[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/23(22:03)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ジアス
投稿日: 2002/11/8(01:03)
------------------------------
sakigoroさん、こんばんは。ジアスです。
多読の大先輩からのコメント、大変勇気づけられました。
ありがとうございます。
〉実は、私もTOEICを受けたことがあります。
〉スコアカードをみると、Jan/28, 2001 で、スコアの方は、
〉L-490, R-480 TTL-970 でした。
まずは私はTOEICが反射神経テストであろうが何であろうが、900点とっちゃる、
というのが第1の目標なんです。
こんなご時世ですから、いつでも履歴書に書けるくらいの客観的スコアが欲しい、
というのが、実は私を英語に向かわせる動機の一つであることは確かです。
〉私の例は極端な例かもしれませんが、自分の経験からも、こういったテストで
〉好成績を収めるためにも、多読が一番と思ってます。
〉聴くことがあるていどできるようになったのも、私の場合、多読が
〉基礎となっています。
本を読むことこそすべての基礎、というのは私の最近の信念になってます。
7歳と4歳の2人の娘がいるのですが、「とにかく本を読む」というのが全ての
学力の基礎だ、と思っています。娘たちには市立図書館で2週間に1度、4人家族の
貸し出し限度枠一杯の本を借りてきて置いておき、寝る前には私か妻が交代で
読み聞かせをする、という習慣をずっと続けたら2人ともすっかり本好きになりました。
今は放っておいても自分で図書館の本を読んでます。
最近は私の英語の本が本棚に増えているのを見て、上の娘はDahlやElmerシリーズの
本を借りてきてとねだるようになりました(^^)
で、上の娘が学校で習っていない漢字をどんどん読める、下の娘もひらがなやカタカナを
どんどん読めるようになるのを見ると、知らない英単語なんぞそのうちどうにかなるさ、
と私も思えるのです。
〉私の場合は、ジアスさんより読んでる量がかなり多いので、
〉参考とするには抵抗がある人も多いかもしれない。
〉読み続けてきた年月も長いし。
〉だから、多読が資格テストにも絶対有効だとの思いを裏付ける
〉ジアスさんの投稿に、我意を得たりの思いで、嬉しくなって
〉先のポストになりました。
大先輩にそうおっしゃっていただけると、私もこれから多読をいっそう続ける励みに
なります(^^)/
〉でも、こういった資格は、履歴書の飾りにはなっても、英語で本当に
〉ハッピーになることを保証するものではないので、あまり意味の
〉あるものとは思ってません。
〉TOEICでスコアが50や100点伸びることよりも、今まで読みたいけど、
〉無理と思ってた本が読めるようになるほうが、絶対、ハッピーだし、
〉そのほうが自分にとって本当に意味のある実力のアップでしょう。
おっしゃる通りです。
でも、まず履歴書の飾りも作りたい(^^;;
その上でそれに負けない実力もつけたい。
英語力を買われて海外に行って仕事をする人が、仕事はそつなくこなすが、その後の
ホームパーティに招かれて子供と会話ができない、なんてエピソードを聞くとおかしいと
思うのです。
私ならRoald Dahlやハリポタの会話も合間にできるぞ、Jokeの一つも飛ばせるぞ、
なんて域に達するべきだ、と思っています。
#そのうちJoke集なんて英語で読みたいと思ってます。どなたかいい本知りませんか?
〉英会話能力が必要となるのは、業務のためだとか、就職のためとか
〉といった理由だけではさびしすぎる。
〉本当は、この人とだったら楽しくて、何時間でも有意義な時間を
〉すごすことができる。 だけど、そのコミュニケートをとりたい人の
〉話す言葉が、たまたま英語だった。 こういった時に、英会話ができて
〉幸せだという風にありたい。
まったく同意します。
〉だから、Dictationは効果があるのだろうなとは思うのですけど、どうも
〉あまりに「勉強」といった感じがして、気がむかないのですよ。
〉私にとって、最大の障害は、机に向かわなくちゃならないということです。
〉多読や多聴、それと、最近始めた、シャドーイング。
〉どれも、どんな姿勢でも、ほとんどどこでも、気が向いた時に
〉できますものね。
〉考えてみると、受験生の時から、机に向かって勉強したことのない
〉なまけものです。
そうです。机に向かうので確かに勉強だ、って雰囲気にはなっちゃうんのは確かなんです。
でも、私も仕事が遅くなって疲れている時にはやらないし、本を読むだけにしてます。
無理せず余裕のあるときだけDictationに手を出す、という感じでしょうか。
多読が一番効果がある、あとは多読のおまけだよ、という気楽な気持ちでいるので
続いていると思います。
多読をやってなくて「Listen & Repeat & D」の著者のコメントを真に受けて21日で
完成させようとすると私はきっと挫折していたでしょう。
多読のおかげで余裕があるのでDictationも私は受け入れられている、と思っています。
こちらこそ、これからもいろいろご指導ください。
Happy Reading & Shadowing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/8(01:18)
------------------------------
ジアスさん、今晩は。 まりあです。
〉 本を読むことこそすべての基礎、というのは私の最近の信念になってます。
〉 7歳と4歳の2人の娘がいるのですが、「とにかく本を読む」というのが全ての
〉学力の基礎だ、と思っています。娘たちには市立図書館で2週間に1度、4人家族の
〉貸し出し限度枠一杯の本を借りてきて置いておき、寝る前には私か妻が交代で
〉読み聞かせをする、という習慣をずっと続けたら2人ともすっかり本好きになりました。
〉 今は放っておいても自分で図書館の本を読んでます。
いいですね〜いいですね〜ほんとにいいですね〜!
〉 最近は私の英語の本が本棚に増えているのを見て、上の娘はDahlやElmerシリーズの
〉本を借りてきてとねだるようになりました(^^)
最高ですね〜理想的ですね〜!
〉 で、上の娘が学校で習っていない漢字をどんどん読める、下の娘もひらがなやカタカナを
〉どんどん読めるようになるのを見ると、知らない英単語なんぞそのうちどうにかなるさ、
〉と私も思えるのです。
育っていく子供を見ながら自分が勉強するのって、親子両方に
とても良いと思うんです。自分も勉強していると「子供ってすごいな〜
おとなよりどんどん覚えるぞ!」なんて子供の成長に感動できるじゃ
ないですか。自分がなんにもしないで、子供を幼児英語教室なんかに
通わせると「○○ちゃんはあれだけ覚えたのに、あんたは覚えが悪いのね」
なんてことになりかねない。いまあちこちに儲け主義の英語教室が
沢山出来て、子供のことがとても心配になります。ジアスさんのような
家庭が増えてくれることを祈るのみです。
では親子でHappy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: しお
投稿日: 2002/11/8(07:58)
------------------------------
ジアスさん、まりあさん、おはようございます。しおです。
ジアスさんのお宅の子供さんへの読み聞かせ素晴らしいですね。
娘さんたちの言葉の世界がどんどん豊かになっていくのが
目に見えるようです。
私も3歳の子供にやはり夜読み聞かせをしていますが、子供に何冊も
要求されると、「もうこれくらいにしとこうよ」などと、こちらが
先に寝てしまったりします。もっと読んであげなくちゃ、それから
図書館ももっと活用しよう、と思いました。
ところで、まりあさんが下に書いておられる幼児英語教室なんですが、
私も最近驚いた、というか怒りを感じたことがあります。
〉 育っていく子供を見ながら自分が勉強するのって、親子両方に
〉とても良いと思うんです。自分も勉強していると「子供ってすごいな〜
〉おとなよりどんどん覚えるぞ!」なんて子供の成長に感動できるじゃ
〉ないですか。自分がなんにもしないで、子供を幼児英語教室なんかに
〉通わせると「○○ちゃんはあれだけ覚えたのに、あんたは覚えが悪いのね」
〉なんてことになりかねない。いまあちこちに儲け主義の英語教室が
〉沢山出来て、子供のことがとても心配になります。ジアスさんのような
〉家庭が増えてくれることを祈るのみです。
〉では親子でHappy Reading!
最近、電話やダイレクトメールやなにかで幼児英語教室、幼児英語教材の
勧誘がうるさいのですが、全部無視していました。子供を小さいときから
いじりすぎるのが怖いし、私の持っている絵本で本人が見たがるものを
読んでいるのでいいかな、と思っていますので。
しかし、先日、近所の幼児英語教室が
「3年ぶりの生徒募集です」「楽しいので皆やめません(だから生徒募集
も数年に一回)」と近所の家庭をまわって、実際の授業でするゲームの
実演をしていて、うちにも来たので、いったい幼児英語教室ではどんな
ことをしているのか、ゲームなら子供も楽しいかなと思って実演して
もらいました。
ところが、内容に非常にショックをうけました。
まず、10数枚のカード(表に絵、裏が単語)を机に並べて、
「お母さん、このカードを使って文章を二つつくってください」と
いうのです。そしてつくると「すごいですね・・・・。でもお子さんもこういうのできるようになるんですよ」
(これ、いわゆる入試でおなじみの整序問題でしょう。
これができるようになったからって何なの?これが英語力だと思っている???)
そして、やっと子供とカード遊び。
次にまたカードで私にテスト。
5つの文章がつくってあり、前置詞のところだけ空いています。
そこに正しい前置詞のカードを入れるんです。
私がカードを並べたら、「えっ正解?!これお母さんの95%以上が間違えるんですよ!」
「こういう前置詞なんか子供たちは自然に身に着けて、ちゃんと正しく
使えるようになるんですよ」
ここまで聞いてよく分かりました。母親にわざとできない問題をやらせて
不安にさせて、「子供だけには苦労させたくない」という気持ちにつけこむやり方です。
ゲームで味付けはするみたいですが、こんなやり方で
「自然な前置詞理解」ってできるのか?
最後はカードリーダー。これは何かというと、カードに絵と単語(または
文章)が書いてあって、これをカードリーダーに通すとカードリーダーが
発音してくれるというものです。
これは教室だけでなく、家でも購入して使うんだそうです。
しかし、ひとり黙々とカードをカードリーダーに通しているこどもの姿
を想像すると寒々として、涙がでそうです。
背景から全く切り離されて感情のないひとつの文だけを聞いても
意味がないように思います。
なんだか、私が中学、高校とやって英語が身に付かなかったことを、
ゲーム的にして、もう一回幼児にやらせようとしているような気がして
なりません。
この幼児英語教室は全国に17万人も会員がいるそうです。ここに
通う子供たちってどうなるんでしょうか。英語がいやになるんじゃないか
と心配です。
他にもっと良心的なと幼児英語教室もあるのでしょうが・・・。(そうで
あることを祈りたいです)
やっぱり読み聞かせだけでいい、という感を強くしました。
子供には分からないところをそのまま受け入れる能力があるようで、
日本昔話の読み聞かせでも「天秤棒」「ござ」「苗」などなど
絶対知らない単語だらけだと思うのに平気だし、英語の絵本でもやっぱり
分からなくて平気なのでこちらがびっくりしました。
「未知単語恐怖症」からやっと立ち直った母としては勉強になります。
いまレベル0より易しいものを親子で読んでいて楽しいです。
「何でも好きなものを読んでいいんだ!(日本語でも英語でも)」という
読書に対する明るい気持ちを、大きくなるまで持ち続けてほしいと
願っています。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2002/11/8(23:55)
------------------------------
みなさん、こんばんはです〜〜。
〉 ところで、まりあさんが下に書いておられる幼児英語教室なんですが、
〉私も最近驚いた、というか怒りを感じたことがあります。
こんな私の住むような田舎でも、最近幼児英語教室が流行っているみたいです。
子供相手の方が、簡単な英語でいから楽と思っている人が多いようで
ホント、仰天してしまいます。
音楽もスポーツそうなんだけれど、身体の器官を使う物って
子供と大人同時に始めたら、子供の方が絶対上達早いじゃないですか。
それも、教えられた通りにまっすぐ伸びていく。
だから、幼児英語講師って、すごーく大変で責任重大だと思うんだけどな〜。
まがりなりにも、ちっとでも外国語学んだことのある人なら
その位のこと、気づいてもいいと思うんだけれど。
〉〉 育っていく子供を見ながら自分が勉強するのって、親子両方に
〉〉とても良いと思うんです。自分も勉強していると「子供ってすごいな〜
〉〉おとなよりどんどん覚えるぞ!」なんて子供の成長に感動できるじゃ
〉〉ないですか。
英会話教室で、親子で通っている人に会ったんですよ。
お家でどんなことしてるんですか、って尋ねたら、なーんにもしてないって。
子供は子供で、親は親で勉強しているって。もったいない。
FROG AND TOADなんかのテープや本、紹介しました。
親子で楽しめるでしょ〜〜。
うちの親は、教育にまーったく関心なかったから、一緒に本読んだことすらない。
私に読み聞かせしてくれたのは、市立図書館のおねーさん&おじさん。
私の中での目標って、「英語で感じ、考える」なんです。
だから、テストには出てこないような、食べ物や流行り物、習慣とか
そういうことの方に興味いっぱいなんです。
去年海外で暮らしたのも、そのため。
資格取るために必死で勉強している人の中で、趣味の英語でのんびりしてて悪かったけど
どんな形で学んでいっても、時間が経っていくと最終的にあんま差はなかった気がします。
でも、私の方が絶対食べ物関係は知ってるぞー。(笑)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ジアス
投稿日: 2002/11/9(01:50)
------------------------------
まりあさん、しおさん、ひまぞさん、sakigoroさん、そしてみなさんこんばんは。
残業しまくりでこんな時間にバーボン飲みながら掲示板見てるジアスです。
なんかこのツリーとっても長くのびていてびっくりです(笑)
いまどきの幼児英語教室ってすごいんですね。
自分が子供の頃はそんなこと想像してもみなかった(^^;;
子供が、というより親の不安感を煽らせて教育投資させる、という魂胆が見え見え
ですね。
今は低金利だから銀行に預けてもしょうがないでしょ、いい儲け話ありまっせ、と
いう話と紙一重かも知れない。。。。。
わが家の話をほめられついでにいい気になってもう少し娘の話をしちゃいますが(^^;;
私は子供に英語の本を読ませたり幼児教室に入れるつもりはないんです。
今は日本語でいろんなことを覚えていく時期、上の娘(小1)については特に、親が
与える読み聞かせから、自分で面白い本を探し出して読む、という離陸を手助けする時期
に入った、と思っています。
だから、彼女が「一緒に図書館に行く〜」「○○を借りてきて〜」とねだるのは私のもくろみ
通りなんですよ。
英語なんかに余計な神経使うより、小学生は友達と遊んだり、学校でいろんな体験をしたり、
まずは家庭以外の社会を広げてほしい、と思ってます。ただ、自分で文章を読んで理解する
力と、自分で課題を探し出す力はつけてほしいので、本を読むよう仕向けています。
うるさく言わなくても、図書館から借りてきた本が常にあることと、父親が読む英語の本が
本棚に増えるだけで十分効果があるみたいです(^^)
だから、英語は中学ぐらいで自分で家にストックされている洋書を読み始めれば私の意図は
娘に伝わった、ということだろうと、今から楽しみにしてはいます。でも強制するつもりは今の
ところありません。
ただ、娘との会話の中で、日本以外の国があって、違う言葉を話す人がいるんだよ、なんて話題は
意識的に持ち出しています。娘たちも英語の本が身近にありますから、「今は難しいけど、もう少し
大きくなったら読めるよ」なんて時々好奇心をくすぐったりはしていますが、まあ、馬を水辺に連れて
いくことはできるけど、馬が水を飲むかどうかは強制してもだめですから。
Dahlの本を見て上の娘は「おばけ桃の冒険」やら「天才少女マチルダ」を借りてきてほしいと
言うのですが、図書館に行って日本語の本をみても、まだ1年生に太刀打ちできないようなルビなし
漢字のオンパレードだったし。娘が自分で読める、と判断して勝手に借りてくると私は秘かに喜ぶで
しょう。
#4歳でディケンズを読めちゃうMatildaって凄いな(笑)
とりとめもなく、なんか自慢話みたいになっちゃいましたね。すみません(^^::
これからもどうぞみなさんよろしく。
#ひまぞさん、ひょっとしてお住まいは釧路?
------------------------------
ジアスさん、今晩は。 まりあです。
〉 いまどきの幼児英語教室ってすごいんですね。
〉 自分が子供の頃はそんなこと想像してもみなかった(^^;;
〉 子供が、というより親の不安感を煽らせて教育投資させる、という魂胆が見え見え
〉ですね。
文部省の小学校英語導入と、幼児英語教室は ぐる としか思えない。
これで中学に入ったら、どんな英語授業になるのか、ずいぶん混乱する
でしょうね。みんなの英語経験がバラバラで。そうしたら出来ることは
各人が自分が楽しく読める本を読む多読法しかないと思います。でも
そんな理由で多読が支持されるようになるとしたら、悲しい。
〉 わが家の話をほめられついでにいい気になってもう少し娘の話をしちゃいますが(^^;;
してして!
〉私は子供に英語の本を読ませたり幼児教室に入れるつもりはないんです。
アメリカで育った日本人の子供や、日本人とアメリカ人のハーフの
子供が、小さいときから日本語と英語をそれぞれ覚え、発音も正しく、また
両方をごちゃ混ぜにしたりはしないことは立証されています。でもそれは
本物の両言語に接するから覚えられるので、習ってもダメではないでしょうか?
「本物」の英語というのは、ネイティブが発音するということだけでなく、
自分の欲求を満たすためにどうしても必要な言葉である、ことが「本物」
なのだと思います。ですからお教室に本物の英語は存在し得ない。
日本語をしっかり、という方針は大賛成です。
〉 今は日本語でいろんなことを覚えていく時期、上の娘(小1)については特に、親が
〉与える読み聞かせから、自分で面白い本を探し出して読む、という離陸を手助けする時期
〉に入った、と思っています。
〉 だから、彼女が「一緒に図書館に行く〜」「○○を借りてきて〜」とねだるのは私のもくろみ
〉通りなんですよ。
上手くいっていますね(^^*)
〉 英語なんかに余計な神経使うより、小学生は友達と遊んだり、学校でいろんな体験をしたり、
〉まずは家庭以外の社会を広げてほしい、と思ってます。
わずかばかり習ったことを覚えるより、自分から行動を起こせる
力がまず第一ですよね。
〉 だから、英語は中学ぐらいで自分で家にストックされている洋書を読み始めれば私の意図は
〉娘に伝わった、ということだろうと、今から楽しみにしてはいます。
「おとーさんは私が英語の本を読めば上機嫌」という条件反射を
覚えさせると、子供は親が思う以上に、親が機嫌良くいて欲しいと
思っているものですから、読むようになると思います。そしてある程度
読めば、面白さもわかってきて、本当に自分の意思で読むでしょう。
〉 ただ、娘との会話の中で、日本以外の国があって、違う言葉を話す人がいるんだよ、なんて話題は
〉意識的に持ち出しています。娘たちも英語の本が身近にありますから、「今は難しいけど、もう少し
〉大きくなったら読めるよ」なんて時々好奇心をくすぐったりはしていますが、まあ、馬を水辺に連れて
〉いくことはできるけど、馬が水を飲むかどうかは強制してもだめですから。
そう、強制は良くないけど、ヒントや手がかりは与えて上げないとね。
〉 Dahlの本を見て上の娘は「おばけ桃の冒険」やら「天才少女マチルダ」を借りてきてほしいと
〉言うのですが、図書館に行って日本語の本をみても、まだ1年生に太刀打ちできないようなルビなし
〉漢字のオンパレードだったし。
きりん、きりん(^^*) 子供にこそきりんが要る。
〉 とりとめもなく、なんか自慢話みたいになっちゃいましたね。すみません(^^::
〉 これからもどうぞみなさんよろしく。
いいじゃないですか? 自慢できることはする! 日本人はしなくても
アメリカ人はするんだから。日本人の常識から一歩もはみ出さずに、英語だけ
本物を身につけようなんて、そりゃー無理っしょ!
〉#ひまぞさん、ひょっとしてお住まいは釧路?
という勘が働くジアスさんも北海道?
ジアスとジオスはまったく違いま〜す!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/9(03:36)
------------------------------
しおさん、皆さん今晩は。 まりあです。
〉 ところで、まりあさんが下に書いておられる幼児英語教室なんですが、
〉私も最近驚いた、というか怒りを感じたことがあります。
〉 しかし、先日、近所の幼児英語教室が
〉 「3年ぶりの生徒募集です」「楽しいので皆やめません(だから生徒募集
〉 も数年に一回)」と近所の家庭をまわって、実際の授業でするゲームの
〉 実演をしていて、うちにも来たので、いったい幼児英語教室ではどんな
〉 ことをしているのか、ゲームなら子供も楽しいかなと思って実演して
〉 もらいました。
〉 ところが、内容に非常にショックをうけました。
〉 次にまたカードで私にテスト。
〉 5つの文章がつくってあり、前置詞のところだけ空いています。
〉 そこに正しい前置詞のカードを入れるんです。
〉 私がカードを並べたら、「えっ正解?!これお母さんの95%以上が間違えるんですよ!」
私の子供はもう高校・大学なので、私には幼児英語教室の講師募集の
メールがよく来ています。どこの教室でも、大体要求される英語力は
英検2級程度です。(T_T;) しおさんのところにいらした人は、
内心たら〜〜 ;;(^ ^);; だったのでは? 母親は英語力0を前提に
子供を集めているようですからね。
〉 「こういう前置詞なんか子供たちは自然に身に着けて、ちゃんと正しく
〉 使えるようになるんですよ」
〉 ここまで聞いてよく分かりました。母親にわざとできない問題をやらせて
〉 不安にさせて、「子供だけには苦労させたくない」という気持ちにつけこむやり方です。
まさに不安商法の典型なんですね。
〉 ゲームで味付けはするみたいですが、こんなやり方で
〉「自然な前置詞理解」ってできるのか?
ゲームとか絵入りのカードでごまかしても、結局( )の中に
前置詞を入れさせる受験英語と変わらないですね。それなら本一冊と
鉛筆で問題を解いた方が、ずっとお金と時間の節約。以前チャンツで
覚える英単語教材が、覚えることが多くて大変、という書き込みが
ありましたね。単語集を勉強することには賛成しませんが、単語帳
用に無理に作った不自然な例文ごと暗記させるシステムを見ると、
これなら英単語=日本語訳の1対1対応の単語集の方がまだ楽だなぁ、
と思わざるを得ません。受験英語の不自然さ、単語帳暗記のむなしさは
もうみんなの広く知るところになりました。そこに付け入って、一見
良さげなふれ込みで、本質的に何らの改良もない、ただお金と時間だけ
余計にかかるような、結局以前よりもっと悪い状況が発生している
ようです。うっかりしていると子供達が私達よりもっと苦労させられ
かねません。親の経済的負担も増して親子で二重苦なんてひどい!
〉 最後はカードリーダー。これは何かというと、カードに絵と単語(または
〉 文章)が書いてあって、これをカードリーダーに通すとカードリーダーが
〉 発音してくれるというものです。
〉 これは教室だけでなく、家でも購入して使うんだそうです。
〉 しかし、ひとり黙々とカードをカードリーダーに通しているこどもの姿
〉 を想像すると寒々として、涙がでそうです。
〉 背景から全く切り離されて感情のないひとつの文だけを聞いても
〉 意味がないように思います。
英語も日本語コミュニケーションツールですから、機械相手
じゃねぇ..相手と分かり合える楽しさが味わえなければ学習意欲は
出てこないと思います。英会話を楽しいと思えるのは「通じた!」ですよね。
〉 なんだか、私が中学、高校とやって英語が身に付かなかったことを、
〉 ゲーム的にして、もう一回幼児にやらせようとしているような気がして
〉 なりません。
〉 この幼児英語教室は全国に17万人も会員がいるそうです。ここに
〉 通う子供たちってどうなるんでしょうか。英語がいやになるんじゃないか
〉 と心配です。
〉 他にもっと良心的なと幼児英語教室もあるのでしょうが・・・。(そうで
〉 あることを祈りたいです)
高校で1年留学、上智大学国際学部を出て音楽関係の英語の仕事を
しているお母さんの、英語教室見学記が
http://www.kamome.or.jp/yuko/kids/text.html
にありますが、チェーン展開の幼児英語教室に良質のものは見られない
様子です。
〉 やっぱり読み聞かせだけでいい、という感を強くしました。
〉 子供には分からないところをそのまま受け入れる能力があるようで、
〉 日本昔話の読み聞かせでも「天秤棒」「ござ」「苗」などなど
〉 絶対知らない単語だらけだと思うのに平気だし、英語の絵本でもやっぱり
〉 分からなくて平気なのでこちらがびっくりしました。
〉 「未知単語恐怖症」からやっと立ち直った母としては勉強になります。
〉 いまレベル0より易しいものを親子で読んでいて楽しいです。
〉 「何でも好きなものを読んでいいんだ!(日本語でも英語でも)」という
〉 読書に対する明るい気持ちを、大きくなるまで持ち続けてほしいと
〉 願っています。
読み聞かせでも良いし、自分の発音に自信がなかったら
一緒に絵本を眺めて、英文を訳してやるのではなく、「このわんちゃんは
吠えているんだね」「この子は怖がっているみたいね」というように
絵からストーリーを追う練習をするとか、アプローチの方法はいくらでも
あると思います。「カセットさんに読んで貰う!」と言うお子さんも
いるようですが、そういうときも子供を膝に載せて一緒に聞いてあげれば、
子供はきっと英語が好きになると思います。もちろん、幼児期は英語よりも
日本語をしっかり、という考えでも良いと思います。
私個人としては、使う当てのない語学の勉強は苦痛の方が多く、
勉強の効果もあまりないのではないかと思っています。近くに英語を
話す子供がいて、一緒に遊ぶ機会があるとか、家に英語を話す来客が
ある、家族でよく海外旅行をする、というような環境ならば、小さい
お子さんにも英語をやらせてあげると良いでしょう。そういう実際に
使う機会のない、幼児英語教室のみの英語体験は、子供の中に溜まって
いくものがないように感じます。幼稚園ではどこでもお遊戯をしますが、
それで中学・高校になってダンスが上手になるということはないです
もの..幼児英語=お遊戯説
はなちゃん、可愛いですね(^^*)
ちゃんと相手の目を見て、「こんにちは」「ありがとう」ってご挨拶
出来るし、「いただきま〜す」も元気。「この本はママが読んでた本」
見つけて喜んでいた。ごく自然に「私も読もー!」となっていくと
思います。またお会いしたいです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: しお
投稿日: 2002/11/9(18:15)
------------------------------
まりあさん、ジアスさん、ひまぞさん、こんばんは。しおです。
ひまぞさんの言われるように、幼児に英語を教える人こそ、
高い英語力が必要とされると思うのに、幼児・児童相手
だと「大人相手より楽そう」と安易に考えている人が
多いですよね。
私も、こどもに英語の絵本を読むのもちょっと躊躇するところ
があるのです。(発音など)しかし、子供にしてみると
「きれいな絵がいっぱいある本」=「自分の本」
で、私がSSSで本を借りると、当然自分が読んでもらえるもの
と決め込んでいます。
〉 読み聞かせでも良いし、自分の発音に自信がなかったら
〉一緒に絵本を眺めて、英文を訳してやるのではなく、「このわんちゃんは
〉吠えているんだね」「この子は怖がっているみたいね」というように
〉絵からストーリーを追う練習をするとか、アプローチの方法はいくらでも
〉あると思います。「カセットさんに読んで貰う!」と言うお子さんも
〉いるようですが、そういうときも子供を膝に載せて一緒に聞いてあげれば、
〉子供はきっと英語が好きになると思います。もちろん、幼児期は英語よりも
〉日本語をしっかり、という考えでも良いと思います。
いろいろアプローチがあるのですね。
うちは、カセットがあるものは子供を膝に一緒に本をめくっています。
あとは自信がないですが私が読み聞かせです。
でも圧倒的に日本語の絵本の方が読む量が多いです。
(それが救い? 自信ないんですよね)
とりあえず、お話がきけて楽しくてよかったなという記憶が
残ればいいなと思っています。
ジアスさんのところのように、しっかり読んであげたい!
〉 私個人としては、使う当てのない語学の勉強は苦痛の方が多く、
〉勉強の効果もあまりないのではないかと思っています。近くに英語を
〉話す子供がいて、一緒に遊ぶ機会があるとか、家に英語を話す来客が
〉ある、家族でよく海外旅行をする、というような環境ならば、小さい
〉お子さんにも英語をやらせてあげると良いでしょう。そういう実際に
〉使う機会のない、幼児英語教室のみの英語体験は、子供の中に溜まって
〉いくものがないように感じます。幼稚園ではどこでもお遊戯をしますが、
〉それで中学・高校になってダンスが上手になるということはないです
〉もの..幼児英語=お遊戯説
〉 はなちゃん、可愛いですね(^^*)
〉ちゃんと相手の目を見て、「こんにちは」「ありがとう」ってご挨拶
〉出来るし、「いただきま〜す」も元気。「この本はママが読んでた本」
〉見つけて喜んでいた。ごく自然に「私も読もー!」となっていくと
〉思います。またお会いしたいです。
幼児は模様や図形の記憶力がいいので、「この本、家にあるね」
と突然言われたりしてびっくりします。
読書相談会では、子供までおじゃまさせていただきありがとう
ございました。ケーキごちそうさまでした。おいしかったです。
こどもも、まりあさんの相談会のときは、私にくっついてSEGに
行けるので非常に喜んでいます。(まだまだ親がいくところは
どこでも行きたい、行かねばならぬと思い込んでいる年頃です)
------------------------------
しおさん、こんばんは。 まりあです。
〉 私も、こどもに英語の絵本を読むのもちょっと躊躇するところ
〉 があるのです。(発音など)
しおさんの発音なら十分じゃないですか! 日本人て
ネイティブ並の発音にこだわりすぎだと思います。インド人や
フィリピン人とか、自由自在に英語で話せるけれど、すごく
訛っていても平気。というか、自分の発音があれだけ訛っているのに
どうして英米人の英語が聞き取れるのだろうと不思議でならない。
〉 うちは、カセットがあるものは子供を膝に一緒に本をめくっています。
〉 あとは自信がないですが私が読み聞かせです。
子供はおかあさんの読み聞かせが一番嬉しいと思います。
やっぱりネイティブの発音で読み聞かせないと、日本人訛にならないか?
とかそんなに心配しなくて良いかも知れませんよ。私が娘を育てたとき、
テレビもステレオも壊れていて、音の出る機械というものがなかったんです。
その当時CDが出来る寸前で、新しもの好きの私としてはLP用の
ステレオ買い直したくなかった。テレビは好きじゃないし、見る暇も
なかったし..それで娘は歌が好きなので、始終歌ってくれとせがむんです。
私はかなり音痴なので、娘が音痴になるかな〜って、ひやひやしながら
あまり難しくない歌ばかりうたっていました。息子が生まれた頃は、
もうCDプレーヤーもクラシックの良いタイトルも揃っていて、モーツアルト
とかショパンのピアノソナタとか、たっぷり聞かせましたよ。ちょっと
差別待遇で悪かったなぁ、と良心の呵責がありました。
ところで娘は全然音痴にならず、ピアノも苦労もせずベートーベンの
革命とか弾けるようになったし、英語のリスニングの練習もしません。
音としては全部聞こえている、リスニングテストを間違えるのは、
言われていることの意味が判らないだけ、といいます。CNNの
ニュースなど、追いかけて発音してご覧、というといくらでもついて
いけます。それに反して息子は、ひどい音痴ですし、中学以来必死で
リスニングの練習をしていますが、私同様たいして聞き取れません。
実は私の父もクラシック音楽大好き人間で、私も赤ん坊の時からたくさん
聞かされて育っているのです。大昔のLPなんてどんな音質だったの
でしょうね、まったく。
それで幼児用英語カセットとかカードリーダーとか正直言って
不安感があります。お母さんの読み聞かせの方が良いのではないかと。
ごく小さい赤ん坊は、周波数の高い人声(女声つまり母親)しか、よく
聞こえない、男声はあまり聞こえていない、そして多分その他の雑音
金属音などは聞こえないような防御作用が働いているはずだ、という
ことはアメリカで発表した人がいるそうです。
〉 でも圧倒的に日本語の絵本の方が読む量が多いです。
〉 (それが救い? 自信ないんですよね)
〉 とりあえず、お話がきけて楽しくてよかったなという記憶が
〉 残ればいいなと思っています。
そうそう、愛されて育ったと実感できる思い出、これは人生の
一生の宝物。心の宝石箱いっぱいにして上げて下さい。
〉 こどもも、まりあさんの相談会のときは、私にくっついてSEGに
〉 行けるので非常に喜んでいます。(まだまだ親がいくところは
〉 どこでも行きたい、行かねばならぬと思い込んでいる年頃です)
いつまでもついて行きたがりませんから、今のうち。
よく年上の人に言われるでしょう?「今が一番いい時よ」って。言われて
いるときは「そぉぉお?」って思うんですけど、この年になると、
しっかり言う側に回っている! でもいくら一番良いときだからって、
育児だけに専心しなさい、とは言いたくない。「いくら子供が可愛くても
自分のためにも何かしたいよね」って思う。ま、それがカラオケや
パチンコならわしゃ知らん、だけど、英語多読なんて子供のためにも
なるんだし、応援したいなぁ、って思っています。
相変わらずの長話、ごめんなさい。
お休みなさい。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sakigoro
投稿日: 2002/11/8(21:40)
------------------------------
秋男さん、ジアスさん、こんばんは。 とってもうれしいレス、ありがとうございます! 実は、TOEICや英検の例を出して書くのはずいぶん 勇気がいったんですよ。 いいたいことをしっかりと受け止めていただいて、とてもウレシイです。 長いこと純粋に楽しみとして英語の読書を続けてきたのが、 それにプラスして、英語学習の意欲がわいてきた。 そうしてあらためて回りをみまわして驚いたのが、日本の英語学習者を とりまく異様な状況です。 どこにいっても英語学習法が腐るほどあふれていて、効率良く英語力を つけるのには、あれが良いよとか、これしかないだとか。 全部が全部悪いというわけじゃないんだけど、何か割り切れない気持ちが残ります。 ひどいのになると、TOEICで高得点をとれないと人生の落伍者になってしまう なんて脅し文句までつけて。 何かが違うんじゃないかなと思ってた時に、SSS英語多読学習のことを 知って、これだと思いました。 「怪読100万語」も、なるほどなるほどとうなずきながら読みました。 私は絵本やGRでなくて、中学・高校生対象のサイドリーダーで多読を始めました。 最初はそれこそ「親指トム」だとか「グリム童話」といったやさしいもの からです。 残念なのは、多読を始めたのが受験生の時で、そのプレッシャー から逃れるわけにもいかず、それに、SSSのような指針となるものも なかったために、PBに早くいきすぎたような気がします。 「怪読100万語」に説明があったような、音のおもしろさを感じ取る暇も ないまま、PBにがむしゃらにつきすすんでいったような気がします。 頭韻なんて意識したことがなかった。 説明をきけばなるほどとは思うけど、 こんなのは頭で理解することじゃないですものね。 それ以外にも、たくさんの忘れ物をしたままなんじゃないかという 気がします。 だからSSSで多読にめぐりあえた人がとてもうらやましいです。 評判の良い、カエルくんの話だとか、Snowmanの書評を読むと 私も読みたいなとは思うのですが、近くの図書館にはおいてないし、 買うとけっこう高い。 PBが高くて、なかなか自由に買えなかった後遺症で、 今でも本を選ぶときは、厚めの本を探してしまう貧乏性です。 (PBは、どうして、厚くても薄くても値段があまり変らないのでしょうね?) >7歳と4歳の2人の娘がいるのですが、「とにかく本を読む」というのが全ての >学力の基礎だ、と思っています。娘たちには市立図書館で2週間に1度、4人家族の >貸し出し限度枠一杯の本を借りてきて置いておき、寝る前には私か妻が交代で >読み聞かせをする、という習慣をずっと続けたら2人ともすっかり本好きになりました。 すばらしい! 私にも、小学四年生の一人娘がいますが、ジアスさんと違って、 読み聞かせをあまりしてやりませんでした。 幸い、本好きに育ってくれましたが....(明日は、子供にねだられたので 八重洲ブックセンターに行く予定です。) 娘が中学に行くようになったら、SSS多読を教えてあげようと 楽しみにしています。 そしたら、娘といっしょにカエルくんを読もうかな。 ではでは、Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2002/11/9(22:54)
------------------------------
はらぺこあおむし@LV2、昨日50万語超、デス、こんにちわ〜。
キリの50万語超えたので、いろんなひとから誉めてもらいたくって、
ホントはうずうずしてるんですが(笑)、
私の中では何故か60万語報告がキリ、みたいなところがあって、
ストイックになってます。(屈折してるぅ〜?)
〉ひどいのになると、TOEICで高得点をとれないと人生の落伍者になってしまう
〉なんて脅し文句までつけて。
そうです。だから、私、人生の落伍者なんです。きっぱり。(笑)
でも、いいんだ〜、だって、絵本とか、子供用のPB読めるようになってきたし。
そりゃ、まだ ナルニアもハリポタもダレンシャンもちょっとしりごみしてるし、
ヤングアダルトも、シドニーシェルダンも読めないですけど。
でもね、いいの。
Toeicの点数も、英検もせっぱ詰まってないわけではないけど、
なんか、多読って、別の次元で、一生のお友達ですぅ〜。
って、自己弁解しにきたんでなく・・・(笑)
〉評判の良い、カエルくんの話だとか、Snowmanの書評を読むと
〉私も読みたいなとは思うのですが、近くの図書館にはおいてないし、
〉買うとけっこう高い。
〉PBが高くて、なかなか自由に買えなかった後遺症で、
〉今でも本を選ぶときは、厚めの本を探してしまう貧乏性です。
〉(PBは、どうして、厚くても薄くても値段があまり変らないのでしょうね?)
これこれ、これに反応して出てきたんですよぉ〜。
読み聞かせのお話がタップリ入った選集(?)らしいのです。↓
The 20th Century Children's Book Treasury: Picture Books and Stories to Read Aloud
ISBN: 0679886478
44編の童話が入ったアンソロジーだそうで、値段が時価4500円くらい。
1話100円ちょいか〜、と思って、今日、アマゾンのショッピングカートに入れたところなんです。
あと、
You Read to Me & I'll Read to You: 20th Century Stories to Share
ISBN: 0375810838
これは時価3900円で22編。1編180円くらい?
自分がまだ購入していないので、
オススメするわけにいきませんが、(おひおひ)
アンソロジーって、選集ってことですよねぇ?
各話、フルストーリーで入っているなら、
お得なのでは?という気がしてます。
(私も 厚めの本を探してしまう貧乏性です・・・笑)
どなたかお持ちの方、いらっしゃったら、
どんなものか教えていただけるといいんですけど。
Happy Reading!!
------------------------------
はらぺこあおむしさん、こんばんは!
〉読み聞かせのお話がタップリ入った選集(?)らしいのです。↓
〉The 20th Century Children's Book Treasury: Picture Books and Stories to Read Aloud
〉ISBN: 0679886478
〉44編の童話が入ったアンソロジーだそうで、値段が時価4500円くらい。
〉1話100円ちょいか〜、と思って、今日、アマゾンのショッピングカートに入れたところなんです。
なんということをしてくれたんですか!
今日は、前から欲しかったシステムソフトの電子辞典シリーズの
英和活用大辞典だとか、American Heritage Dictionaryだとか、
あれこれ買って、4万円以上も散財してしまったのに、こんなの教えてもらったら
買わざるおえないじゃないですか。
速攻でアマゾンに注文してしまいました。
奥さんには、まだないしょ。 カードの決済日が怖い。
でも、面白そうですね。 家に届いたら何回もなめるように読んでやります。
なんたって、Read Aloud というのが気に入りました。
音読はあまりしないんだけど、これについてはやろうかなと思います。
今から楽しみ。
貴重な情報ありがとうございました。
ではでは、Happy Reading!
------------------------------
はらぺこあおむしさん、今晩は。 まりあです。
〉キリの50万語超えたので、いろんなひとから誉めてもらいたくって、
〉ホントはうずうずしてるんですが(笑)、
むしゃむしゃむしゃ..500000
折り返しおめでとう(^^*)
〉私の中では何故か60万語報告がキリ、みたいなところがあって、
〉ストイックになってます。(屈折してるぅ〜?)
あはは、21万語とか、半端な数の報告もありましたし、
好きな数で良いですよ! SSSは自由です!
〉〉ひどいのになると、TOEICで高得点をとれないと人生の落伍者になってしまう
〉〉なんて脅し文句までつけて。
子供に英語を勉強させないと、子供が落後しますよ、という
脅し文句も氾濫しているようで..日本はいつから脅迫社会に?
〉そうです。だから、私、人生の落伍者なんです。きっぱり。(笑)
〉でも、いいんだ〜、だって、絵本とか、子供用のPB読めるようになってきたし。
そうそう、TOEICは英語を感じ取る力、とか英語の本を楽しむ
力とか測ってくれないもの。自分が楽しめるってことは、他人からの
評価よりずっと大切。
〉そりゃ、まだ ナルニアもハリポタもダレンシャンもちょっとしりごみしてるし、
〉ヤングアダルトも、シドニーシェルダンも読めないですけど。
〉でもね、いいの。
シェルダンより文化的価値が高いと評価されてる絵本が
沢山あるし、子供の本より大人の本が偉いってもんじゃないもの。
〉Toeicの点数も、英検もせっぱ詰まってないわけではないけど、
〉なんか、多読って、別の次元で、一生のお友達ですぅ〜。
はい、本は一生かかっても読み切れないほどありますから!
Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2002/11/10(00:31)
------------------------------
〉はらぺこあおむし@LV2、昨日50万語超、デス、こんにちわ〜。
50万語、折り返しじゃないですか〜〜。おめでと〜〜〜。
〉私の中では何故か60万語報告がキリ、みたいなところがあって、
〉ストイックになってます。(屈折してるぅ〜?)
はらぺこあおむしさんの世界では、時計みたいに60進法なんですか?!
〉そうです。だから、私、人生の落伍者なんです。きっぱり。(笑)
英語ができなくっても、人生の落後者なんかじゃありません!(きっぱり)
私、大学の英語講師に、そこまでできないと特技の域だと誉められました。
人に自慢?できる特技がなくなりつつあって、ちと悲しい気もするけれど
でも、英語の本開いてる〜〜って、自分で毎回感動できるのは
今までできなかった人ゆえの喜びだよね〜〜。
〉Toeicの点数も、英検もせっぱ詰まってないわけではないけど、
〉なんか、多読って、別の次元で、一生のお友達ですぅ〜。
〉って、自己弁解しにきたんでなく・・・(笑)
んーとね。
はらぺこあおむしさんは、今はレベル2なのかもしれないけれど
ある日、突然、世界が変わったようにわかる日がくるよー。
壁が消失してる日っていうのかな?
私はまだ読みでそういう経験はないんだけれど、いやあったかな?
自覚しやすい聞くで、そういうことあったもの。
みんな、ちょっとやったら、ちょっとずつ上向きになるのを期待するけど
身体使うことって、いっぱいやって、ある日どんって上がってるものだから。
いつくるか、壁越えと力まず、楽しく楽しく読書していたら
あれれ〜っていう時がかならーず来るからねー。
〉The 20th Century Children's Book Treasury: Picture Books and Stories to Read Aloud
〉You Read to Me & I'll Read to You: 20th Century Stories to Share
私の表紙の記憶に間違いがなければ、フルストーリーではなかったような気がします。
子供向けにアレンジされた、ショートバージョンだったと思います。
おもちゃ屋で安売りされていたので、全部欲しかったんだけれど、重いので
別の1番小さい軽い本を選んじゃいました。
それはアマゾンにはないみたいです。
去年は読めてなかったけど、今開いてみたら読めるわ。多読効果あるわ。
------------------------------
はらぺこあおむし@LV2、昨日50万語超 さん、おっめれっとー!
いいなあ、折り返し・・・!
なんか、この先夢と希望ばっかりみたいだ・・・
いいなあ・・・!
〉〉そうです。だから、私、人生の落伍者なんです。きっぱり。(笑)
〉でも、英語の本開いてる〜〜って、自分で毎回感動できるのは
〉今までできなかった人ゆえの喜びだよね〜〜。
うっれしー!!!
〉いつくるか、壁越えと力まず、楽しく楽しく読書していたら
〉あれれ〜っていう時がかならーず来るからねー。
ひまぞさんの言うとおりです。多読を続けてると、
だれでもかならず、あれれ〜っていう時が来るみたいです。
〉去年は読めてなかったけど、今開いてみたら読めるわ。多読効果あるわ。
ふー、こういう経験者の感想は説得力ありますね。
いくらぼくが言っても宣伝にしか聞こえないだろうけど・・・
はらぺこあおむしさん! 51万語めざして、楽しい読書を!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2002/11/10(23:53)
------------------------------
はらぺこあおむし@Lv2です、こんばんわ〜。
sakigoroさん、まりあさん、ひまぞさん、酒井先生、お返事ありがとうございます!
●sakigoroさん
〉〉44編の童話が入ったアンソロジーだそうで、値段が時価4500円くらい。
〉なんということをしてくれたんですか!
はははぁ〜っ。<(_ _;)> ←ひれふし
〉あれこれ買って、4万円以上も散財してしまったのに、こんなの教えてもらったら
〉買わざるおえないじゃないですか。
すすす、すみません〜。
まさか、そんな方がいらっしゃろうとは・・・(^^;
〉速攻でアマゾンに注文してしまいました。
〉奥さんには、まだないしょ。 カードの決済日が怖い。
私も昨日注文してしまいました。アマゾンの書評もよかったので。
でもまだダンナにはナイショでぇ〜っす。
実は、ここ2ヶ月でアレヨアレヨと増えた洋書は本棚奥側にしまいこんでまして、
「そんなには増えてないんだよぉ〜(冷汗)」とカモフラージュしていますが、
狭い我が家、いずれダンナに「そんなにあったの?」と言われるのは
時間の問題でしょうネ・・(笑)
おかげさまで、性懲りもなく買いあさった、英語攻略Howto本やら、
単語集やら、問題集が本棚から駆逐されてきつつあります。
●まりあさん
白朋キャンペーンの件、早々に連絡をいただきましてありがとうございました。
受け取りましたら、また連絡いたします。
〉 むしゃむしゃむしゃ..500000
〉折り返しおめでとう(^^*)
ありがとうございます〜!!
でも、折り返しって、また元に戻ってしまうみたいで、ちょっとさびしい〜。
・・って、ワガママですいません〜。(^O^)ゞ
もちろん、100万語のきらきらも200万語のダブルきらきらも狙ってますが、(笑)
多読って、もう万歩計つけた散歩みたいな感覚です〜。
散歩してうちに帰ってきて、赤鉛筆でグラフをちょぼちょぼ塗って、
「おぉ、もうすぐで、静岡まで歩いたことになるぞぉ〜」なぁんて、
完全自己満足な感じですね〜。そして自分が興味を持ち続けている限り、
終わりがないってのがいいですね〜。
〉 はい、本は一生かかっても読み切れないほどありますから!
ほんとに、ほんとに。ほんとに、そうですよね〜。
この先ますます楽しみです。
でも、確かに高いレベルになる程、自分の世界が待っているけれど、
その一方で、みんなでGR読んで、あれが面白かったとか、あそこがよかったとか、
わいわいと共通の話題で盛り上がれるから楽しいのもありますよね〜。うん。
だからLv2でだらだらしちゃうのかも・・あはは(^^;;
●ひまぞさん
〉50万語、折り返しじゃないですか〜〜。おめでと〜〜〜。
ありがとうございますぅ〜〜!!
〉〉私の中では何故か60万語報告がキリ、みたいなところがあって、
〉はらぺこあおむしさんの世界では、時計みたいに60進法なんですか?!
いやぁ、50ってあんまりキリが良すぎて、そこ報告しちゃうと気合いが抜けちゃうかな、
なんて思って・・・
マークトウェインだったか、ヘミングウェイだったか(全然違うじゃん!)、
仕事はキリの悪いところでやめるのが秘訣だとか、どこかで読んだことがあるんです。
その方が次取りかかるときに、スムーズに前の仕事を思い出すことができるからだそうです。
で、そのマネ(!?)を。(^^ゞ
〉でも、英語の本開いてる〜〜って、自分で毎回感動できるのは
〉今までできなかった人ゆえの喜びだよね〜〜。
ひまぞさん、経験談をありがとうございます。
私も読書のたびに、読んでいる自分に感動してます!
それに、多読始めた頃は、「別の私」が英語を読んで「日本語の私」に内容を伝えてくれるような、
幽体離脱状態だったんですが、最近は「別の私」が現れなくなりました。(おいおい、コワイゾ〜)
「自分が」英語の本を読んでるんですよぉ〜。感動です。
〉ある日、突然、世界が変わったようにわかる日がくるよー。
〉壁が消失してる日っていうのかな?
読書が楽しいから、来なくても「ま、いっか」って気もしてますけど、
来るなら来てくれ〜〜!!(熱烈歓迎)
楽しみに待ってま〜す。(^O^)/
〉〉The 20th Century Children's Book Treasury: Picture Books and Stories to Read Aloud
〉〉You Read to Me & I'll Read to You: 20th Century Stories to Share
〉私の表紙の記憶に間違いがなければ、フルストーリーではなかったような気がします。
〉子供向けにアレンジされた、ショートバージョンだったと思います。
あっ、そうだったんですか〜!!
情報ありがとうございます。
またカナダに行かれるんですよね〜!!
いいなぁ〜。戻ってきたら体験談いっぱい聞かせてくださいね。
(それと、本屋さんにいって、面白い本の最新情報仕入れてきてくださ〜い!)
●酒井先生
〉はらぺこあおむし@LV2、昨日50万語超 さん、おっめれっとー!
ありがとうございます〜〜!!
〉いいなあ、折り返し・・・!
折り返しちゃうと元に戻っちゃうみたいじゃないですかぁ?
〉はらぺこあおむしさん! 51万語めざして、楽しい読書を!
先生、ここ、スルドイです。
60万語目指して、って言われるかな、って思っていましたけど。
はらぺこあおむし@Lv2、50万語達成からカッキリ2日、何にも読んでません。
45万語から50万語を2日で一気読みしたのが効いているようで。。(^^;
もともと読むときはガツガツ読んで、読まないときはさっぱり読まない、
という読書ペースの人間なので、英語の多読も自分らしさがでてきたなぁ〜、
とのんきにはしてます。あと2日も読まなかったら、またぐわぁぁぁ、っと、
無性に読みたくなるでしょう、多分。
見抜かれてしまった〜、さすがだ〜〜。
Happy Reading!!
------------------------------
はらぺこあおむし@Lv2 さん、こんばんは!〉●まりあさん
〉白朋キャンペーンの件、早々に連絡をいただきましてありがとうございました。
〉受け取りましたら、また連絡いたします。
突然ですが、まりあさん、ありがとう!
すごいことをはじめてくれました。
白朋セミナーは全面的に応援したいので、
まりあさんのプロジェクト、成功を祈っています。
〉幽体離脱状態だったんですが、最近は「別の私」が現れなくなりました。(おいおい、コワイゾ〜)
〉「自分が」英語の本を読んでるんですよぉ〜。感動です。
ここ笑ってしまって、娘が、どうしたの?って・・・
〉〉いいなあ、折り返し・・・!
〉折り返しちゃうと元に戻っちゃうみたいじゃないですかぁ?
え?みんな50万語を「折り返し」って言ってませんか?
〉はらぺこあおむし@Lv2、50万語達成からカッキリ2日、何にも読んでません。
〉45万語から50万語を2日で一気読みしたのが効いているようで。。(^^;
2日で5万語ですか?そりゃ、反動が来る!
いいじゃないですか、反動も・・・ね?
62万語めざして、楽しい読書を!
そういえば Happy reading! の創始者、柴田さんはどうしてるのか?
受験指導でいそがしいのかなあ・・・?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2002/11/11(00:41)
------------------------------
はらぺこあおむしさん、こんばんはです〜。
〉私も昨日注文してしまいました。アマゾンの書評もよかったので。
私も、あの本とっても気になっています。
届いたら、重さ教えて下さいね。(重たい本って、手首ぐきってならない?)
〉実は、ここ2ヶ月でアレヨアレヨと増えた洋書は本棚奥側にしまいこんでまして、
〉「そんなには増えてないんだよぉ〜(冷汗)」とカモフラージュしていますが
あはは。家族がいるとそうですよね〜。
少しずつその辺に置いておいて、片づけてみたらいっぱいあったのね、っていうのは?
私、この間、未読本が110冊あるって話を読んで、私もそれ位あるなーと思って
今日数えてみたら、200冊あった・・・。(汗)
未読本って、見える所にぼんぼんと並んでいるとプレッシャーになるから
近々すぐは読まなさそうな本は、アマゾンの箱に入れて積んであります。
なら、そんな急いで買う必要もないのかもしれないんだけど・・・。
、
〉〉 むしゃむしゃむしゃ..500000
〉〉折り返しおめでとう(^^*)
〉でも、折り返しって、また元に戻ってしまうみたいで、ちょっとさびしい〜。
折り返すと、厚みが増す・・・ってのじゃ、ダメ?
多読って、遠く彼方に一方的に行っちゃうっていうよりも
どっちかっていうと、同じグラウンドをぐるぐる回っている感じなんだけど。
で、そこからたまーに、ちょっと遠出して、また戻ってくる・・・。
だから、50万語は折り返しで、100万語越えたら2周目。
でも、誰がそう言い始めたんだろ?
〉多読って、もう万歩計つけた散歩みたいな感覚です〜。
〉散歩してうちに帰ってきて、赤鉛筆でグラフをちょぼちょぼ塗って、
〉「おぉ、もうすぐで、静岡まで歩いたことになるぞぉ〜」なぁんて、
〉完全自己満足な感じですね〜。そして自分が興味を持ち続けている限り、
〉終わりがないってのがいいですね〜。
そうそう〜〜。
最初は、1歩の違いに一喜一憂しているんだけれど
だんだん、語数とかスピードとかも気にならなくなってきて
前に進んでいる楽しみだけで、どっか辿り着いちゃう。
〉私も読書のたびに、読んでいる自分に感動してます!
この感動って、酒井先生にはわからない喜びだよね〜、きっと。(笑)
〉それに、多読始めた頃は、「別の私」が英語を読んで「日本語の私」に内容を伝えてくれるような、
〉幽体離脱状態だったんですが、最近は「別の私」が現れなくなりました。(おいおい、コワイゾ〜)
〉「自分が」英語の本を読んでるんですよぉ〜。感動です。
すごいねー。英語がそのまましみ込んでいく感じなんでしょ?
〉〉ある日、突然、世界が変わったようにわかる日がくるよー。
〉〉壁が消失してる日っていうのかな?
〉読書が楽しいから、来なくても「ま、いっか」って気もしてますけど、
〉来るなら来てくれ〜〜!!(熱烈歓迎)
〉楽しみに待ってま〜す。(^O^)/
そののんびりさが、はらぺこあおむしさんのすごい長所ですよね。
〉またカナダに行かれるんですよね〜!!
〉いいなぁ〜。戻ってきたら体験談いっぱい聞かせてくださいね。
〉(それと、本屋さんにいって、面白い本の最新情報仕入れてきてくださ〜い!)
SSSの本箱にどんな本があるのか、いまいち全部把握しきっていないんだけど
なるべく、密かな流行りモノを探してこようと思っています。
去年出かけた時に勧められた本は、どれもその頃には歯が立たなかったんだけど
今はどうにか読めちゃってるのが増えてきたから、次がとっても楽しみです。
カナダ東部は、アメリカ本とイギリス本、両方あるからおもしろいですよ。
〉はらぺこあおむし@Lv2、50万語達成からカッキリ2日、何にも読んでません。
〉45万語から50万語を2日で一気読みしたのが効いているようで。。(^^;
半月とか月でならすと、大体一定して見えても
実際は、いっぱい読む日とほとんど読まない日の繰り返しじゃない?
毎日、ノッてる日だと進むんだろうけど、すぐ飽きちゃうかも。
ではでは。続けて、HAPPY READING !!!
------------------------------
〉私、この間、未読本が110冊あるって話を読んで、私もそれ位あるなーと
思って今日数えてみたら、200冊あった・・・。(汗)
これは未読本収集の世界記録だと思うな。
だれか越えられる人いますか?
〉折り返すと、厚みが増す・・・ってのじゃ、ダメ?
〉多読って、遠く彼方に一方的に行っちゃうっていうよりも
〉どっちかっていうと、同じグラウンドをぐるぐる回っている感じなんだけど。
〉で、そこからたまーに、ちょっと遠出して、また戻ってくる・・・。
〉だから、50万語は折り返しで、100万語越えたら2周目。
〉でも、誰がそう言い始めたんだろ?
そうなんだな、多読って螺旋階段!
〉〉私も読書のたびに、読んでいる自分に感動してます!
〉この感動って、酒井先生にはわからない喜びだよね〜、きっと。(笑)
どうせ、分かりませんよ!
でも毎日お風呂で(大学に行かないときはお風呂でしか
読まない)楽しんでます。いまは Frank McCourt の
'Tis です。ものすごくおもしろい!ずーーっとお風呂で
読んでいたいくらい。
すごい作家がいるもんだ!
読み終わったら卒業生の広場で紹介しよう。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
6533. ひまぞさん、1.2キロでした!>アンソロジー重さ
お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2002/11/11(13:48)
------------------------------
はらぺこあおむし@Lv2です〜。こんにちは。
今日届きました〜。アンソロジー↓
The 20th Century Children's Book Treasury: Picture Books and Stories to Read Aloud
ISBN: 0679886478
重さ計ったら、1.2キロでした。
手持ちのThe Complete Chronicles of Narnia
が2.2キロなんで、コレに比べると軽い軽い。
(いつか読むための憧れの本として書棚を飾っています)
でも手首がグキッといきそうなので、
やっぱりきちんと机に置いて読むことになりそうです。(笑)
で、内容ですが、
"The Letter" from Frog and Toad Are Friends
と Amelia Bedeliaは私の手持ちの絵本と重複していたので
調べてみました。
文章はまったく同じで、絵に関しては
トリミングされているものや、完全に削除されているものもあります。
ですから、絵も隅から隅までじっくり楽しみたいなら
1冊1冊買った方がいいかもしれません。
でも、絵本にそんなにお金がかけられないけど、
絵本も読みたいという方にはいいかもしれません。
ちなみに私の感想ですが、買ってよかった!
自分のためにはわざわざ買わないだろうと思われる洋書絵本で、
息子が邦訳で持っているお話がいくつも入っていて興奮しています。
参考までに、全44話のリストを。
Madeline
Chika Chika Boom Boom
Swimmy
A Chair for My Mother
Goodnight Moon
The Snowy Day
"The Letter" from Frog and Toad Are Friends
Freight Train
Make Way for Ducklings
A Million Fish...More or Less
A boy, a Dog and a Frog
Millions of Cats
Guess How Much I Love You
Alexander and the Terrible, Horrible, No Good, Very Bad Day
Curious George
I Hear, I See, I Touch
Miss Nelson Is Missing!
Titch
Where the Wild Things Are
The Cat Club
Sylvester and the Magic Pebble
Good Night, Gorilla
Mike Mulligan and His Steam Shovel
Stievie
The Tub People
"In Which Pooh Goes Visiting and Gets into a Tight Place" from Winnie-the-Pooh
Bedtime for Frances
"The Stinky Cheese Man" from The Stinky Cheese Man and Other Fairly Stupid Tales
The Story of Babar
The Barenstain Bears and Spooky Old Tree
"The Elves in the Shelves" from Necklace of Raindrops
Ten, Nine, Eight
Stellaluna
D. W. the Picky Eater
Petunia
First Tomato
Amelia Bedelia
I Am a Bunny
Harry the Dirty Dog
Whose Mouse Are You?
Owen
The Story of Ferdinand
"The Sneetches" from The Sneetches and Other Stories
The Story of Little Babaji
もう1冊、
You Read to Me & I'll Read to You: 20th Century Stories to Share
ISBN: 0375810838
の全話リストがほしい方がいらっしゃるようでしたら、
それもアップします。
こっちには
Magic FingerやCatwingsが入っているみたいです。
もう少し大きな子ども向けですね。
Happy Reading!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2002/11/11(21:56)
------------------------------
はらぺこあおむし@Lv2です〜。今日は、またまた、こんにちは。
〉今日届きました〜。アンソロジー↓
〉The 20th Century Children's Book Treasury: Picture Books and Stories to Read Aloud
〉ISBN: 0679886478
さっきみたら、これの書評が★×5でのっていました!!
アップしてくださった(あきお)さんって、
SEGのエライ人で、「ダイスウ」の人で(わかりもしないのに、当時、エラソウに
持って歩いてました・・ははは)、
ネコ好きで、携帯の着信音がネコニャン多重音で、最近の情報によると、
ヒソカにケーキ好きで、掲示板では木訥な(感じの??)あの、古川さんでしょうか?
もし、そうだったら、はじめまして〜。
いつもお世話になっています。<(_ _)>
で、もう1冊のアンソロジー、
You Read to Me & I'll Read to You: 20th Century Stories to Share
ISBN: 0375810838
の全リストをアップします。
判断していただいて、書評に有用でしたら、アップしてください。
この本におさめられているお話については、私自身知らないものが多く、
私自身ではよいものか判断できません。(でも見た感じ、面白そうなものばかり!)
以下26話です。
*****
Amos & Boris
The Magic Finger
The Piggy in the Puddle
The Thenth Good Thing About Barney
Horton Hatches tne Egg
The Shrinking of Treehorn
Virgie Goes to School with Us Boys
"Mrs. Gorf" from Sideways Stories
The Araboodies of Liberty Street
No One Is Going to Nashville
Cloudy with a chance of Meatballs
Wilma Unlimited
Catwings
Flat Stanley
Little Tim and the Brave Sea Captain
Freckle Juice
"Mitzi Takes a Taxi" from Tell me A Mitzi
"Don"t Cut the Lawn!" from The Girl with Green Ear
Ellen's Lion
The Bears on Hemlock Mountain
The True Story of the 3 Little Pigs
No Kiss for Mother
The Practical Princess
The Tomen
Blue Moose
Pierre
*****
よろしくお願いします。
Happy Reading!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
6564. Re: 書評のあきおさんって古川さんですよね〜?
お名前: SSS 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/11/11(22:40)
------------------------------
はらぺこあおむしさん、こんばんは 古川です。
〉ヒソカにケーキ好きで、掲示板では木訥な(感じの??)あの、古川さんでしょうか?
はい。そうです。密かにケーキ好きなわけではなく、単に google
で検索しただけです。
基本的にしゃべるのは苦手なシャイな性格(酒井先生とは正反対なのです)
なのですね。忙しさもあって、掲示板では木訥となていてすみません。
あの量で、あの値段なら正直お買い得だと思います。
ぜひ、だれか 語数を数えて下さいね。
1/4 を読むだけでもとがとれるのではないでしょうか?
ということで、★5つ で紹介しました。
〉The Magic Finger
〉Catwings
〉The True Story of the 3 Little Pigs
の3つはお勧めです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2002/11/12(15:19)
------------------------------
古川さんこんにちは。はらぺこあおむし@Lv2です。
さっそく2冊目のアンソロジーもアップしていただきありがとうございました。
で、申し訳ありませんが、タイトルが1冊目と同じになっていました。
26話の方のタイトルを↓
You Read to Me & I'll Read to You: 20th Century Stories to Share
ISBN: 0375810838
になおしていただけますでしょうか。
お忙しいところ、申し訳ありませんが、
なにか、ついでのあったときにでも、お願いします。
〉あの量で、あの値段なら正直お買い得だと思います。
〉ぜひ、だれか 語数を数えて下さいね。
〉1/4 を読むだけでもとがとれるのではないでしょうか?
〉ということで、★5つ で紹介しました。
量が量だけに、いっぺんに、というわけには行きませんが、
どうせ読んだときに、語数をカウントすると思うので、
いずれ報告します。
もちろん、どなたか先に報告してくだされば、それはそれで、
私もありがたいです〜。(^^;;
Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
6572. Re: 書評のあきおさんって古川さんですよね〜?
お名前: SSS学習法研究会 マリコ
投稿日: 2002/11/11(23:21)
------------------------------
はらぺこあおむしさん、こんばんは。マリコです。
ついでに、30万語通過もおめでとう。ああ、1カ月も前?
〉さっきみたら、これの書評が★×5でのっていました!!
〉アップしてくださった(あきお)さんって、
〉SEGのエライ人で、「ダイスウ」の人で(わかりもしないのに、当時、エラソウに
〉持って歩いてました・・ははは)、
〉ネコ好きで、携帯の着信音がネコニャン多重音で、
けいたいかけると、ニャオって返事がくるんです。
「ご主人様お願いします」っていうと、「はい、もしもし」ってな具合なの。
(SSS三面記事:内部曝露編)