Re: 「気にせず、どんどん読む」で150万語通過報告

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/24(03:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6292. Re: 「気にせず、どんどん読む」で150万語通過報告

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/7(01:06)

------------------------------

成雄さん、今晩は。 まりあです。

〉11月5日、150万語を(たぶん)通過したので、報告します。
〉とってもうれしいです!

   ")==(" はい、手に手を取ってぴょんぴょん!
嬉しいときは大いに喜びましょう!

〉多読をやれる、条件がよかったのです。今の条件が続く保証がないから、とっても喜んでます。

  今までは、読書時間がとれたけれど、これからはそうもいかない
かも知れないということでしょうか? 多読に限らず何でも、始める
ときが一番パワーが要りますね。ここまでこれたら、あとは少し条件が
悪くなっても続けられる基盤が出来たように(語数・レベル両面で)
思います。

〉この間読んだ児童書は主にシリーズものです。
〉レベル3→レベル4へうまく移行するために何冊か読んでおくことを、みなさんにもお薦めします。
〉というのも、レベル3に入ってから感じたコンクリートの壁が、レベル4では今のところないからです。

  児童書は見慣れない単語が多く出るので、未知単語恐怖症候群だと
ひいてしまうかも知れませんが、しょせん子供の使う単語です、私達が
学校で習わない、というだけで、言葉として難しい意味はありません。
日本語で聞けばなんということもない単語です。ですからとばして読んでも
差し支えないし、挿絵があればそれで分かることもあるし、場面で推測
しても当たっているはずですし、シリーズで何冊か読んでいると自然に
分かってきます。 

 ↑今、私的にここをすごく強調する運動をしています。
 
  そうしてレベル3位で、児童書で「飛ばし読み」「自然に分かってくる」
を体験すると、その上にあがるのに抵抗がなくなっているだろうと
思います。レベル3の壁を報告される方は多いのですが、それを越えら
れると後は殆どの方が順調に進む様子です。たまにレベル4が壁と感じる
方もいらっしゃるようですが、単語のストックが平均より多い方なのでは
ないでしょうか?対処法はレベル3の壁を越えるのと同じで良いと思います。
 
〉SSSが推薦する英語多読学習用洋書リストは11月4日にも更新されています。

  早速気付いて下さって嬉しいです。古川さんが連休中原稿を作り、
(あの人いつ休むんでしょうね〜、休んでいるの見たことないです)
マリコさんと私が校正するために何度もファックスが行き来して、
2日がかりで出来上がったものです。マリコさんと私は、WEBの誤字脱字
が大嫌いで、1文字でもミスタイプを見つけると古川さん宛にメールが
飛ぶのです..と楽屋公開。 

〉・Magic Tree House #1 〜 #16
〉 (#26まで購入済)

   私、英会話習ったことがないので(というか多読以前はかなり
真面目にやった受験英語と、あとは英語頁のネットサーフィンのみ)、
マジックツリーはとても面白いと感じて読みながらも、いわゆる口語表現
に弱くて、会話部分は感覚的にピンと来ないところもあったんです。
でもシリーズが26巻もあるので、だんだん慣れて終わりの方では
日本語の会話を聞くのと同じような感覚で読めるようになりました。
まあ、まだ自分が話すことは出来ないでしょうけれど..  

〉・Nancy Drew Notebooks, The
〉 #1 〜 #10,15,17,19,20,22,46 の16冊
〉 残念ながら、#11 〜 #36 まではキチンとアマゾンに在庫がないみたい。
〉 (現在購入可能の34冊購入済)

  すごいですね〜34冊は!これは古いものは時代背景が違って
つまらないと刷らないんでしょう。#1は、第1巻読みたい症候群に
配慮してくれて..世間的には、百科事典ブラウン少年が売れていますが、
私はNancy Drewの方が読みやすく、のどかさもあって好きです。

〉雑感。
〉自分の健康・体調や、生活(仕事・家族等)環境、これらが変動するほうが、
〉普通になりつつあると感じています。(中年だからか?)
〉なので、人によって時間差はでると思いますが
〉読みたいレベルに到達できる手段が楽しい多読であると、最近思っています。
〉逆に、楽しい本に出会えないと続けられないのではないかと。

  英語多読学習用洋書リストはさらに改訂して12頁位にすると古川さんの
予定に入っています。まだまだ本の紹介は続きますし、なんといっても
掲示板をのぞいて下されば、皆さんからの貴重な報告がありますから!

〉恥ずかしくて報告を躊躇します。単語のストックはもうありません。(あとは増えるだけ!)

  そう、あとは増えるだけ! この考えに拍手 ぱちぱちぱち

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6346. Re: はまりあさんの「気にせず、どんどん読む」を使いたかったのです

お名前: 成雄
投稿日: 2002/11/8(05:05)

------------------------------

まりあさん ありがとうございます。

〉〉多読をやれる、条件がよかったのです。今の条件が続く保証がないから、とっても喜んでます。

〉  今までは、読書時間がとれたけれど、これからはそうもいかない
〉かも知れないということでしょうか? 多読に限らず何でも、始める
〉ときが一番パワーが要りますね。ここまでこれたら、あとは少し条件が
〉悪くなっても続けられる基盤が出来たように(語数・レベル両面で)
〉思います。

正直に書いてしまえば
今回の報告は、Ukaさん、円さん、の投稿を読んで
自分の現状を考えて、そう思ったということです。
お二人の投稿にレスを入れられなかったのが、心に引っかかっていますもので。
というのも、私は週に1〜2回アクセスするのですが、話題が閉じていたり、
体調上、書き込む気力がないと、時期をはずしてしまいます。

自分的にも、今の状況が続かないかもしれない環境にあるのも事実です。
風邪もひきますし、会社も休んでしまいます。
今はなぜが、風邪も引かないし、読書できる時間があるということです。

〉  児童書は見慣れない単語が多く出るので、未知単語恐怖症候群だと
〉ひいてしまうかも知れませんが、しょせん子供の使う単語です、私達が
〉学校で習わない、というだけで、言葉として難しい意味はありません。
〉日本語で聞けばなんということもない単語です。ですからとばして読んでも
〉差し支えないし、挿絵があればそれで分かることもあるし、場面で推測
〉しても当たっているはずですし、シリーズで何冊か読んでいると自然に
〉分かってきます。 

〉 ↑今、私的にここをすごく強調する運動をしています。
〉 
〉  そうしてレベル3位で、児童書で「飛ばし読み」「自然に分かってくる」
〉を体験すると、その上にあがるのに抵抗がなくなっているだろうと
〉思います。レベル3の壁を報告される方は多いのですが、それを越えら
〉れると後は殆どの方が順調に進む様子です。たまにレベル4が壁と感じる
〉方もいらっしゃるようですが、単語のストックが平均より多い方なのでは
〉ないでしょうか?対処法はレベル3の壁を越えるのと同じで良いと思います。

まりあさんに教えていただいた、過去法仮定。心にしみています。
いかんせん、自分がレベル6を超えていないので、迫力が足りないと思っていますが
レベル3で壁を感じている方には、自分の体験を語れるようになれればいいなぁと思っています。

〉〉SSSが推薦する英語多読学習用洋書リストは11月4日にも更新されています。

〉  早速気付いて下さって嬉しいです。古川さんが連休中原稿を作り、
〉(あの人いつ休むんでしょうね〜、休んでいるの見たことないです)
〉マリコさんと私が校正するために何度もファックスが行き来して、
〉2日がかりで出来上がったものです。マリコさんと私は、WEBの誤字脱字
〉が大嫌いで、1文字でもミスタイプを見つけると古川さん宛にメールが
〉飛ぶのです..と楽屋公開。 

わかる奴はポイントを押さえている、といいたいところですね。
でも、正直、もっとこの洋書リストはわかりやすい所に置いていただきたいですねぇ。
ひまぞさんですら判らなかったらしいですから。

私は、ANIMORPHS #1 がレベル3認定だった時に(確か、ありましたよねぇ)購入しました。
そして、1ページめをみて、「読めない」とガックリした経験がありました。今はGR4を
かなり読んだら、読もうと思っています。

でも、概観する意味で、このリストはとても重要だと思います。
いつの間にか、レベル4の範囲が変更されていて、なるほどと思いました。

〉〉・Magic Tree House #1 〜 #16
〉〉 (#26まで購入済)

〉   私、英会話習ったことがないので(というか多読以前はかなり
〉真面目にやった受験英語と、あとは英語頁のネットサーフィンのみ)、
〉マジックツリーはとても面白いと感じて読みながらも、いわゆる口語表現
〉に弱くて、会話部分は感覚的にピンと来ないところもあったんです。
〉でもシリーズが26巻もあるので、だんだん慣れて終わりの方では
〉日本語の会話を聞くのと同じような感覚で読めるようになりました。
〉まあ、まだ自分が話すことは出来ないでしょうけれど..  

えぇー、緊張して書きますが、#4 で明らかにされるMですが、なぜ、ああいう存在が
選ばれたのでしょうか、不思議です。レベル0と2で関係すると思われる存在について
の記述がありますが、それと、Mが結びつくのが理解できません。#17まで読みましたが
なぜ、Mがああいう立場にいるのかわかりません。掲示板ではこの辺の表現が限界ですかねぇ。

〉〉・Nancy Drew Notebooks, The
〉〉 #1 〜 #10,15,17,19,20,22,46 の16冊
〉〉 残念ながら、#11 〜 #36 まではキチンとアマゾンに在庫がないみたい。
〉〉 (現在購入可能の34冊購入済)

〉  すごいですね〜34冊は!これは古いものは時代背景が違って
〉つまらないと刷らないんでしょう。#1は、第1巻読みたい症候群に
〉配慮してくれて..世間的には、百科事典ブラウン少年が売れていますが、
〉私はNancy Drewの方が読みやすく、のどかさもあって好きです。

どこを読むと1927年初版とわかるのでしょうか?
私が購入した本(#1)では first 〜で1994とあります。また、文章にも、
コンピュータや「cool」なる表現が出てきます。1930年代の本とも思えないんですヨ。

〉  英語多読学習用洋書リストはさらに改訂して12頁位にすると古川さんの
〉予定に入っています。まだまだ本の紹介は続きますし、なんといっても
〉掲示板をのぞいて下されば、皆さんからの貴重な報告がありますから!

今回の私の報告もそうでしょうが、正直、全員のスレッドを読む学習者は少ないと思います。
本を読む時間がなくなりますから。なので、私も週1〜2にしています。

リスト、期待大です。
個人的には、(書評から)レベル4のバッドビギニングを読みたいので、児童書の
充実を期待しています。

密かに、ダブルきらきらをもらうために頑張ります。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 6373. Re: はまりあさんの「気にせず、どんどん読む」を使いたかったのです

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/8(20:02)

------------------------------

成雄さん、今晩は。 まりあです。

  いつも丁寧なご報告有り難うございます。大いにみなさんの
参考になっている様子、私も嬉しいです。

〉えぇー、緊張して書きますが、#4 で明らかにされるMですが、なぜ、ああいう存在が
〉選ばれたのでしょうか、不思議です。レベル0と2で関係すると思われる存在について
〉の記述がありますが、それと、Mが結びつくのが理解できません。#17まで読みましたが
〉なぜ、Mがああいう立場にいるのかわかりません。掲示板ではこの辺の表現が限界ですかねぇ。

  Mの正体、という設定については、私もずーと疑問なんです。
どうしてああいう設定なのか?アーサー王物語に詳しくなったら
分かるんでしょうか?子供の時に持っていた少年少女文学全集で
読んだはずなんですが、今では「アーサー王と円卓の騎士」という
題名位しか覚えてないもので;;(^ ^);; 

〉〉〉・Nancy Drew Notebooks, The
〉〉〉 #1 〜 #10,15,17,19,20,22,46 の16冊
〉〉〉 残念ながら、#11 〜 #36 まではキチンとアマゾンに在庫がないみたい。
〉〉〉 (現在購入可能の34冊購入済)

〉どこを読むと1927年初版とわかるのでしょうか?
〉私が購入した本(#1)では first 〜で1994とあります。また、文章にも、
〉コンピュータや「cool」なる表現が出てきます。1930年代の本とも思えないんですヨ。

  いま自分で書いた書評を見てきましたが、Nancy Drewの書評を
書こうと用意していたものを、Nancy Drew Notebooks に流用したため
表現がおかしくなっていました。
後で直しますが、1927年初版だったのは、本家?Nancy Drewです。
これが大変評判がよかったので、ずっと後から登場人物を小学生にして
書かれたのがNotebooksシリーズです。これがいつからなのかはまだ
確認できていません。
  私は本を選ぶとき、いつ頃書かれた本かも手がかりにするので、
書評にもなるべく正確な初版年月日を入れたいと思っているのですが、
これが結構難しい。日本ではあまり聞きませんが、アメリカでは頻繁に
版権が取引されるらしく、全く同じ本の出版社が変わってしまうことが
よくあります。そうすると手許にある本の初版年月日を確かめても、
それは単に後から版権を買った出版社の初版年月日に過ぎず、その本が
初めて世に出た年月日ではないことになります。有名作家のものは、
その人の年紀をみて初版が分かることもありますが、ナンシー・ドゥルー
ベビーシッターズクラブとか、スィートバレーハイスクールのような
シンジケートものはそれも出来なくて..アマゾンの初版年月日は
その本の初版を機械的に表示しているので、私には不満なのですが、
こんな不満は私だけなのかなぁ?

  それから英語多読学習用洋書リストのことについては、ここで
まとめてレスをつけさせて頂きますが、改訂毎にレベル分けが
変わっています。びっくりされた方もいらしたようですが、皆様から
寄せられる面白かった、難しかった、などの感想をもとに読み直し
などもして、より一層読んだ人の実感に近いものにしようという、
改良を目指した変更ですので、あしからずご了承下さい。

ではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6409. Re: 「M」もアメリカの出版ルールも奥が深そうですね。

お名前: 成雄
投稿日: 2002/11/9(05:46)

------------------------------

どうも、成雄です。
オフ会あたりで、話題になっていたに違いないと思っていたんですが。

〉  Mの正体、という設定については、私もずーと疑問なんです。
〉どうしてああいう設定なのか?アーサー王物語に詳しくなったら
〉分かるんでしょうか?子供の時に持っていた少年少女文学全集で
〉読んだはずなんですが、今では「アーサー王と円卓の騎士」という
〉題名位しか覚えてないもので;;(^ ^);; 

書いちゃって大丈夫かな。レベル2の方のイントロダクションによれば
昔話なので、いろいろなパターンがあるみたいなんですよね。
だからアメリカでは「あり」ということで受け入れられているんだと想像します。
他の国でもこの本は売れているんでしょうかねぇ。

〉〉どこを読むと1927年初版とわかるのでしょうか?
〉〉私が購入した本(#1)では first 〜で1994とあります。また、文章にも、
〉〉コンピュータや「cool」なる表現が出てきます。1930年代の本とも思えないんですヨ。

〉  いま自分で書いた書評を見てきましたが、Nancy Drewの書評を
〉書こうと用意していたものを、Nancy Drew Notebooks に流用したため
〉表現がおかしくなっていました。
〉後で直しますが、1927年初版だったのは、本家?Nancy Drewです。
〉これが大変評判がよかったので、ずっと後から登場人物を小学生にして
〉書かれたのがNotebooksシリーズです。これがいつからなのかはまだ
〉確認できていません。

別にかまわないんですが、私の経験だと古い本は読みにくいので敬遠します。
なので、同じ理由で敬遠している方がいるのではないかと思いまして。

〉  私は本を選ぶとき、いつ頃書かれた本かも手がかりにするので、
〉書評にもなるべく正確な初版年月日を入れたいと思っているのですが、
〉これが結構難しい。日本ではあまり聞きませんが、アメリカでは頻繁に
〉版権が取引されるらしく、全く同じ本の出版社が変わってしまうことが
〉よくあります。そうすると手許にある本の初版年月日を確かめても、
〉それは単に後から版権を買った出版社の初版年月日に過ぎず、その本が
〉初めて世に出た年月日ではないことになります。有名作家のものは、
〉その人の年紀をみて初版が分かることもありますが、ナンシー・ドゥルー
〉ベビーシッターズクラブとか、スィートバレーハイスクールのような
〉シンジケートものはそれも出来なくて..アマゾンの初版年月日は
〉その本の初版を機械的に表示しているので、私には不満なのですが、
〉こんな不満は私だけなのかなぁ?

こういう話は初読みでした。そーなんですか。

〉  それから英語多読学習用洋書リストのことについては、ここで
〉まとめてレスをつけさせて頂きますが、改訂毎にレベル分けが
〉変わっています。びっくりされた方もいらしたようですが、皆様から
〉寄せられる面白かった、難しかった、などの感想をもとに読み直し
〉などもして、より一層読んだ人の実感に近いものにしようという、
〉改良を目指した変更ですので、あしからずご了承下さい。

どんどん初学者に近づいている(より学習しやすい)気がしています。
こういう情報が一番欲しいのです。アマゾンでの書き込みを読んでも
どんな本なのか判りません。リストに従っていけば児童書で購入に失敗することも
ないでしょう。とても有益な情報だと思います。しかも無料なんですからね。

人によって読みやすさが違うことはたびたび掲示板で話題になってますし、
どんどん確度が高くなっていくと思います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.