Re: 40万語通過ですう

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6201. Re: 40万語通過ですう

お名前: 秋男
投稿日: 2002/11/4(01:47)

------------------------------

Kaakoさん、こんばんはー。秋男と申します。
40万語通過おめでとうございま〜す!!

〉 *Little princessは、子供の頃好きな本でした。映画もよかったけれど、映画では
〉 最後にお父さんに会えるんでしたよね。自分もひもじいのに、やっとかえたパン
〉 をあげてしまうところ、子供の頃「なんて、やさしいんだろう。」と感動したのを
〉 思い出しました。

この本は私も男のくせに(?)大好きです。知らない間に暖炉に火がともっていて、
アーモンドのケーキや紅茶の用意がしてあったらうれしいなあ(このごろ寒いので特に)。
映画は知りませんでした。お父さんが生きてるってのは、う〜ん。。。

〉 *Milly-Molly-Mandy  のどかーに暮らす女の子のおはなしです。
〉 さざえさんのわかめちゃんをもっとよい子にしたような子です。
〉 知らない単語は出てきますけれどよみやすかったです。リズムがいいのかな。

これを読んで読みたくなりました。
 
〉 最近、主人が英語の本を読み始めました。「よんでみようかなー」って最初に
〉 ジュールベルヌの原書は(英語版というべき?)ないでしょう。やつはみえっぱりです。
〉 「難しいな」ってあたりまえでしょう。「簡単なのから読んだほうがいいんだって。」
〉 とGRの中で興味をもちそうなのを2冊ばかり出しておいたら読んでましたが、
〉 読みたい本が違うのでまた「海底2万里」を読んでいます。男性で、児童書に
〉 興味のない方は、なにを読んでらっしゃいますか?

ヴェルヌの"Round the World in Eighty Days"がペンギンリーダーのレベル2とレベル5にあります。ニ冊もあるんです。
レベル5はけっこう読みごたえがあります。
GRでもなく児童書でもない本では、Brian W. Powleの"My Humorous Japan""My Humorous World"のシリーズが面白かったです。
エッセイ集でして、日本のこと、世界各地の旅行記など、多彩な内容です。
英語はレベル4ぐらいでしょうか。ひとつひとつの話が短いので、こまぎれに読めて読みやすいです。
170ページ3万語ぐらいのが5冊。NHK出版です。

〉 40万語読んできて辞書を引かない快適さを楽しんでいます。
〉 読みたい本は山のよう。
〉 それでは、みなさんとご一緒に
〉 Fun for all, All for fun

これからも楽しく!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6205. Re: 40万語通過ですう

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/4(02:27)

------------------------------

Kaakoさん、秋男さん、今晩は。 まりあです。

〉映画は知りませんでした。お父さんが生きてるってのは、う〜ん。。。

   アメリカ映画ですね? アメリカ人はハッピーエンドが好き
ですからね。とくに子供物はそうでないと教育上悪いとでも思っている?
   この間のフランダースの犬も、ネロが死んでしまう本来の
お話と、親切な人に助け起こされて自分の優勝した絵を見るお話と
2バージョン作られたそうです。案の定アメリカだけがハッピーエンド
のストーリーを買い付けたと新聞に出ていましたね。 

〉〉 *Milly-Molly-Mandy  のどかーに暮らす女の子のおはなしです。
〉〉 さざえさんのわかめちゃんをもっとよい子にしたような子です。
〉〉 知らない単語は出てきますけれどよみやすかったです。リズムがいいのかな。

  Mandyちゃんの家族構成は?
最近の児童・ジュニア小説って両親が離婚とか未婚の母とか、父子家庭、
いろいろ事情がある設定で、おとーさん、おかーさんと暮らしてるお話が
滅多にないですね。たまにそういう珍しい!の読みたいなぁ..

Happy Reading!  


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6222. Re: 40万語通過ですう

お名前: 秋男
投稿日: 2002/11/4(23:01)

------------------------------

まりあさん、こんばんは。秋男です。

〉   アメリカ映画ですね? アメリカ人はハッピーエンドが好き
〉ですからね。とくに子供物はそうでないと教育上悪いとでも思っている?
〉   この間のフランダースの犬も、ネロが死んでしまう本来の
〉お話と、親切な人に助け起こされて自分の優勝した絵を見るお話と
〉2バージョン作られたそうです。案の定アメリカだけがハッピーエンド
〉のストーリーを買い付けたと新聞に出ていましたね。 

そこまでするんですかぁ。う〜む。
確かにディズニーの映画とかでも話がきれいにまとまってますね。
(OBWの後書きなんかでよく「原作と映画とでは、だいぶ話が違っている」みたいなことが書いてありますね)
話それますが、そういえば"Holes"もねー。。。最後が「アメリカ子供物」圧力に押された感じがするんですけど、どうなんでしょう。
私が今ハマっているLemony Snicketの"A Series of Unfortunate Events"なんかは、
題名から察せられるように、もう、良くないことの連続なんですけど、子どもの間では人気だそうです。
アメリカの子供物傾向の、全く逆を行ってる(あるいは、実際に逆を行ってるわけではないが、「逆行きますよ」と宣言している)ところが
受けてるのかもしれませんね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6240. Re: 40万語通過ですう

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/5(11:59)

------------------------------

秋男さん、今日は。 まりあです。

〉私が今ハマっているLemony Snicketの"A Series of Unfortunate Events"なんかは、
 
  私も題名に惹かれて、これ買いました。まだ読んでないんですけれど、
秋男さんがハマっていると伺って読むのが楽しみになりました..いつの
ことか??読むのが遅くて買うのに追いつかない(T_T;)今月4万円買った
からなー、早く読めても追いつかないのかも知れないけど、と言い訳..

Hurry Reading か??


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6256. Re: 40万語通過ですう

お名前: 秋男
投稿日: 2002/11/5(21:58)

------------------------------

まりあさん、今晩は。秋男です。

〉〉私が今ハマっているLemony Snicketの"A Series of Unfortunate Events"なんかは、
〉 
〉  私も題名に惹かれて、これ買いました。

そうなんです。題名に惹かれるでしょう?
是非ともハヤらせたいと目論でるんですけど(私は何者?(アトムさん、借りました))

〉読むのが遅くて買うのに追いつかない(T_T;)今月4万円買った
〉からなー、早く読めても追いつかないのかも知れないけど、と言い訳..

〉Hurry Reading か??

4万円とは..いかに速く読んでも逃げ水状態ですね。(失礼..)
もう開き直って Merry Reading で!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6262. おめでとうございます

お名前: アトム
投稿日: 2002/11/6(04:21)

------------------------------

〉是非ともハヤらせたいと目論でるんですけど(私は何者?(アトムさん、借りました))

あ、わたしのなまえだ。
密かに自分のお気に入りを皆に浸透させようと思っていらっしゃる方、どうぞ、お使いください(笑)

遅くなりましたが、Kaakoさん、40万語通過、おめでとうございます。

殺伐とした世の中だからか、ほのぼの系、ハッピーエンド系、っていいですよね。
Kaakoさんのお勧め本、チェックです。
私、今まで何冊かGRを読んできた中で、今のところの一押しは Fly Away Home です。3回読んで3回とも泣きました(泣きすぎ)。
「大草原の小さな家」シリーズも父さん、母さんと一緒に暮らしている、とてもすばらしい一家のお話なので読んでみてくださいね(私は何者?)  <— このように使う(笑)

ちびっこの鼻水の音で、こんな時間なのに起きてしまったアトムでした
夜が明けたら耳鼻科に行ってこよう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6247. Re: 40万語通過ですう

お名前: Kaako
投稿日: 2002/11/5(14:32)

------------------------------

 まりあさん、お返事ありがとうございます。
 アメリカ人ってハッピーエンド好きなんですか。本当は、殺伐とした社会だからでしょうか。
 たしか、ハリーポッターの4巻にも「子供が死ぬのは...」と親からクレームが
 きたと聞きました。

 Milly-Molly-Mandyは、4冊あります。お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、
 おじさん、おばさんと暮らす女の子です。(お父さんは、ますおさんかしら?)
 離婚や騒動とは縁のない本当にやさしいおはなしです。本当に珍しいですね。
 最近こうゆう家族構成ではリアルでないということでしょうか。たまにこうゆう
 おはなしで心をふんわかさせてください。
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6260. Re: 40万語通過ですう

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/6(00:28)

------------------------------

Kaakoさん、今晩は。 まりあです。

〉 Milly-Molly-Mandyは、4冊あります。お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、
〉 おじさん、おばさんと暮らす女の子です。(お父さんは、ますおさんかしら?)
〉 離婚や騒動とは縁のない本当にやさしいおはなしです。本当に珍しいですね。
〉 最近こうゆう家族構成ではリアルでないということでしょうか。たまにこうゆう
〉 おはなしで心をふんわかさせてください。

   ほとんど「サザエさん」ですね。それともがまくん人間版か?
またしても、つい買ってしまった。いつ読めるやら...読めたら
語り合いましょう(^^*)

Happy Reading!   


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6233. Re: 40万語通過ですう

お名前: 酒井 邦秀
投稿日: 2002/11/5(00:48)

------------------------------

Kaakoさん、秋男さん、こんばんは!

〉〉 *Milly-Molly-Mandy  のどかーに暮らす女の子のおはなしです。
〉〉 さざえさんのわかめちゃんをもっとよい子にしたような子です。
〉〉 知らない単語は出てきますけれどよみやすかったです。リズムがいいのかな。

〉これを読んで読みたくなりました。

Milly-Molly-Mandy を読む人が出てきたとはうれしーです。
これはいままではたぶん日本でぼくしか読んでなかったんじゃ
ないだろうか?ぼくものどかーな語り口が気に入っていたのです。
うれしー!!

〉〉 最近、主人が英語の本を読み始めました。「よんでみようかなー」って
最初にジュールベルヌの原書は(英語版というべき?)ないでしょう。
やつはみえっぱりです。

お二人のとてもよい関係が伝わってきますね。
でも、おとなはみんな見栄っ張りです。
上手にやさしい本へと導いてやってください。
いつか感謝してくれるでしょう。

〉〉 それでは、みなさんとご一緒に
〉〉 Fun for all, All for fun

これ、さいこーですね!!
どこかで見た文句ですか?それともご自分で作った?

ぼくはしばらくこれをお借りします。

では、Fun for all, all for fun.


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6249. Re: 40万語通過ですう

お名前: Kaako
投稿日: 2002/11/5(15:15)

------------------------------

 酒井先生、お返事ありがとうございますう。
 Milly-Molly-Mandyって日本ではあまり知られていなかったのですか。
 Milly-Molly-Mandyというぴょんぴょんぴょんとはねるような名前にひかれて、
 表紙の絵もとてもほのぼのとしていて好きになってしまいました。
 
 主人も近頃この掲示板を見てるみたいです。「ぼくは、見栄っ張りかよ」といって
 ました。やさしい、やさしすぎない?本を枕もとにおいてみます。でも、100語
 もない絵本で「この単語どういう意味?」といっていましたから本当はL0からですよね。
 主人の語彙数は私と比べればとっても多いのですけれど、守備範囲が違うというか
 インターネットの英語のサイトも苦もなく読むのに「えっ」という単語を知らなかったりします。
 私の乏しい語彙でも「何回も本にでてくるよ。」という単語なんです。
 やっぱり絵本からって正しいまっとうな方法ですよね。

 Fun for all,All for Fun これ何処かで読んだきがします。映画かな?
 たのしみは皆のために、皆は楽しむために!おー!って本を手におたけびを。
 この掲示板にピッタリなきがして思い出したのでした。 

 

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6246. Re: 40万語通過ですう

お名前: Kaako
投稿日: 2002/11/5(14:08)

------------------------------

 秋男さん、お返事ありがとうございます。
 Milly-Molly-Mandyは、4冊あります。
 ひとつのエピソードが短いので、細切れになった時間に読んでいました。
 忙しくて少ししか時間のとれない時、心がほっとします。(忙しいって心が亡びると書くんですもの、なんだか悲しい字です。)
 読んでみてくださいね。
 ”My Humorous Japan"面白かったです。"My Humorous World"の新しいのまだ
 買ってなかったです。主人も好きそうです。 "Round thd World in Eighty Days"
レベル5にもあったんですね。私用にL2主人用にL5を買って枕もとに置いてみます。
 これからも、いろんな本おしえてくださいね。
 
 


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.