もうじきです。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(09:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5515. もうじきです。

お名前: くに
投稿日: 2002/10/13(20:43)

------------------------------

みなさん、こんばんは。くにです。
80万語通過したのでご報告です。
内容と読速などですが
506200〜607200
OBW4×6, PGR4×1
reading velocity 161〜219word/min av.191word/min
607200〜710200
PGR4×5, OBW5×1
reading velocity 198〜226word/min av.207word/min
710200〜809200
OBW5×3, CER4×2
reading velocity 175〜202word/min av.195word/min
となっています。
最近少々速度が落ち気味ではありますが、50万語を
過ぎてからは速度よりもしっかり読むことを目標にしている
ので妥当な結果かなぁと思っています。

面白かったのは

Little Women これ、若草物語なんですかね? 面白かった
です。一つ一つエピソードが区切られていて読みやすかった。

The Silver Sword 先が気になる作品でした。戦時物は
あまり好みではないのですがこれは良かったです。

The Full Monty みなさんもこれは面白いと言っていますね。
親子の関係の話もなかなか良いし。ただ、多読を始めて一番
最初に辞書を使わずに意味がわかった言葉がmontyというのが
なんとも妙な気分です(^^;。

I, Robot アシモフの作品。どの短編もロボットの三原則が
下地になった皮肉なオチとなっています。50〜80万語で
いちばん面白かったです。

あとはJohn Grishamの作品がPGRでちらほらと出てきてどれ
も面白かったです。

今年度は実験はなぜか休日にすることになっています。
で、真空引きに1時間、レーザー打つのに1時間・・・
と暇な待ち時間が繰り返されるのですが、お休みの日なので
待ち時間の間に読書し放題です(^^)。読書しに行っているのだ
か、実験しに行っているのだか・・・。
そんなわけで、もうじき大台に乗れそうです。

それでは、Happy reading.

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5525. Re: もうじきです。

お名前: アトム
投稿日: 2002/10/13(22:21)

------------------------------

くにさん、こんにちは。
80万語達成おめでとうございます。
本当にもう少しですね。

〉最近少々速度が落ち気味ではありますが、50万語を
〉過ぎてからは速度よりもしっかり読むことを目標にしている
〉ので妥当な結果かなぁと思っています。

内容もしっかり理解できてこの速さだったらすごいと思います。

〉今年度は実験はなぜか休日にすることになっています。
〉で、真空引きに1時間、レーザー打つのに1時間・・・
〉と暇な待ち時間が繰り返されるのですが、お休みの日なので
〉待ち時間の間に読書し放題です(^^)。読書しに行っているのだ
〉か、実験しに行っているのだか・・・。
〉そんなわけで、もうじき大台に乗れそうです。

どういうことをされているのかさっぱりわかりませんが、
読書の時間がたくさんあるようでうらやましいです。
100万語までつっぱしってください。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.