Re: 知らないうちに100万語通過。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(00:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5201. Re: 知らないうちに100万語通過。

お名前: トオル
投稿日: 2002/10/6(22:16)

------------------------------

〉100万語を越えていたので、大変驚きました。
〉こんな風に通過するつもりはなかったのにと、少々拍子抜けすらしています。

職人さん、こんばんは。トオルです。
100万語通過おめでとうございます。

〉先日トオルさんとも話をしたのですが、仕事で英語が出来ないと、巡ってくるチャンスに大きな差が出ます。
〉実際英語が出来ないだけで何度も何度も(の3乗くらい)悔しい思いをしました。
〉また厳しいリストラもあり、いつ首を切られるかも知れないと言う恐怖におびえ、かなりの危機意識を持っています。周りを見渡したところ、MBAと言うものを持っている人達がガバチョと入社して来ては主要ポストを占めていきます。この悔しさを跳ね返すには英語を基礎としてこれを取ろうと、年齢も省みず密かにしかし熱く考えています。

ここ数年で外資または外資系の会社が増えました。そんな会社の中で働く
サラリーマンは「英語ができない」ことにプレッシャーを感じます。
仕事ができるでないの前に、英語ができるできないがあるのです。
今はもう英語ができなくても仕事ができるという時代ではないのです。
職人さん、英語がけっぷちサラリーマンとして一緒にがんばりましょう。
SSSでは頑張る必要はないのですが、サラリーマンとしては頑張るしか
ないのです。←肩に力入りすぎ(爆)

〉(この悔しい気持が、自分の英語に対する原動力になっている事は否定しませんが、今はもう楽しくって楽しくって、英語に向かわせるよう環境を与えてくれた人々に感謝の念すら持っているほどです。)

同じくSSSの皆さまには感謝、感謝、感謝です。

これからも一緒に英語を楽しみましょう。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5233. Re: 知らないうちに100万語通過。

お名前: 職人
投稿日: 2002/10/7(22:34)

------------------------------

トオルさんへ

〉100万語通過おめでとうございます。
ありがとうございます。
本当にレスが付くのは嬉しいですね。うわぁーいと何度も読み返しております。

〉今はもう英語ができなくても仕事ができるという時代ではないのです。
〉職人さん、英語がけっぷちサラリーマンとして一緒にがんばりましょう。
〉SSSでは頑張る必要はないのですが、サラリーマンとしては頑張るしか
〉ないのです。←肩に力入りすぎ(爆)

”英語がけっぷちサラリーマン”
なんとインパクトのあるネーミングでしょうか。お互い踏ん張りましょうね。

〉同じくSSSの皆さまには感謝、感謝、感謝です。
この言葉は本当にそうですね。
この場を借りて、私もSSSの皆様には感謝を申し上げます。

〉これからも一緒に英語を楽しみましょう。
そうですね。
読書指導会でも、お目にかれるのを楽しみにしております。

みんなして Happy Reading !!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.