もうすぐ50万語です。多読の効果はこんなところにも!!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(16:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 4996. もうすぐ50万語です。多読の効果はこんなところにも!!

お名前: Yoshi
投稿日: 2002/9/29(02:25)

------------------------------

皆さんこんにちは、NewComerのYoshiです。今まで読んだ総語数は488925語になりました。
先日会社で、商品の紹介ビデオみたいなものを制作されたのですが、
英語版もつくることになり、僕は直接英語を使う仕事には就いていないのですが、
たまたま相談を受け、“そう、そこで・・・がぴったり!”というフレーズが
ありましたが、そこに使われている英語がどうも直訳すぎて、しっくりこないなー
と思っていたところ、ひらめいたのです。
EarlyStepReadingシリーズのBIG BEAR SMALL BEARのなかのJustRight!です。
それで“So,・・・JustRight!”としたほうがぴったりの表現じゃないかなど数箇所について意見を言っておいたところ、後でネイティブの方が朗読する時に最終チェックするのですが、僕の書き直したフレーズがほとんど使われていて、とても感激しました。これも多読のおかげです。
言いたいこと伝わったかな…。とにかく本人はたいへん喜んでいます。
あ!そうそう読んだ本の感想ですが、さっき述べたEarly Step...はそういった
事で、すごい効果をわたしにもたらしてくれています。Sunshine Moonshineも絵が
すごくきれいですし、貝殻が太陽に反射して輝いている様をこんな簡単に表現できるのかと、あらためて感じたり、僕には新しい発見でした。
それとロアルド・ダールの本はまさに白眉です。読み出したら最後おもしろくて途中でやめられません。読んでいて知らないうちに、朝になってたこともありました。
GRでは、やはりEmil and the Detectivesが今のところ最高に好きです。
それと、HEINEMANN ELT GUIDED READERSの書評が現在のところあまり見かけませんが、こちらにもおもしろいものがたくさんありそうです。
INTO THE FUTUREなど短いのですが、それなりにおもしろくて一気に読んでしまいました。
ハリーポッターの1と2の2冊、だいぶ早いのですが、読んでしまいました。
映画を観ているので、場面がイメージしやすく、後半になるとどちらの本もクライマックスに突入するので、ポテトチップス状態になってやめられなくなります。
ただLEVEL1〜3のGRをもっと読まないとと思っていますが、地方に住んでいるので、
手に入りにくく、東京や東京近郊に住んでいる方がうらやましいです。
全国にSSS英語研究会の図書館ができてほしいです。
それと、ときどき他の方へレスを書き込みたくなる時があるのですが、僕のようなものでも書き込んでいいのでしょうか。インターネットも初心者なので変な質問で申し訳ありません。
長くなってしまいました。今日はこのへんで...では皆さんHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4998. Re: もうすぐ50万語です。多読の効果はこんなところにも!!

お名前: SSS 古川 昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/9/29(02:36)

------------------------------

Yoshiさん、こんにちは、原住民の(?)FURUKAWA です。

〉それで“So,・・・JustRight!”としたほうがぴったりの表現じゃないかなど数箇所について意見を言っておいたところ、後でネイティブの方が朗読する時に最終チェックするのですが、僕の書き直したフレーズがほとんど使われていて、とても感激しました。これも多読のおかげです。

うーん。すごいですね。まさに「生の英語」の力ですね!

〉言いたいこと伝わったかな…。とにかく本人はたいへん喜んでいます。
はい、伝わっています。

〉全国にSSS英語研究会の図書館ができてほしいです。
今日、たままた、広島市の秋葉市長にあったので、
広島市の図書館にGRを置いて欲しいと頼み、SSS読書手帳を
渡しました。秋葉さんは、ものごとがよくわかっている方
なので、ひょっとすると本当にそろえてくれるかも知れません。
特に、広島の人が英語で発信することは世界的に意味のあることですから

〉それと、ときどき他の方へレスを書き込みたくなる時があるのですが、僕のようなものでも書き込んでいいのでしょうか。

はい。全くかまいません。歓迎します。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5007. Re: 古川さん、やる気がでてきました!!

お名前: Yoshi
投稿日: 2002/9/29(11:28)

------------------------------

古川さん、こんにちは。 ほんとに早速のレスありがとうございます。
僕もSSSの住民(?)になり、ときどき書き込みをしたいです。
というのも、この広場が僕にとってオアシスみたいになっていまして、
多読に疲れたとき、ここの皆さんの書き込みを見るとまたやる気に
なってくるというか、励まされます。
それと広島に行かれた時、図書館にGRを置いてくださる様頼んでくださった
との事、いろいろとお世話になり有難うございます。
ほんとに全国の図書館にGRがたくさん置かれるようになるといいですね!!
なんかとりとめのない中途半端な文章になってしまいましたが、
古川さんから、ほんとに早いレスを頂いてまたやる気がでてきました。
これからもよろしく。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5000. Re: もうすぐ50万語です。多読の効果はこんなところにも!!

お名前: トオル
投稿日: 2002/9/29(03:08)

------------------------------

〉皆さんこんにちは、NewComerのYoshiです。今まで読んだ総語数は488925語になりました。

Yoshiさん、こんばんは。トオルです。
あともう少しで50万語ですね。

〉言いたいこと伝わったかな…。とにかく本人はたいへん喜んでいます。

よく伝わってきました。
私もふとしたときに読んだ英語が頭に浮かぶことがあります。
しかし、仕事ではまだ頭に浮かばず、苦しんでいます。

〉GRでは、やはりEmil and the Detectivesが今のところ最高に好きです。

私もこれ好きです。そのうち原書(ドイツ語の英訳)を読んでみたいです。

〉それと、HEINEMANN ELT GUIDED READERSの書評が現在のところあまり見かけませんが、こちらにもおもしろいものがたくさんありそうです。

おいてある本屋が少ないからだと思います。
今度、ブッククラブで借りてみます。

〉ハリーポッターの1と2の2冊、だいぶ早いのですが、読んでしまいました。
〉映画を観ているので、場面がイメージしやすく、後半になるとどちらの本もクライマックスに突入するので、ポテトチップス状態になってやめられなくなります。

もともと読む力のある方なんですね。読むのが速くなるとさらに物語に没入できる
ので、ハリーポッターの3,4は更に楽しめると思います。
私はハリーポッター1を読み、4の日本語版が出る前に先に読もうと思い、
昔、中断したところ450ページくらいから読んでいます。

〉ただLEVEL1〜3のGRをもっと読まないとと思っていますが、地方に住んでいるので、
〉手に入りにくく、東京や東京近郊に住んでいる方がうらやましいです。
〉全国にSSS英語研究会の図書館ができてほしいです。

本を入手するだけならSSSセットが充実してきましたので、
それを利用するのがいいと思います。
やっぱり、自分で本を選ぶのが楽しいので近くに大きな本屋は必要ですよね。

〉それと、ときどき他の方へレスを書き込みたくなる時があるのですが、僕のようなものでも書き込んでいいのでしょうか。インターネットも初心者なので変な質問で申し訳ありません。

どんどん書き込んでください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5008. Re: トオルさん、はじめまして!!

お名前: Yoshi
投稿日: 2002/9/29(12:07)

------------------------------

トオルさん、はじめまして! 早速のレス有難うございます。
実はハリーポッターの3と4がたった今amazonから届いたところです。
見てびっくり、1と2よりボリュームが半端じゃないないですねー。
これは一気にとはいけないように思います。
でもやる気がでてきました。
それとハイネマンELTですが、ほんと手に入りにくいですね。
アマゾンだと、ほとんどが入手までに3週間から5週間となっています。
また在庫切れなんてのもあります。
おもしろそうなものが結構あって、僕は好きなのですが…。
なんか中途半端な文になってしまいましたが、レスありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5006. Re: もうすぐ50万語です。多読の効果はこんなところにも!!

お名前: うしのこ
投稿日: 2002/9/29(09:13)

------------------------------

はじめまして。うしのこです。

私は、今30万語をちょっと越したところです。

〉それと、HEINEMANN ELT GUIDED READERSの書評が現在のところあまり見かけませんが、こちらにもおもしろいものがたくさんありそうです。

今、Heinemann Guided Readers ElementaryのThe Escape/W.Somerset Maughmを読んだところですが、とても面白かったです。
他にも3冊読みましたが、どれも面白くて途中で眠くならずに読めました。
それで、これから他にも注文しようと思っているところです。ワクワク。
他の3冊は、
〈BEGINNER〉
*The Wall
*THe House in the Picture and Abbot Thomas' Treasure/M.R.James
〈ELEMENTARY〉
*The Cleverest Person in the World
です。

M.R.Jamesは、宮部みゆきの時代物妖し系、または杉浦日向子の「百物語」みたいで、私は好きです。SSSの書評のページでは、あまり評判良くないみたいですが・・。
M.R.JamesとW.Somerset Maughmが、今のところお気に入りです。
YoshiさんもHeinemannの面白いのがあったら教えてください。

それでは、
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5009. Re:うしのこさん、はじめまして!!

お名前: Yoshi
投稿日: 2002/9/29(12:41)

------------------------------

うしのこさん、はじめまして! Yoshiと申します。
早速のレスありがとうございます。
ハイネマンシリーズのファンの方がいて、なんかうれしくなりました。
ほんと他のGRに比べると書評が少ないですが、結構おもしろいのがたくさん
ありそうです。
SSSに出会う前に本屋でたまたまみつけて読んだ本ですが、
INTERMEDIATE LEVELの Meet Me In Istanbul by Richard Chisholm
もおもしろくて、読みやすいです。
ほかにもおもしろいのがあったら、また書き込みします。
うしのこさんもまた気に入ったのがあったら教えてくださいね。
それでは、
Happy Reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5011. Re: うしのこさん、はじめまして!!

お名前: うしのこ
投稿日: 2002/9/29(14:08)

------------------------------

私もハイネマンシリーズファンの方がいて、とてもうれしいです。
それでまた登場してしまいました。

amazonにはぜんぜんないですね。
私は、マクミラン・ランゲージハウスに直接カタログを請求して、本を販売してもらいました。本は2〜3日で届きました。
メールのあて先は、このホームページのサイトマップにあります。

カタログを見ていると、全部読みたくなってしまって、困っちゃいます。
それに本の値段がちょっと高いんですよね〜。

それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5013. Re: うしのこさん、はじめまして!!

お名前: SSS 古川 昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/9/29(14:29)

------------------------------

〉カタログを見ていると、全部読みたくなってしまって、困っちゃいます。
〉それに本の値段がちょっと高いんですよね〜。

はい。日本取扱代理店のマックミランランゲージハウスでは、
2003年3月を目処に、日本価格の値下げをするべく
現在イギリスと仕入れ価格を交渉中とのことです。

良い本があれば、私達も、2003年のSSSのセットに入れたいと
思っています。 また、マックミランの本が高すぎるということで
あれば、直輸入すれば、「マックミランおすすめセット」
の割引販売も可能なので、それも検討してみます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5014. Re: うしのこさん、はじめまして!!

お名前: うしのこ
投稿日: 2002/9/29(15:06)

------------------------------

こんにちは、古川さん。うしのこです。

〉思っています。 また、マックミランの本が高すぎるということで
〉あれば、直輸入すれば、「マックミランおすすめセット」
〉の割引販売も可能なので、それも検討してみます。

これは、こちらで取り扱ってもらえると言うことですか?
ちょっとよくわからないのですが、物分りが悪くてごめんなさい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5064. 古川さんへ

お名前: うしのこ
投稿日: 2002/10/1(08:38)

------------------------------

おはようございます。古川さん。うしのこです。
古川さんのいわれることが、やっとわかりました。
母国語もわからないで、私の多読は大丈夫かと心配になりました。(笑)

〉はい。日本取扱代理店のマックミランランゲージハウスでは、
〉2003年3月を目処に、日本価格の値下げをするべく
〉現在イギリスと仕入れ価格を交渉中とのことです。

〉良い本があれば、私達も、2003年のSSSのセットに入れたいと
〉思っています。 また、マックミランの本が高すぎるということで
〉あれば、直輸入すれば、「マックミランおすすめセット」
〉の割引販売も可能なので、それも検討してみます。

そうなんですか。
それはとてもうれしいニュースです。
多分一回しか読まないので、どれだけでも安いほうがいいです。
円安、ドル・ポンド高にならないことを祈る今日この頃です。

それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5022. Re: もうすぐ50万語です。多読の効果はこんなところにも!!

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/29(21:25)

------------------------------

Yoshiさん、うれしい報告をありがとうございました。
即効性はないけれど、じわじわ効いてくる・・・
なんだか薬の宣伝みたいですが、どうもSSSの効果は
そういうものらしい。ついでに付け加えれば、効いているんだか
いないんだかよくわからない!という場合も多いような気が・・・

〉EarlyStepReadingシリーズのBIG BEAR SMALL BEARのなかのJustRight!です。

それって・・・ぼくが「快読100万語!」で引用した部分そのまま!
そんな風にぴったり実例が出てくるとは思っていなかった!!
予備校の先生が入試問題を当てたような?

〉GRでは、やはりEmil and the Detectivesが今のところ最高に好きです。

ケストナー、ばんざーい!

〉それと、HEINEMANN ELT GUIDED READERSの書評が現在のところあまり見かけませんが、こちらにもおもしろいものがたくさんありそうです。

最近急にハイネマンのGRが書店に並びはじめました。
さっそく書評を充実させたいと思うので、みなさんのご協力を
お願いします。

〉ハリーポッターの1と2の2冊、だいぶ早いのですが、読んでしまいました。
〉映画を観ているので、場面がイメージしやすく、後半になるとどちらの本もクライマックスに突入するので、ポテトチップス状態になってやめられなくなります。

50万語でハリー・ポッターを読んだ人は何人かいますが、
それでもやっぱり珍しい方でしょうね。
翻訳を読んで、映画を見て、それから原作をっていう読み方が
入りやすいでしょうね。これは何読みっていうんだろう?

〉手に入りにくく、東京や東京近郊に住んでいる方がうらやましいです。
〉全国にSSS英語研究会の図書館ができてほしいです。

それをめざしていますが、まだ具体的にはほとんど進んでいません。
でも絵本もGRもそろえてほしいですよね。ちょっとがんばろうと
思っています。そのうち成果が報告できるといいな。

あ、みなさん、お住まいの村や町や市の図書館関係の方に
声をかけてみてください。なんなら首長でもいいし・・・

では、みんなで楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5050. Re: もうすぐ50万語です。多読の効果はこんなところにも!!

お名前: Yoshi
投稿日: 2002/9/30(21:44)

------------------------------

酒井先生 早速のレスありがとうございます。
Just Right!は、本当にタイミングとしてもぴったりで、まさにぴったりでした。
宣伝ビデオの完成品を観ましたが、ネイティブの朗読でも一際こうなんていううか
感情が入っていて、ほんとうにぴったりなんだという事が伝わって来る感じで
どきどきしました。
これからもこういう体験ができるように、読書を続けていきたいです。
ハリーポッターは実は2回目の挑戦でした、1年ぐらい前に1と2を近くの本屋で
買い、1の半分くらいでやめて、ずっと本棚に眠っていたものを、SSSに出会って
また読み始めたというのが、正直なところです。
以前だったら、時間がかかりすぎてまた途中で投げ出していたでしょう。
SSSに出会って、GRを読み、辞書は引かない、文法も気にしないを守って
読んでいたら、読めてしまったって感じです。
ただスピーキングの方もうまくなりたいので、LEVEL1〜3の本も、もっと読んで
いかないとと最近考えています。
今度はスピーキングでも同じような体験の話ができるといいのですが...
では、次回100万語突破のご報告ができるようがんばります。
ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.