遅くなりました!おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(23:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4833. 遅くなりました!おめでとうございます

お名前: アトム
投稿日: 2002/9/24(16:33)

------------------------------

遠子さん、こんにちは。アトムです。
80万語達成、おめでとうございます!
ケセラセラが効いているのかしら?多少の波があるとはいえ、スムーズですよね。

〉 ・ Anne of Green Gables (PR2)
〉 周りの人をも変えていくアンはやっぱり素敵です。他は再読。

前にも書きましたけど、私「赤毛のアン」シリーズ好きなんですよねー。
PGRも買いました。まだ読んでいません。オリジナルとどれだけ違うのかなあ、と興味は有るのですが、勇気が無い。

〉 ・The Canada Geese Quilt
〉 農場に暮らす10歳の少女Ariel。ある日、弟か妹が生まれるこ
〉      になり、疎外感を感じていたのを理解してくれたのはおばあ
〉      ちゃんだった・・・。この後もいろいろ起きますが、geeseと人
〉    との交流を描いた話ではないので、念のため。レベルはたぶん
〉      3ぐらい。裏表紙に書いてあるRLは3.8でした。

Geeseに興味はないのですが、Quiltに興味が有ります。
読んでみたいです。レベル3ですか、読めるかな?

〉 前半は体調を崩したせいか、前回のキリンが効いたのか、はたまた両方
〉なのか、とにかくL4の本や長い話を読む気が起きなかったので、その気持ち
〉に従ってL0〜3をひたすら読みました。そして今日The Full Montyを読んで
〉みたら、今までのL4よりもするする読めました!(と言っても、「今まで
〉に比べると」であってまだちょっとざらざらはある)。
〉 キリンをして下のレベルに戻って読みやすくなったと感じるときもあり
〉ますが、今回のわたしの場合は下のレベルをしばらく読んで上のレベルを
〉読んだら今までより楽に読めるようになっていました。このままL4に移行
〉していくかはまだわからないのですが、なんとなくヤマへのとっかかりが
〉できたのかなという気はしています。
〉 次もケセラセラでいきま〜す。

御自分のペースをつかんでいらっしゃっていいですね。
私はどちらかと言うとキリンがちなので、下のレベルを読んでいって上のレベルが読めるようになる、ということがまだわかっていません。
キリン本と実力本の間をあわてて埋めていく、と言う感じなので、もっとのんびりいきたいなあ、と思います。
100万語、目前ですね(プレッシャーになりませんように)。
遠子さんの調子で Happy Reading!

余談ですが、今自分のパソコンを使っていないので、非常に使い勝手が悪く、
おまけにチビッコが勝手にバックスペースキーを押していたりして、一つの書き込みに非常に時間がかかります(涙)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4950. Re: 遅くなりました!おめでとうございます

お名前: 遠子
投稿日: 2002/9/26(23:29)

------------------------------

アトムさん、こんばんは。遠子です。
お返事ありがとうございます!

・ Anne of Green Gables (PR2)
〉前にも書きましたけど、私「赤毛のアン」シリーズ好きなんですよねー。
〉PGRも買いました。まだ読んでいません。オリジナルとどれだけ違うのかなあ、と興味は有るのですが、勇気が無い。

オリジナルを好きな作品の場合、GRで読むのは逆に勇気に必要ですね。
あの雰囲気が壊されてたらどうしよう・・・とか心配してしまって。
むしろ、全く読んだことのない作品やオリジナルの方がトライしやすい
です。

・The Canada Geese Quilt
〉Geeseに興味はないのですが、Quiltに興味が有ります。

わたしはQuiltはよくわからないのですが、いろいろなパターンの
名前は出てきていました。
ただ、Quiltではなく、あくまで主人公の少女の成長が主題です。

〉読んでみたいです。レベル3ですか、読めるかな?

「大草原」を読んでいらっしゃるアトムさんでしたら、読めると思います。
ページ数は52で、うち絵のみのページが12、実質40ページほどです。
単語は農場、キルト関係(これらもキルトのパターン以外はなんとなく
想像ができました)以外は大体見たことがあるなあという感じです。

〉御自分のペースをつかんでいらっしゃっていいですね。
〉私はどちらかと言うとキリンがちなので、下のレベルを読んでいって上のレベルが読めるようになる、ということがまだわかっていません。

わたしも今回が初めてです。
きっとアトムさんも今後経験されると思います。

〉余談ですが、今自分のパソコンを使っていないので、非常に使い勝手が悪く、
〉おまけにチビッコが勝手にバックスペースキーを押していたりして、一つの書き込みに非常に時間がかかります(涙)

チビッコちゃんはいろいろなものに興味があるぐらいの年齢なので
しょうか?

では、Happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.