Re: 楽しかったです。次回は10月14日(予定)ですよね。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(14:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 4526. Re: 楽しかったです。次回は10月14日(予定)ですよね。

お名前: 成雄
投稿日: 2002/9/16(09:33)

------------------------------

導入部がすばらしい。大人でも楽しめる雰囲気。
ライオンの家族(人形)が本のにおいを嗅いで調べるあたり
制作者サイドの本好きを感じさせる。

日本語音声で聴いていても、すべて日本語にするのではなく
英語のまま音声を流し、日本語字幕でわからせる部分もあり、楽しめた。

ドン・ガバチョみたいな人物まで出てきて、いいなぁ。

ジョン・ランディス&ブルース・ブラザーズ好きの私としては、
いい感じの朝を過ごせました。

しおさん とってもいい情報を提供していただきありがとうございました。
次回は10月14日(予定)ですね。毎週やって欲しい!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4527. しおさん、ありがとう。親子で楽しみました。

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/9/16(10:04)

------------------------------

セサミストリートだと、子供達は英語にすると
どこかに消えてしまうのですが、これは
こっそり英語にしてもずっと、熱心に見ていました。
「こんどはいつやるの?」と、次もみるつもりらしい。ふふふ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4531. Re: みなさんありがとう

お名前: しお
投稿日: 2002/9/16(11:07)

------------------------------

こんにちは、しおです。
皆様お返事ありがとうございます。
楽しんで見てくださったようで嬉しいです。

成雄さん
〉日本語音声で聴いていても、すべて日本語にするのではなく
〉英語のまま音声を流し、日本語字幕でわからせる部分もあり、楽しめた。

 そうですね。主音声で聞いてもかなり英語がでてくるし、気軽に英語が聞け ていいと思います。

〉しおさん とってもいい情報を提供していただきありがとうございました。
〉次回は10月14日(予定)ですね。毎週やって欲しい!

 本当に毎週放映してほしい!
 子供たちの長期休暇シーズン(冬休み・春休み等)に数日間続けて放映
 されることがあるので、それに期待しています。

 sumisumiさん、私の子供もセサミストリートは主音声で見たがるのです。
 もう3歳だと日本語もかなり完成しているからかな?
 (エイゴリアンは、最初から最後まで英語だけど平気ですが。)
 ライオンもなんとなく主音声で聞かせていたけどこんどは英語音声
 にしてみようかと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4563. Re: Between the Lions

お名前: 成雄
投稿日: 2002/9/17(02:20)

------------------------------

タイトルの通り、原題は、Between the Lions
betweenとくれば、すぐに、〜の間と反射してしまうが、

A Concise Junior Dictionary によれば(掲示板を参考にして購入していた)

1. in the middle of (two things or people).
2. shared by two people.

ちなみに
among は
in the middle of, surrounded by とある。

違いはThey are all around you かどうかということか。
ライオンの4頭家族が細長いテーブルを前にして会話しているしなぁ。
ということで、betweenなのか。

ドン・ガバチョ風の胸像のおえらいさんの名前はビデオを何回巻き戻しても、
日本語音声ではバスター
英語音声では、天の声ではマスター、その前のオウムのかけ声はバスターと私には聞こえる。
で、○スター・フィールズというらしい。

ドン・ガバチョを知らない(反応がなかったので)みたいなので、ひとりツッコミしてみました。(悲)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.