50万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(14:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 4462. 50万語通過しました!

お名前: ASUKA
投稿日: 2002/9/15(18:39)

------------------------------

こんにちわ。
ようやく、半分まできました。
読んだ本の内訳は、、、
(30から50万語)
level1  2冊(Frog & Toad)
level2  7冊(PGR2=1,CER2=2,Dhal=3,Cat Wings=1)
level3 15冊(OBW3=2,PGR3=3,GER3=2,Sweet Valley Kids=3,Dahl=2,
             Magic Tree House=1,others=2)
level4  1冊(PGR4=1)
累計はlevel0=18冊、level1=16冊、level2=31冊、level3=21冊、level4=1冊
です。

面白かった本は
SWEET VALLAY kids(これ、かなりお気に入りなんですけど。
知らない単語もたくさんありますが、キャラクターが個性的で。
妙齢の殿方がどれほど楽しめるかはわかりませんが、、、、。
ちびまるこちゃんとかビバヒルが楽しめるなら、絶対おすすめ)
Frog & Toad(癒されますぅ)
THE GREAT DISCOVERY(PGR3)
DOUBLE CROSS(CER3)
ON the EDGE(OBW3)
WYATT'S HURRICANE(OBW3)
THE CANTERVILLE GHOST(PGR4)
The Giraffe and the Pelly and Me(Dhal)(絵もかわいいし、空想がふくらむ本です。特にお菓子がすてき)
Magic Tree House#2(皆さんがあまりにほめるので、読んでみました。
#1がなかったので、テープで聞いてから#2を読みました。
小学生の甥にも読ませたい内容です。)

いまいちだったもの
ENCYCLOPEDIA BROWN(「おち」や「ひねり」のないなぞなぞという感じ。
ストーリーのおもしろさを期待してはいけません。
ただ、英語の勉強として読むなら、悪くはないかもしれません。
キャラクターはいけてるのに。Nancy Drew Notobookの方がましです。)

やはり、readerは読みやすいですね。知らない単語が気にならないです。
児童書は、何回もでてくるけど、内容から意味を汲み取れない単語が多くて、
つい、辞書をひいてしまいます。

古川さん!
本棚に、SWEET VALLAY kidsが3册くらいしかありません!
もう少し、増やしていただければ、、、と思います。

読書の秋ですね。面白い本をたくさん読むぞ。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4466. Sweet Valley Kids Fan の方へ

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/9/15(19:08)

------------------------------

〉古川さん!
〉本棚に、SWEET VALLAY kidsが3册くらいしかありません!
〉もう少し、増やしていただければ、、、と思います。

絶版となっている,
SVK #1-#9 (except #4)
をアメリカの古本屋から get しました。

Asukaさんを 書評委員に任命しますので、
本の登録をお願いできますか?
もし、引き受けていただけるようであれば、
残りの本も、注文しようと思います。

OKであれば、メイルを下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4467. Re: Sweet Valley Kids Fan の方へ

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/9/15(19:13)

------------------------------

〉〉古川さん!
〉〉本棚に、SWEET VALLAY kidsが3册くらいしかありません!
〉〉もう少し、増やしていただければ、、、と思います。

Amazon で入手可能なものは

"sweet+valley+kids" の検索結果:6件 並べ替え: 売れている順番価格の安い順番価格の高い順番最近の出版年月の順番タイトル名の順番:昇順タイトル名の順番:降順発送される順番

1. The Amazing Jessica (Sweet Valley Kids, 60)
Molly Mia Stewart (著), その他 ペーパーバック (1995/08) Bantam Books
通常24時間以内に発送

2. Class Picture Day! (Sweet Valley Kids, No 69)
Francine Pascal (著), その他 ペーパーバック (1997/03) Bantam Books
通常4〜14日以内に発送

3. Lila's Haunted House Party (Sweet Valley Kids, No. 23)
Molly Mia Stewart (著), その他 ペーパーバック (1991/10/01) Bantam Books
通常4〜14日以内に発送

4. Sweet Valley Blizzard! (Sweet Valley Kids, No 74)
Molly Mia Stewart (著), その他 ペーパーバック (1998/01) Bantam Books

の4冊のみです。従って、別ルート(古本屋経由)で手にいれるしかないので、
注文しても届くのに、約2ケ月かかります。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4470. Re: Sweet Valley Kids Fan の方へ

お名前: ASUKA
投稿日: 2002/9/15(19:17)

------------------------------

ありがとうございまーす。
早速、メールします。
しかし!!!全巻書評するには莫大な時間がかかるのでは、、、?
70巻くらいありますよね?

とにかく、早速のレス感謝です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 4482. Re: Sweet Valley Kids Fan の方へ

お名前: SSS英語学習研究会
投稿日: 2002/9/15(21:06)

------------------------------

ASUKAさん、おめっでっとー

〉しかし!!!全巻書評するには莫大な時間がかかるのでは、、、?
〉70巻くらいありますよね?

白状すると・・・
Sweet Valley Kids を何冊か、中学高校生向けの
100万語クラスように、別にしてあります。
なんとかお互いにやりくりしましょう・・・

では、Sweet Valley Kids を一緒に Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4471. Re: 50万語通過しました!

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/9/15(19:30)

------------------------------

ASUKAさん、こんばんは。
50万語通過、おめでとうございます。

〉読書の秋ですね。面白い本をたくさん読むぞ。

本の感想、活き活きとしていて解りやすいです。
楽しい読書の雰囲気も伝わってきていいですね。
(ちびまることビバヒルに妙に納得?ふむ、二つはかなり違うような?
でも、ふむふむ、それなら私は好きなはず、と思ってしまいました)

それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4477. Re: 50万語通過しました!

お名前: あずき
投稿日: 2002/9/15(20:14)

------------------------------

ASUKAさん、こんばんは。50万語通過おめでとうございます(^^

〉ようやく、半分まできました。

〉The Giraffe and the Pelly and Me(Dhal)(絵もかわいいし、空想がふくらむ本です。特にお菓子がすてき)

お菓子が素敵にひかれる・・・(笑)。

〉やはり、readerは読みやすいですね。知らない単語が気にならないです。
〉児童書は、何回もでてくるけど、内容から意味を汲み取れない単語が多くて、
〉つい、辞書をひいてしまいます。

私の経験では、辞書は、その場で引いているととなかなか覚えず、ずっとひき続け
ることになりますが、読んでいるときは、サッと推測しておいて、読み終えても、
つづりを覚えているぐらい印象深い単語を引いたときは、簡単に覚えます。その方
が、読書を中断せず、かつ、単語も覚えられるので、私はそうしています。

〉読書の秋ですね。面白い本をたくさん読むぞ。

Happy reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4478. Re: 50万語通過しました!

お名前: Uka
投稿日: 2002/9/15(20:17)

------------------------------

ASUKAさん、50万語おめでとうございます。

〉ようやく、半分まできました。

これからは1冊の字数も多くなってくるから、
きっとあと半分もつるつる行けますよ!

〉やはり、readerは読みやすいですね。知らない単語が気にならないです。
〉児童書は、何回もでてくるけど、内容から意味を汲み取れない単語が多くて、
〉つい、辞書をひいてしまいます。

そうですね。初めて児童書を読んだとき、思ったより難しく、びっくりしました。
私もGRのほうが好きです。

すっかり涼しくなって、読書にはいいシーズンになりました。
お互いにHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4490. Re: 50万語通過しました!

お名前: 遠子
投稿日: 2002/9/15(22:12)

------------------------------

ASUKAさん、こんばんは。遠子です。
50万語通過、おめでとうございます!!

〉ようやく、半分まできました。

とてもペース早くないですか?
でも、無理してなさそうですね。

〉The Giraffe and the Pelly and Me(Dhal)(絵もかわいいし、空想がふくらむ本です。特にお菓子がすてき)

「お菓子」というところに反応が・・・。
ダールの本はまだ読んだことがないので、1冊は読んでみたいと思って
います。

〉ENCYCLOPEDIA BROWN(「おち」や「ひねり」のないなぞなぞという感じ。
〉ストーリーのおもしろさを期待してはいけません。
〉ただ、英語の勉強として読むなら、悪くはないかもしれません。
〉キャラクターはいけてるのに。Nancy Drew Notobookの方がましです。)

「まし」というあたり、思わず笑ってしまいました。
わたしも両シリーズをそれぞれ1冊ずつ読みましたが、どちらかというと
Nancy Drew Notebooksの方が好きです。ミステリーより子供の日常に重点
が置かれて書かれていてそこが楽しめるので。

〉読書の秋ですね。面白い本をたくさん読むぞ。

おー!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4517. Re: 50万語通過しました!

お名前: トオル
投稿日: 2002/9/16(01:16)

------------------------------

ASUKAさん、こんばんは。トオルです。
50万語達成おめでとうございます。

〉面白かった本は
〉SWEET VALLAY kids(これ、かなりお気に入りなんですけど。
〉知らない単語もたくさんありますが、キャラクターが個性的で。
〉妙齢の殿方がどれほど楽しめるかはわかりませんが、、、、。
〉ちびまるこちゃんとかビバヒルが楽しめるなら、絶対おすすめ)

今度、ブッククラブに行ったときに見てみます。

〉いまいちだったもの
〉ENCYCLOPEDIA BROWN(「おち」や「ひねり」のないなぞなぞという感じ。
〉ストーリーのおもしろさを期待してはいけません。
〉ただ、英語の勉強として読むなら、悪くはないかもしれません。
〉キャラクターはいけてるのに。Nancy Drew Notobookの方がましです。)

アマゾンでもベストセラーになっているので、読んでみようと思って、
先日、借りてきました。

〉やはり、readerは読みやすいですね。知らない単語が気にならないです。
〉児童書は、何回もでてくるけど、内容から意味を汲み取れない単語が多くて、
〉つい、辞書をひいてしまいます。

GRに飽きてきた方は、児童書とGRをパンダ読みするのがオススメです。
ASUKAさんの報告のとおり、児童書では知らない単語がどんどん出てきて、
ペースが乱れるときがあります。GRでは比較的ペースが乱れることが
少ないです。あと、児童書を読むのに慣れないうちはシリーズ物を続けて
読むと、ペースの乱れが少なくなります。

〉読書の秋ですね。面白い本をたくさん読むぞ。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4525. Re: 50万語通過しました!

お名前: 円
投稿日: 2002/9/16(07:57)

------------------------------

ASUKAさん、50万語おめでとうございます(^^)

〉やはり、readerは読みやすいですね。知らない単語が気にならないです。
〉児童書は、何回もでてくるけど、内容から意味を汲み取れない単語が多くて、
〉つい、辞書をひいてしまいます。

GRは知らない単語が少なくてほっとしてしまう人がここにも〜。
児童書も分からない単語がどんどん気にならなくなって読めたらいいの
だけど(^^;)
自分の、目標(強くもちすぎちゃダメかな〜)は、児童書をもっと楽しく
読むことかな・・・。

とにかくHappy Reading♪(^^)/ ですね。

※「SWEET VALLAY kids」ってアレかな?
 昨日、中古屋さんで見つけた双子の女の子(小学生くらい)の本・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 4551. 円さん、それです!

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/16(21:26)

------------------------------

〉※「SWEET VALLAY kids」ってアレかな?
〉 昨日、中古屋さんで見つけた双子の女の子(小学生くらい)の本・・・

そうです。
いまでは古本屋さんでしか手に入らないらしい・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4565. Re: 円さん、それです!

お名前: 円
投稿日: 2002/9/17(07:42)

------------------------------

〉〉※「SWEET VALLAY kids」ってアレかな?
〉〉 昨日、中古屋さんで見つけた双子の女の子(小学生くらい)の本・・・

〉そうです。
〉いまでは古本屋さんでしか手に入らないらしい・・・

おっと、じゃあ、なくならないうちに買っておかねば!
1冊しかなかったけれど、厚さはなかなか厚くて・・・まるで5冊の本が
一冊にくっつけてあるような感じでした。背中にタイトルが5個ついてる
ような・・・・
(ちらっと見ただけだから記憶をねつ造している可能性あり(汗))


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[お知らせ] 4572. SWEET VALLEY TWINS 〜collection〜

お名前: 円
投稿日: 2002/9/17(19:08)

------------------------------

〉〉〉※「SWEET VALLAY kids」ってアレかな?
〉〉〉 昨日、中古屋さんで見つけた双子の女の子(小学生くらい)の本・・・

〉〉そうです。
〉〉いまでは古本屋さんでしか手に入らないらしい・・・

〉おっと、じゃあ、なくならないうちに買っておかねば!

買ってきました〜!
タイトルは「SWEET VALLEY TWINS 〜 Collection」
「TWINS」だから「KIDS」より年齢が高くなってるってことかな?
やっぱり4冊分がくっついているような装丁になってました。
[TUG OF WAR][THE OLDER BOY][SECOND BEST][BOYS AGAINST GIRLS]
ISBN 0553400800
収録されているのは「1987〜1988年」までの話で本自体は1989年発行
になっているようです。

この本が読める日を楽しみに飾っておきます。
さきほど娘が本棚の英書を数えてたんですけど200冊超えてました。
(量として)半分以上は読んでない本なんですけど、楽しみに読ん
で行きます(^^)

Happy Reading♪(^^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[電球] 4629. Re: SWEET VALLEY TWINS 〜collection〜

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/18(21:55)

------------------------------

円さん、こんばんは!

〉買ってきました〜!
〉タイトルは「SWEET VALLEY TWINS 〜 Collection」
〉「TWINS」だから「KIDS」より年齢が高くなってるってことかな?
〉やっぱり4冊分がくっついているような装丁になってました。
〉[TUG OF WAR][THE OLDER BOY][SECOND BEST][BOYS AGAINST GIRLS]
〉ISBN 0553400800
〉収録されているのは「1987〜1988年」までの話で本自体は1989年発行
〉になっているようです。

全国の多読中のみなさん!古本屋に行ってジュニア小説を
買いあさりましょう!!なかなか手に入らない本が見つかるらしい!!!
円さん、ありがとう!

〉この本が読める日を楽しみに飾っておきます。
〉さきほど娘が本棚の英書を数えてたんですけど200冊超えてました。
〉(量として)半分以上は読んでない本なんですけど、楽しみに読ん
〉で行きます(^^)

娘さんはなぜ数えてくれたんでしょうね?
おかあさんが楽しそうに読んでいるので、関心がある?
それとも、もう一緒に読んでるんでしたっけ?

楽しみに読んでいってください!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4720. Re: SWEET VALLEY TWINS 〜collection〜

お名前: 円
投稿日: 2002/9/21(08:51)

------------------------------

酒井先生。返事が遅れてすみません(^^;)
あれよあれよ〜って感じで、通り過ぎてしまいましたです。
(いろんな意味で)

〉〉この本が読める日を楽しみに飾っておきます。
〉〉さきほど娘が本棚の英書を数えてたんですけど200冊超えてました。
〉〉(量として)半分以上は読んでない本なんですけど、楽しみに読ん
〉〉で行きます(^^)

〉娘さんはなぜ数えてくれたんでしょうね?
〉おかあさんが楽しそうに読んでいるので、関心がある?
〉それとも、もう一緒に読んでるんでしたっけ?

娘は今レベル2を読んでます。ほのぼの系が好きみたいです。
三年生なのにまだ部活も忙しくて多読どころか、受験勉強もままならない
状態で、多読はぼちぼち中です。
でも、「長文問題が楽になった」と、テストでの成果を語ってくれました(^^)
冊数を数えたのは、棚に並べきれなくなって本がはみ出しできたから。
田舎だもので図書館での英書の揃えが悪く、「図書館より3倍は充実
してるねぇ」という話から、娘が興味本位で数えたのでありました。
そのうち、誰かも書かれてましたけど、多読サークルなんてできたら
いいな〜なんて思ったりしてます。ちょっと会費を集めて、そのお金で
本を買い足したりとか・・・
まだ、全然具体的ではないんですけど。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4732. Re: SWEET VALLEY TWINS 〜collection〜

お名前: 古川 昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/9/21(11:47)

------------------------------

〉冊数を数えたのは、棚に並べきれなくなって本がはみ出しできたから。
〉田舎だもので図書館での英書の揃えが悪く、「図書館より3倍は充実
〉してるねぇ」という話から、娘が興味本位で数えたのでありました。
〉そのうち、誰かも書かれてましたけど、多読サークルなんてできたら
〉いいな〜なんて思ったりしてます。ちょっと会費を集めて、そのお金で
〉本を買い足したりとか・・・
〉まだ、全然具体的ではないんですけど。

円さんに提案です。
将来的に、自宅で

1) 大人向けの多読サークル
2) 子供向けの多読教室

を開いてみませんか?
開業の資金と本はこちらでも支援します。

これはもともと酒井の提案なのですが、多読で、
200万語 300万語 読み終えた人がでてきたら、
どんどん 多読の教室を全国で開いてもらおう
また、社会人の方には 社会人ブッククラブの講師を
やってもらうのが、日本全国に多読を広げるのに
一番早い道なのではないかと考えています。

将来 公文式なみに SSS多読教室が広まったとき
日本人の英語能力は飛躍的に高くなっているのでは
ないでしょうか。

ちょっとだけ心に留めて置いて下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4738. Re: SWEET VALLEY TWINS 〜collection〜

お名前: 円
投稿日: 2002/9/21(15:18)

------------------------------

古川さん、こんにちは。

〉円さんに提案です。
〉将来的に、自宅で

〉1) 大人向けの多読サークル
〉2) 子供向けの多読教室

〉を開いてみませんか?
〉開業の資金と本はこちらでも支援します。

〉これはもともと酒井の提案なのですが、多読で、
〉200万語 300万語 読み終えた人がでてきたら、
〉どんどん 多読の教室を全国で開いてもらおう
〉また、社会人の方には 社会人ブッククラブの講師を
〉やってもらうのが、日本全国に多読を広げるのに
〉一番早い道なのではないかと考えています。

みんなで広げよう、多読の輪!ですね(^^)
ただ、いつも話をしながら躓くのが「場所」なんです。
「本を選んでもらうには本棚をどこに置くの?」って感じで。

〉将来 公文式なみに SSS多読教室が広まったとき
〉日本人の英語能力は飛躍的に高くなっているのでは
〉ないでしょうか。

〉ちょっとだけ心に留めて置いて下さい。

溜め込んだ本を眺めてると「サークルはやりたいな〜」と思ってたりし
てるので、あれこれまた考えてみます。
地方組が頑張れば多読の輪もあっという間に日本中に広がっていきます
よね(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4747. Re: SWEET VALLEY TWINS 〜collection〜

お名前: TAKAMI
投稿日: 2002/9/22(07:50)

------------------------------

円さん、古川さん、こんにちは。TAKAMIです。

〉〉円さんに提案です。
〉〉将来的に、自宅で

〉〉1) 大人向けの多読サークル
〉〉2) 子供向けの多読教室

〉〉を開いてみませんか?
〉〉開業の資金と本はこちらでも支援します。

私も、ぜひ、やってみたいです。

〉溜め込んだ本を眺めてると「サークルはやりたいな〜」と思ってたりし
〉てるので、あれこれまた考えてみます。
〉地方組が頑張れば多読の輪もあっという間に日本中に広がっていきます
〉よね(^^)

大賛成です! 同じ考えのひとたちが集まって
どんどん、輪がひろがるってすごいですよね。
わくわくします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4751. 多読サークル 多読洋書店 多読教室

お名前: 古川 昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/9/22(12:56)

------------------------------

〉円さん、古川さん、こんにちは。TAKAMIです。

〉私も、ぜひ、やってみたいです。

〉〉溜め込んだ本を眺めてると「サークルはやりたいな〜」と思ってたりし
〉〉てるので、あれこれまた考えてみます。
〉〉地方組が頑張れば多読の輪もあっという間に日本中に広がっていきます
〉〉よね(^^)

〉大賛成です! 同じ考えのひとたちが集まって
〉どんどん、輪がひろがるってすごいですよね。
〉わくわくします。

はい、大歓迎です。2〜3年後に
1) 各地でサークル
2) 各地で、割安ミニ洋書店
3) 各地で、小〜高校生向け多読教室
ができればいいなとおもっています。
まだ、具体的な計画はありません。
興味のある方は、sss@seg.co.jp まで
ご連絡下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4529. Re: 50万語通過しました!

お名前: 成雄
投稿日: 2002/9/16(10:14)

------------------------------

ASUKAさん  おはようございます。成雄です、はじめまして。
50万語通過おめでとうございます。

〉面白かった本は
〉SWEET VALLAY kids(これ、かなりお気に入りなんですけど。
〉知らない単語もたくさんありますが、キャラクターが個性的で。
〉妙齢の殿方がどれほど楽しめるかはわかりませんが、、、、。

レベル3のものをたくさん読もうと思って、#60, 69, 74 を発注済み、なんですが
おっさんが、電車のなかでニヤニヤしながら読んでいたら、かなりヤバイってことですね。
シリーズものなのに、在庫が無いということは、あまりポピュラーではないということかな。

〉読書の秋ですね。面白い本をたくさん読むぞ。

これからも、楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 4530. Re: 50万語通過しました!

お名前: まりあ
投稿日: 2002/9/16(10:40)

------------------------------

〉〉面白かった本は
〉〉SWEET VALLAY kids(これ、かなりお気に入りなんですけど。
〉〉知らない単語もたくさんありますが、キャラクターが個性的で。
〉〉妙齢の殿方がどれほど楽しめるかはわかりませんが、、、、。

〉シリーズものなのに、在庫が無いということは、あまりポピュラーではないということかな。

売り切れてしまって在庫がない、ということも考えられます。
Amazonは在庫がすごく少ないのではないかと思います。もしかしたら
アメリカから日本に向けて太平洋を渡っている分だけとか??..
ここの掲示板を見た2,3人が買っただけでなくなったりすることも
あるみたい..


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4538. Re: 50万語通過しました!

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/9/16(15:50)

------------------------------

〉〉シリーズものなのに、在庫が無いということは、あまりポピュラーではないということかな。

多分、もうシリーズの発刊が終了したということだと
思います。 在庫のみの販売なのでしょう。

〉 売り切れてしまって在庫がない、ということも考えられます。

いえ。そもそも DBに登録がないですから。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4535. Re: 50万語通過しました!

お名前: アトム
投稿日: 2002/9/16(13:04)

------------------------------

ASUKAさんこんにちは、アトムと申します。

〉ようやく、半分まできました。

おめでとうございます!あと半分♪

〉いまいちだったもの
〉ENCYCLOPEDIA BROWN(「おち」や「ひねり」のないなぞなぞという感じ。

ははは、そうかも。でも、読みやすさ(ひとつの話の短さ含む)を優先して2冊目頼んでしまいました。

〉やはり、readerは読みやすいですね。知らない単語が気にならないです。
〉児童書は、何回もでてくるけど、内容から意味を汲み取れない単語が多くて、
〉つい、辞書をひいてしまいます。

引きたくなりますよねー。でも、私は面倒くさがりなので引いていません(笑)
たくさん読んでいたらいつか分かるようになるだろうという、楽観もありますが。
どうしても気になって気になって気になって、
それで別の本にも同じ単語がでてきて「あー、ここにもいたか!」ということになったら、
全部読んだ後に、スペルを覚えて、たまたま近くに辞書があったら引きます。
(たいてい近くに辞書はない)

読書の秋を楽しみましょう!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 4550. ありがとうございます!

お名前: ASUKA
投稿日: 2002/9/16(21:20)

------------------------------

みなさま、レスありがとうございまーす(^^)
ふふふ、Sweet Vallay kidsを宣伝してしまったようですね。

>円さん
そうです、その、双児の女の子のお話です。

PGR2のSWEET VALLAY HIGHを読んでジェシカの性格の悪さに唖然とした
方にも、kidsはお薦めですね。

>成雄さん
表紙が表紙なだけに、にやにやしてなくても、あやしいかも、、、?

それから
The Giraffe and the Pelly and Me(Dhal)
の「お菓子」発言に反応されている方が数名いらっしゃいましたが、
お菓子の本ではありません、念のため。
お菓子がでてくるのは、最後のちょっとです。
でもかわいいよ!

>アトムさん
ENCYCLOPEDIA BROWN
の悪口を書いてしまいましたが、中には面白い話もあったので、
続巻を読んでおもしろかったら、是非教えて下さいね。

それでは、みなさまも
Happy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.