[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/5/4(22:18)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: 柴田武史
投稿日: 2002/2/13(23:14)
------------------------------
情報をありがとうございます。絶版でないのなら、
いつも利用する本屋に取り寄せを頼んでみます。
------------------------------
SSSの酒井です。
〉情報をありがとうございます。絶版でないのなら、
〉いつも利用する本屋に取り寄せを頼んでみます。
そんなにみなさんで注文されると責任を感じてしまう。
いや、最高の文法書と言っているわけではありません。
日本語で書かれたものとしては非常によいと思いますが。
the のところを読んでみてください。
ちゃんと「当事者双方にとって「特定」でなければならない」と
書いてあります。
many も見てください。まっとうな説明があります。
こうして数え上げていくとこの本にはたーくさん
いいことが書いてあります。
けれどもまだ不徹底なところがあるのです。
たとえば320ページのwillの説明を見てください。
will について、これほどはっきりと(またしても)
まっとうな見解を述べた文法書をぼくは知りませんが、
320ページ1行目の「英語学習上たいへん不便なので
「・・・でしょう」「・・・だろう」」を使っていると
いう説明は蛇足でした。
しまった。英文法精解を持っていない人にはなんのことか
わからないではないか・・・
とにかく木村明という人は英語に体ごとぶつかっていった
人だと思いますね。そこがいとーさんとは違う!