Re: 70万語通過

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(14:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9245. Re: 70万語通過

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/1/16(19:04)

------------------------------

みゅうさんはじめまして。

はらぺこあおむしともうします。

〉1月11日に70万語を通過しました。

まずはおめでとうございます。

〉2002/10/13-2003/1/11

3ヶ月で70万語ですかぁ〜。(@O@)
このところ、疾風怒濤のように100万語に達する方が多くて、
羨望と失望と願望でめまいをおこしています。(笑)

〉がメインです。速度は170-200words/分くらい?

これまたすごい!
羨望と失望と願望で・・(以下繰り返し)

〉Frog and Toadとかはのんびり読んじゃいますよね。それはそれで良いのではないかとも思いますが。

あれはカエル族とかカタツムリ族のペースで味わうのがいいですよね〜。
カセットもいいんですよ〜。もしチャンスがあったら聞いてみてください。
作者自身の声です。

〉一方で・・・・。
〉せっかく買った日本語の本が未読のままたまっています。ハリー・ポッターの4巻とか塩野七生さんのローマ人の文庫とか。これを読むのもまとまった時間が必要なはずですが、「多読を一日に1時間か1万語弱」を目安にやっていると他の時間がとれない。うーん。100万語を突破したら考えます。

わかる〜。私も塩野七生、読みたいんですぅ〜。
でも、今は英語の多読の誘惑の方が強くて、ほったらかしになってます〜。
以前は「100万語を突破したらアレモコレモ」と考えることが多かったのですが、
今は100万語目前にして(97万語デス)、「100万語を突破してもきっと当分は・・」
と考えることも多く、つくづく英語の多読の魅力(魔力)を感じています。(^^;;

それでは、あと30万語、塩野七生をほったらかして(!?)、Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.