[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/4/15(02:55)]
------------------------------
まりあさん、出張お疲れ様でした。
熱い書き込みありがとうございます。
〉私が読んで書評済みなのは4冊
〉☆The Jewel That Was Ours
〉 コリン・デクスター著 これの邦題は「消えた装身具」
〉 読者をミスリードしようと企んでこんな題にしたな!ずるいぞ
〉☆The Girl Who Loved Tom Gordon
〉 スティーブン・キングですよー、怖いけどホラーではありません。
〉☆River God
〉☆Seventh Scroll, The
〉 Wilbur Smith
詳しく紹介していただいて、本当にありがとうございました。
絶対読むことにしました。
ってカートに放り込んでいたら1万円を超えてしまいました。
昨日まりあさんへ書き込んだときは6千円だったのになあ。あれー?
〉〉ん?Annieがわからない...ごめんなさい...
〉 あっ、すみません。マジックツリーハウスの主人公、兄のジャックは
〉何でも本で調べてから行動するのに、妹のアニーはいつも I feel! と直感に
〉頼って行動し、動物とでもすぐ仲良しになってしまう特技があるんです。
〉大草原〜は、厳密に言うとレベル4よりも難しい単語が幾つも出てきます。
〉でも幼い少女ローラの日常生活中心でお話が進みますから、ストーリーの
〉流れから感じ取れれば読めてしまう。未知単語恐怖症の人だと「難しい!」
〉と言いそうな本ですから、それでアトムさんはアニー派だなぁ、と。
あ、そのアニーだったのですね。
私は何を思ったか、ミュージカルのアニーを想像してしまって
「???」だったのでした。
鈍くてすみません。
でも、私はどちらかというと「感覚派」というより「恐いもの知らずの無謀派」かも。
〉 英語学校の授業料ってもっと高いでしょう?行ったことがないので
〉相場を知らないけれど..そして本は残る!
私も月謝だと割り切って、でも1万円以上はだせない(笑)
〉ではとろとろとHappy Reading!
早く暖かくなるといいですね。
▲返答元
▼返答