Re: 成雄さんへ

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/19(11:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7760. Re: 成雄さんへ

お名前: 成雄
投稿日: 2002/12/7(19:02)

------------------------------

こんにちは、sumisumi さん。成雄です。
レスをいただき、ありがとうございます。

〉成雄さんは一本気な方なのでしょうね。
〉お会いしていないので、文章から憶測するだけですが。

「あの人、普段はおとなしいのに、車に乗ると人がかわっちゃうのよ」なんて
言ったり、聞いたりしませんか。また、世の中に色々な詐欺が存在するように
何度も会って、会話していたとしても、だまされた思うこともあります。
人間とその社会はとても多様的で、立体的だと、思います。

また、最後は、各人の「ここが好き・嫌い」の判断に集約されるのだろうと、思います。

〉皆さんがどうして時間をかけてまでyukiさんに返事を書いたのかを
〉もう一度よく考えてもらいたいと思います。

私なりに、○時間、各投稿を読んだ結果から、表明しております。
交流の広場の掲示板に投稿されている、すべての文章は読んでいませんが、
今回リストアップしたスレッドは読みました。読んだことと、○○%理解することは
違うかも知れません。それは、英文の多読学習で議論されていることと、同質だと思います。

レスをつけられてきた方たちの、時間と労力を無にはしたくない、と思っております。
というかレスを自分がつけてこなかったのだから、話に参加すべきではないと
悩みました。でも投稿したのですが、「どうしてくれるのよ」と問われているようなので、
sumisumi さん、申しわけありませんでした。m(__)m

公共の場での筆談は、めんどくさくて私はあまり好きではありません。訂正するのも大変だし。
伝えたい内容が伝わったのか、確認しにくいし。
顔を会わせていないだけに、より、参加者と仲良くやりたいし。

この投稿のなかでも、何回も、「私」「思います」をあえて打っています。
同意を求めているわけではないことを、伝えたいからです。でも、うざい文章になります。
ひまぞさんが自分の [7678] のなかで言われている通り、
〉言葉は両刃の剣です。
〉発する方ではなく、受け取る方次第で、どちらにもなってしまいます。

#ひまぞさんが私の一連の投稿に対して、レスをつけてくれたのは、
#ひまぞさんのことを [7603] で書いてあったから、出てきてくれたのだと思います。

同じく [7603] の投稿に対して、いけだまさんが、自分の [7608] で
〉わたくしも昨日の時点で「丁寧にレスポンス書こうよ」と投稿したかったのですが、
〉傷つけたくなかった=自分が傷つけられるのがいや、なので書きませんでした。

これらの気持ち、よくわかるつもりです。でも私は投稿しました。なぜか?
私は、「ネチケット」という言葉とその発音が醸し出すニュアンスが嫌いだからです。

「あいさつを受けたら、あいさつを返す。これって、常識、マナーだろ!」っていうのが
嫌いです。そんなことはないと。そういうことをベースにして投稿したつもりです。
日常生活でも、あいさつを返さない人はいるし、それなりの理由がある場合もあるし。
相対的なものであって、絶対的なものではないだろうと。
「正しい日本語を使いなさい」みたいで。(これについては以前、ひまぞさんと話しております)
「もうひとつの現実」としてのネットでも同じだと考えます。

できるだけ、理由がましくなく、英語学習にとって生産的に書きたいと思いますが、
例えば、スランプになった場合って、なんでスランプになったのかさえ判らないから、
スランプから抜けられない場合があると思います。SSSでは、そのあたりについて、
参考意見を載せていて多くの方が参考になったと、書き込まれています。

読めない不安も同じで、
何で読めないのか判らないから不安になる(私も今でもあります)のではないかと。

以前、自分の投稿のなかで、直接、「読めるように教えて欲しい」と
リクエストしたことがあります。そして、とてもよいアドバイスをいただいております。

わからなければ、わかるまで、聞いて力をつけたほうがいいと思いますし、アドバイスされる
方も同じことを何度でもつき合っておられる。この掲示板参加者はとても親切な方が多いと
思います。

私は「聞き方」についての、私の考えを述べたのです。

それだけでは失礼かと思い、「楽しく読んでいるようには思えない、違う選択肢だって
あるはず。ノルマだけでは続かないと思うけど、それで苦しいんじゃないか、と。ノル
マを止めろと言われずによかった、と投稿していたが、ノルマが好きならそういう学習
法と多読をミックスしてみて、どう、うまくいっていないのか。検定が要求されるなら、
しょうがないだろうし。
結局、自分の投稿数はキッチリ意識しているのに、レスはほとんど意識していないから、
抜けられないんじゃないかと。その経過と結果について、アドバイス等に対するレスを
どう扱ってきたのか、と。」
  
今回の私の [7603] に対して
レスをつけてくれたyukiさんの [7605] で、
「ライバルを見つけて勝つのが楽しいとかそのような意識はありませんでした。」
とあります。
職人さんが以前投稿した [7544] のなかで最後に、
「多読は競争ではないのです。
だーれも頑張れ!なんて言わないのは、そういう事なんですよ。
どうかノルマや義務感やガッツで読書をされない事を願っています。」
とあります。

じゃぁ、なんで苦しいのか、それが「自分には」判らないから苦しいんですよ。
何度言われても。心にとどかない。ひらめかない。
レベル3を超えられない、悔しさや苦しさ、あせりだって、同じです。
何で読めないのか解らない。
何度でも、投稿して、わかるまで質問すればよろしいかと思います。

ただし、レスを強要するような書き方はしてはいけない、と思う。今回そう判断した。
本と交流すること、人と交流すること。それが力をつけていく方法だと思うのですが
私の話もご本人にとどかなかったみたいで、残念です。

なお、sumisumi さんが、「成雄さんへ」と投稿しており、
これは、レスの期待・強要ではないのか?と思われる方(sumisumi さんもそう思って
タイトルを付けられたのかも知れませんが)へ。

こういう書き方は何にも問題ではないと思います。スレッドのなかで、私の言い分に
対して発しているから、とかではありません。別件で立てていただいてもかまわない
と思いますよ(そういう場合は荒れやすいけど)。形式ではありませんから。
読んできた本の傾向が似ていて、意気投合されて、掲示板でご指名するのも
ありですよ。気楽に投稿されたほうがいいと思います。

ただし、メールと違って掲示板はどんな人が書き込んでもいいんですよ。
特にここは個人運営ではないのだし。
意見を述べていいんですよ。無視してもいいんですよ。
いろんな人が読んでいるということを、忘れずに書くということだと思います。
だからこそ、励まされるわけじゃないですか。

sumisumi さん、みなさん。今後ともよろしくお願い致します。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.