Re: 100万語通過おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 7012. Re: 100万語通過おめでとうございます

お名前: しお
投稿日: 2002/11/19(04:35)

------------------------------

おはようございます。しおです。
アリーさん、100万語通過おめでとうございます。

アリーさんは毎日仕事が遅くて大変なのに、
「これからもどんどん読みたい」というお気持ちが
すごく伝わってくる文章で素晴らしいなと思いました。

〉児童文学  16冊 The Magic Finger
〉          SIDEWAY STORIES FROM WAYSIDE SCHOOL
〉          The Secret Garden
〉          Pippi Longstocking
〉          Old Sam, Jasper and Mr.Frank
〉          Finn Family Moomintroll
〉          Full House Michelle (I wish I wish I never wished)
〉          ANIMORPHS#1〜4
〉          Magic Tree House#1〜4
〉          Deltra Quest#1

〉総計88冊でした。(ちょっと冊数が少なすぎのような気がします。)

 いや私も結構少なかったと思うんですよ。児童文学を多めに読んで通過
 するとそうなりますね。

〉* 200万語に向けての意気込み *
〉 
〉 とりあえず、Sidny Sheldan に挑戦してみようかと思っています。
〉“100万語読めば Sidny Sheldanを読めるようになる人もいる”に心惹かれて
〉始めたので、試してみたいと思っています。
〉あと、Greaded Readersのストックが30冊ぐらいあるので、児童文学を読む合間に
〉少しずつ読んで行きたいです。
〉自分ではちょっと以外だったのですが、自分ってClassicな本も好きなんだなという事に気が付きました。
〉古くから時代を経て読み注がれている本も読みたいです。
〉児童文学は、かなりはまっていますので、放っておいてもバンバン読むと思います。

 GRを読んでいると、いままでの自分なら(日本語の読書なら)手に
 とらなかっただろうなという本まで読むことが出来ていいですよね。
 私もそれが意外に面白いという発見をしました。
 それから一般書を読んでいるときに間にはさんで読むと、ちょっと
 オアシスのような感じでGRってありがたいと思います。
 アリーさんのSheldon体験記も楽しみです。読んでみたいけどどうしよう
 かな、と思っておられる方もたくさんいるのではと思うので、すごく
 参考になるのではと思います。

 すご〜く楽しそうなアリーさんの報告、読ませていただいて
 こちらもとても楽しかったです。これからますます寒くなり
 ますので、お体を大切になさってくださいね。 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.