おめでとうです〜〜。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(05:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6741. おめでとうです〜〜。

お名前: ひまぞ
投稿日: 2002/11/14(23:37)

------------------------------

100万語、おめでとうです〜〜。ぱちぱちぱち〜〜♪

〉 ここまで見てお気づきのかたもいたかもしれませんが、Animorphs#3が飛んでるんです。これはちょっと悲しかった。

それは、とっても悲しいですよね・・・。
時間があったら、家に取りに戻りたくなりますよね。
でも、Animorphs の3と4は、どっちが先でもあまり支障がないかも。
4の最後で、ちょっと新たな展開の予感がありますけれど。

私も読みたいと思っている本(wildflowers)があるんですけれど
1巻だけが売り切れで買えず、かれこれ2ヶ月ほどそのままです。
最近また発売されているようですが、まだまだ届かないでしょう。

〉 100万語まできて、変わったことと言えば、英語の本がすっかり日本語の本に取ってかわったことです。電車の中が主に読書の時間なのですが、もう英語の本しか読んでないですからなぇ。あと、もう1つ大きく変わったことは、本をAmazonで買うようになったことです。これも3ヶ月前には考えられなかったことです(100万語とは関係ありませんね、はい)。

あ、そうですねー。
私も通販でまれにお買い物をしても、カードを使ったことなかったですもの。
最近、アマゾンで海外のビデオやDVDの一部も買えると知りました。
さっそく、Ninjya Turtles 買っちゃいました。

〉 あと思い出すのは、30万語ごろのスランプです。あのころは、ほんとにGR読みたくなくなっていたんですよ。そのとき、復活のきっかけとなったのが、Moominでした。これは、書店でなにか読みたくなるような本はないかなぁと思いながら、ふと見かけて買ったんです。それがなければと思うと…。

GR、必ず飽きるんですよね・・・。
会社によって、バリエーションは多少あるんだけれど。
でも、とりあえず6まで各社読んでから、児童書レベル2、3に移ると
妙に児童書が読みやすく感じますよ。

〉 近々、入門者の広場に再デビューするかもしれません(かも、ですからね)。乞うご期待。(もちろん、英語ではありません)

すごーい。今度は何語なんだろう??

ではでは。HAPPY READING !!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.