Re: 1年後の世界って?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 6736. Re: 1年後の世界って?

お名前: ASUKA
投稿日: 2002/11/14(23:21)

------------------------------

こんばんわ、ASUKAです。
コンロイさんとあずきさんがもう的確ななアドバイスをされているので、
とりあえず私の現状を書きまーす。

100万語超えて、とりあえずレベル0や1の物は100%理解!と思っていましたが、
Hello Reader! Level1の”Whales and Dolphins”という絵本にでてきた
"Whales and dolphins are mammal."
という文章の意味はさっぱりわかりませんでした。
絵をみても想像できない単語なんだもん!!!
これは、辞書をひいちゃいました(^^;

I can read book level1の”FATHER BEAR COMES HOME”
でも最後のお話の最後の文章の意味が全くわかりませんでした。
ニュアンスすらもね。イメージ全くわかなかった、、、。
これは、先生に聞いてしまいました。

でも、Darren shan(level5)とかANIMORPHS(level4)とかを、泣いたり笑ったり手に汗握ったりして読んでいます。

人間なんて、こんなもんさ。
今は100%理解をめざさないで、無理なく楽しめるものを(レベルが低くても、大人でも楽しめるものはあります。少ないけど。)選んで読んで下さい。

私も30万語くらいまでは、超お勉強モードで多読をしていましたが、4,50万語越えたころ、そう、GRにあきてネイティブ向けの物を読み出したころから、純粋に本を読むのが楽しいから読むモードに変わったような気がします。

yukiさんもがんばらないで、Happy happy readingですぅ。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.