Re: 読書速度について・・アメリカで感じたこと

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/24(07:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6714. Re: 読書速度について・・アメリカで感じたこと

お名前: 酒井 邦秀
投稿日: 2002/11/14(11:38)

------------------------------

こぶさん、こちらこそこぶさたしております。
とーーってもうれしい報告をありがとうございました。
このメールは今後たくさんの人が参考になさるでしょう!

〉このたび半月間ほど、挨拶といいますか、プレ留学体験をしてまいりました。
〉そこで読書速度について感じたことがありましたので、
〉みなさんに聞いていただこうと思います。

〉どういう反応を示して、どういう受け答えをすればよいのか、
〉自然に言葉が出てくるようなときもあり、自分でも驚き、
〉SSSの方法をやってみて本当によかったと実感しました。
〉(ちょっとしたことでおもしろかったのは、YesとNoの受け答えです。
〉'You don't ...’と言われて、それに同意したいときに、
〉以前なら確実にYesと言ったところが、Noが出てきました)

実際に英語国で実感した報告なので、うれしい!
とくにYesとNoの受け答えは、すごい話です。
しかも100万語でそこまで体にしみこんでいたというのは
予想をこえますね・・・これからこういう報告がいろいろ
出てくると、リスニングへの効果が次第にはっきりしていった
のと同じように、スピーキングへの効果が明らかになっていく
はずですね。

〉アメリカ人の会話を聞いているときに感じたことですが、
〉今の段階では、細かい意味まですべてわかることは到底できないので、
〉とりあえずはだいたいの内容が追えればよく、
〉どうしても必要なことがあればそこを丁寧に聞き返せばよいのだ、
〉と思いました。

これは相手と対面または電話(場合によってはemail)で
「聞き返せる場面」ではとてもよいやり方だと思います。
たぶん日本語で話しているときもおなじことをしていますね、
ぼくたちは。大まかに聞いていて、細かく聞く必要が
あるところをもう一度言ってもらう、相手が分からないという
顔をしていると思ったらもう一度言う・・・

「対話のストラテジー」というやつです。

〉そこで読書スピードもそれにあわせて練習してみようと思った次第です。
〉現地で買った児童書を使って練習してみましたが、
〉意識してとばして読んでいると、大体の意味がわかりました。
〉しかし、わからない単語の割合が多い文になると、
〉文の意味がまったくわからなくなってしまい、
〉そのときは以前のスピードに戻って読みました。

〉こういう読書スピードについて、皆さんはどう思われますでしょうか。

それでいいと思います。でも時間に限りがあって能率を
重視するなら、わかる部分がほとんどという児童書を
速度をあげて読むようにする方がいいと思います。
専門書を読むというような長期目標があるなら両方するしか
ないでしょうね。

会話はレベル2までの語がおそらく95%以上だろうと思います。
つまりほとんど全部基本的な言葉を使っているのに、速くて
ついていけないのではないでしょうか?

くわえて留学目的に合わせた本やテープも多読多聴してみて
ください。(シャドーイングもおすすめ・・・)

では、2月までにできるだけたくさん英語を(特にレベル2
までを)吸収されますよう!

ただし、楽しく多読、多聴!ですね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.