Re: 300万語通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6708. Re: 300万語通過しました。

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2002/11/14(08:00)

------------------------------

Kirinoさん、おはようございます。
sumisumiです。

〉読んだのはDahlの大人向け短編集Umbrella Manですが、これが結構難物でした。
〉鋭いオチの短編だと、ちょっと読み飛ばすとオチがわからなくなってしまい、
〉短編ごと読み飛ばすに等しい(オチが解らないまま放置)ものがいくつかあり
〉ました。
〉短編の方がかえって難しいという教訓を得て、再びSheldonへ行きました。

やはり短編は難しいんですねー、その本、読みたくて買ってあります。
なるべく後に回すことにします。

〉そこで気付いたのが、目で字面を追っているだけで意味が頭に残らない読み方を
〉結構しているということでした。Sheldonを読んでいるときは気付きませんでした
〉が、レベル1くらいに単語が簡単になると、そのことが如実にわかりました。
〉それでも筋が追えてしまうSheldonといえばそれまでですが、ちょっと読み過ぎて
〉悪い飛ばし読みの癖がつきかけていたのかも知れません。
〉GRもこういった使い方があるんだなと思いました。

シェルダンの功罪(?)もわかり、とてもとても有意義な報告だと思います。
自分でおかしいな、と思ったらGRに戻ってみて確認も出来ると言うこともわかりました。

まりあさんがおすすめしていましたが、 A Painted Houseはそういう意味では
読み飛ばさせない、じっくり読みたいタイプの本なので今のKirinoさんの気分に
あっているかも知れませんね。(Painted House,A 普及委員?)

ではでは、これからもよろしくお願いします。
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.