Re: ちびっ子のいる多読生活

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6627. Re: ちびっ子のいる多読生活

お名前: ちーわ
投稿日: 2002/11/12(12:15)

------------------------------

まりあさん、こんにちは。

昼も夜もない(なんのこっちゃ?)ちーわです。

 本屋さんでどんな英語本が売られているか?とか、
〉英会話教室みたいなものがあるか?とかどんなこと教えているか?
〉とか報告して貰えたらもう最高に嬉しいです。GR幾ら位で売っているか?
〉なんて目が光りますね! 今より少しでも安い値段でみなさんに提供する
〉ために、もう世界の果てからでも仕入れる覚悟ですからね、古川さんは。 
〉泣いてる暇はないですよ、きっと。いっぱい質問が飛んで..

急に行くのが楽しみになってきました。
私でもお役に立てることがあるなら、もう喜んで調べちゃいます。

〉〉〉中国なら、食べ物おいしいだろうなー。(うっとり)

〉〉むふふ、上海オフ、しますか〜(^^)?

〉  食は広州にあり、ですからね。
〉何年位上海にいらっしゃるご予定ですか?上海グルメ事情に詳しくなられた
〉頃合いを見計らって、これは絶対上海オフですよ。私絶対行くから!

ますます楽しみです〜!ほんとに待ってますよ!
(ってまだ自分も行ってないくせに…(^^;)。)
一応5年間は行っている予定です。
尤もメキシコへ行ったきり10年帰って来ない同僚の人もいますが…(^^;)。

〉Happy Eating! もとい Happy Reading!

次のセットが未着で、今日はちょっと手持ち無沙汰…
読むもの(英語)がなくて寂しいだなんて、今まで「読む」=義務としか
感じたことがなかったのに…。

本当にHappy !


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.