Re: わお!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6598. Re: わお!

お名前: まりあ
投稿日: 2002/11/12(02:30)

------------------------------

アトムさん、今晩は。 まりあです。

〉英語より何より、まずは真っ当な人間になってくれるのが一番なのですが、
〉折角自分が英語に触れているんだから、子供も興味もってほしいなーと思う親の欲。
〉でも無理強いはできないし、その子の興味をどうやって英語に向けるかですねー、
〉いろいろ教えてください。
〉でもまずは本好きにしたい。

  そうそう、まず最初の関門ですね。 

〉「ちびっ子の広場」、ちびっ子は確かに書き込めないですね(笑)パソコン壊しちゃう。
〉子育ての悩みまで聞いていただけるなんてすごい!と思いますが、この掲示板全体の趣旨からはずれすぎるのでは?と、ちょっと心配。

  「うちの子アトピーで..」なんて悩みはちょっと外れすぎだけど、
「うちの子おかずを1品ずつ全部食べてから、ごはんにふりかけかけて
食べるので、お行儀悪いって姑に言われて..」なんて悩みは、
フランス料理のフルコースならオードブル・肉料理・魚料理って
1皿ずつ全部平らげていくから、1品ずつ全部食べるのお行儀悪いと
決めつけなくても..
 
「フルコースは特別な時、食べるでしょう? アメリカ人の普段の
食事はどうしているんだろう?」

「そういえば○○の本にこんな食事風景が書いてあった」

なんて、子供の悩みだって多読と結びつくことがあり得ますから、
とにかくどんどん書いてみて良いんじゃないでしょうか?

〉今日も「(ちびっ子用の)英会話も勉強できるビデオができたのでご覧になります?」っという電話がかかってきました。
〉「いりません」って言いましたけど。

  これもしばしば話題になりそう。幼児教材や教室の勧誘って、
大手の場合、教室の先生がするわけではなくて、プロのセールスマンが
請け負っているんですよね。だから断ると「あなたみたいに知的関心の
ないお母さんに育てられるお子さんがかわいそう」とか、すごく傷つく
捨てぜりふなんかも上手なの。儲け主義の幼児英語業者の勧誘なんて
断るのが子供を守ること、って頭で判っていても、言われればちょっと
落ち込むじゃない? そんなとき「え〜〜ん;;(^ ^);;」て駆け込んで
みんなに慰めて貰うとか..ここなら絶対慰めて貰えると当てに出来ます(^^*)
じゃ、明日からはちびっこ広場ものぞいて下さい。

Happy Reading! 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.