[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2025/5/6(10:24)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ひまぞ
投稿日: 2002/11/4(23:50)
------------------------------
〉まさか、この「おえらいさん」ってわたしのことじゃないでしょうね〜。
私にとっては、しっかり「おえらいさん」です。
でも、遠い人ではなくって、うーん、有名人という感じ?
このHPを通してだけ、つながっているからかもしれません。
〉いつもひまぞさんの投稿は楽しく読ませてもらっています。
〉いつも目にとめています。
〉注目しています。
わー。
いつも思うんですけれど。
ここSSSの人達って、誉め上手ですよね〜。
こういう人達に育てられたら、空も飛んでしまうかも。
〉書評はなるべく、人となりを見られないように(?好みをださないように)中立の立場で書くようにしていますが、
〉ついつい本音がでてしまうことも。
マリコさんは、すごーく情報整理が上手ですよね。
データに基づいた論説をのべている感じ。
理系の人だな〜とずっと思っていました。
〉強く意見を言いたいときは、レビューもいっしょに書いちゃばいいですね。
〉これ、つまらないよという反対意見もたくさん出るとおもしろいと思います。
楽しめなかったというのは、読む意欲をそぐという人もいるでしょうが
ここでは、理解できなかったからなのか、本当に楽しめないのかを知るのにも
「楽しめなかった」という意見も大切かなと思っています。
私自身、みんなが絶賛していたThe coldest place は少しもおもしろくなくって
実は大切な所が全く理解できなかったのだろうか、と不安に思ったものです。
友人が「これ、つまんなかったー!」とその本を返してくれた時
救われたような気持ちになりました。大げさじゃなく。
でも、好きじゃない理由が多読をしていくなかで、少しずつわかってきたので
いつか、楽しめる日もくるかもしれません。
▲返答元
▼返答