Re: TOEIC結果報告

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(05:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6187. Re: TOEIC結果報告

お名前: 職人
投稿日: 2002/11/3(23:25)

------------------------------

ジアスさんへ

はじめまして。職人と申します。
遅まきながら、こちらで150万語通過のお祝いの言葉も添えさせて頂きます。
通過、おめでとうございました!!!
さて、TOEICの結果ですが、素晴らしいですね。
私は定点チェックのために1月に受験予定ですが、非常に励みになる心強い報告でした。
(自分のスコアも上がるかも!とか言うことではなくって、多読の威力ってやっぱりあるんだなと、改めて思えたのでした。)

〉単純に多読を楽しむだけでなく、ある程度客観的な数値を出さなくてはいけない状況なので、同様のPressureがある社会人の方の参考として、この後に、だいたいこの前後にこれぐらいの本を読んでいる、ということで私の100万語〜150万語の読書リストをUpします。
〉よろしかったらご参考にしてください。

このお心遣いと、披露して下さった読書リストは非常に参考になりました。
100万語通過したあたりからちょっと沼地に足を取られているようなもどかしさを感じ始め、一体何をどう読んでいったらいいんかいと思っていた矢先でした。
なんか落ち着きを取り戻せるような予感がします。

〉次回は来年1月に照準を合わせることにしました。

って事は一緒の受験となりますね。
自分のスコアも伸びると良いけど、そこばかりに意識が向くのは良くないと思っているので、なるべく考えない様にしています。

〉何より多読は楽しいし。

そうですね。原点はこれ! ですね。
お互いに Happy Reading!!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.