40万語通過ですう

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6172. 40万語通過ですう

お名前: Kaako
投稿日: 2002/11/3(16:05)

------------------------------

 40万語通過することができました。
 まずは、記録から。
 
 L1    1冊(OBW)
 L2    3冊(PGR)
 L3    1冊(PGR)
 その他
 Little Witch's big night
 Little Witch Gose to school
 MillyーMollyーMandy sories(L3ぐらいでしょうか?)
 Third-Grade Reportor(Nancy Drew Notebooks #35)
 The Make-Believe Mystery(Nancy Drew Notebooks #36)
 Magic Tree House #1,#2,#3

 今回キリンすることなく読み進んでいましたので、快適でした。
 私の今のレベルは、これくらいとGRを読んでいるとわかりやすいきがします。
 もちろんGRにも好き嫌いはありますけれど。このレベルだと読んでいてつかれない
 ようです。
 今回読んだGRは、「A little Princess」「Fly away home」「Emil and the detectives」
 「The railway children」「the three Musketeers」です。

 *three Musketeersは、フランス語の名前が読みにくくて引っかかってしまいました。
 お話が、短くなりすぎかな?「one for all , all for one」が聞きたくて、  
 いえ、読みたくて読んでいたのですけれど、もっと力がついたら原書(英語版というべき?)読んでみます。
 本棚にもう買ってあります。
 
 *Little princessは、子供の頃好きな本でした。映画もよかったけれど、映画では
 最後にお父さんに会えるんでしたよね。自分もひもじいのに、やっとかえたパン
 をあげてしまうところ、子供の頃「なんて、やさしいんだろう。」と感動したのを
 思い出しました。
 
 *Emil and the Ditectivesは、たしかに子供の頃読んだはずなのに覚えていない。
 不思議です。すきなタイプの本だったはずなのに。友達が持っていたので読んだ気
 になっていただけかも。近頃、児童書を読んでいるとそのおさななじみをおもいだします。
 「シャーロットのおくりもの」もその子のお気に入りでした。ぜひ読んでみよう
 と思っています。

 *The railway children ハッピーエンドにほっとしました。
 けなげな子供たちは、幸せでいてほしい。これも、いつの日か、原書で読みたいです。
  
 *Milly-Molly-Mandy  のどかーに暮らす女の子のおはなしです。
 さざえさんのわかめちゃんをもっとよい子にしたような子です。
 知らない単語は出てきますけれどよみやすかったです。リズムがいいのかな。
 
 *Nancy Drew  よみやすいです。子供たちの日常が垣間見れます。アメリカでは、
 小学校のカフェテラスでおいしそうなランチが食べられるんだ。なんてことに
 興味をもっちゃいました。Nancyたちの食べてるパフェもおいしそうです。

 *Magic tree house  気に入ってしまいました。どなたが最初に紹介してくださったのでしょう。
 お気に入りができてうれしいです。20万語以前にリサーチガイドのタイタニック
 をよんでいたのですが、これもよかったです。冷たい水の中で何人もの人がなくなった
 ところを読んで涙してしまいました。 まだ#4は読んでいないのでMはなぞです。
 リサーチガイドも買い集めてしまいそう。おこずかいつずくかなー。
 
 最近、主人が英語の本を読み始めました。「よんでみようかなー」って最初に
 ジュールベルヌの原書は(英語版というべき?)ないでしょう。やつはみえっぱりです。
 「難しいな」ってあたりまえでしょう。「簡単なのから読んだほうがいいんだって。」
 とGRの中で興味をもちそうなのを2冊ばかり出しておいたら読んでましたが、
 読みたい本が違うのでまた「海底2万里」を読んでいます。男性で、児童書に
 興味のない方は、なにを読んでらっしゃいますか?

 40万語読んできて辞書を引かない快適さを楽しんでいます。
 読みたい本は山のよう。
 それでは、みなさんとご一緒に
 Fun for all, All for fun
  
 


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.