Re: シャドウイングを始めました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(07:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6151. Re: シャドウイングを始めました!

お名前: SSS学習法研究会 河手真理子
投稿日: 2002/11/2(22:51)

------------------------------

sakigoroさん、こんばんは。マリコです。

〉ここは多読学習者の交流の広場ですけど、シャドウイングも
〉SSS学習法の一部なんで、ここに書いてもさしつかえないですよね?

〉多読と多聴ばかりをずっと続けてきましたが、
〉あまりにひどいカタカナ発音の改善とスムースな
〉発話能力の獲得を期待して、SSSでもお奨めの
〉シャドウイングを始めることにしました。

〉それでも、まだ始めて一週間程度ですけど、ジワリジワリと
〉ついていける部分は増えてます。
〉それがおもしろくて、思ったより楽しく続けられそう。
〉(今は、毎日40-60分程度、これについやしてます。)

う〜ん、こういう話を聞くと、わたしにはシャドウイングは無理!と言って逃げてばかりいないで、
試してみないといけないという気になってきました。
NPR というのはなかなかいい選択かもしれませんね・・・。

〉おもしろいのは、さあやってやるぞと力むとうまくできないのが、
〉他のことに気をとられてるときの方がスムースについていけるのが
〉多いこと。(自分の出す音を意識しすぎるとだめみたいです。)

酒井先生のいう、頭をまっしろにということですね。
洗濯物をたたんだり、台所で野菜を切ったりしながらやるのはいいんじゃないかと思っています。
おとこの人ならなんだろう・・・
お掃除をしながら、とか、庭いじりをしながらでしょうか。
自転車こぎをしながら、散歩やウォーキングをしながらなんていうのもいいかもしれません。

Happy Shadowing !


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.