Re: 100万語通過

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(05:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6082. Re: 100万語通過

お名前: ポロン
投稿日: 2002/11/1(21:31)

------------------------------

〉こんばんは、アトムです。
〉100万語通過しました。初めてタイトルに報告マーク付けてみました。

アトムさん、はじめまして。
30万語通過したばかりのポロンと申します。

100万語通過、おめでとうございます!!
先を歩いていらっしゃる先輩のご報告を、どれほど参考にさせて
いただいていることか。
改めて、お礼申しあげます。m(__)m

〉○ 50万語まで
〉50万語までは、ひたすら「たくさん読まねば、早く読まねば」という気持ちが強かったようです。
〉がんばってきた結果、案の定失速しました。
〉キリン読みもよくしていたし、無理しているところも多かったのでしょうね。
〉頭では、がんばっちゃいけないってわかっているのですけれど。うーん、暑い夏だった(笑)
〉失速中はやさしい本を読むように心がけました。
〉無理してはいけないということを体感したので、50万語を超えてからは欲を出さないようになりました。

このあたりは、今の私かもしれません。(^^;
無理していないつもりでも、あとで疲れが出るのですね。
よ〜く心しておきます。
無理は禁物と悟られてからの調整の仕方がお上手だったのですね。

〉○ 100万語まで
〉無理をしないということを心がけ、何冊も同時に手を付けて気の向くままに読みたい本を読み、GRを読むときだけ適当に速度を計ってみると、易しいレベルの本を再読したらスピードアップしていることに気づきました。190語/分でることもたまにありました。いやー、100万語効用ですね。

100万語までくると、スピードアップを感じられるのですね〜。
速度はあまり気にせず、たまにうんと下のレベルでスピードを体感すると
いいのですね。
これもメモさせていただきます。

〉これからもまだまだ読んでいきます、これからもよろしくお願いいたします。

あとを行くものとしては、100万語以降をどんな風に歩いていかれるのかを
拝見できると、すごく心強いと思います。
また、ご報告を読ませていただけるたらうれしいです。
これからも、ご自分のペースでどうぞHappy Readingを!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.