Re: 30万語まできました。(^○^)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(05:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6036. Re: 30万語まできました。(^○^)

お名前: ウサキチ
投稿日: 2002/10/31(21:42)

------------------------------

ポロンさん、はじめまして。ウサキチと申します。
30万語おめでとうございまぁ〜す!

〉○George's Marvelous Medicine

〉今日は、実はこのお話がしたくて出てきました。(^○^)
〉子ども向けとはいえ、ネイティブ向けに書かれた本を読むのは
〉絵本をのぞいては、多読をはじめてから初めてです。
〉どんなかな〜、読めるかな〜?と、ちょっとどきどきしながら
〉ページをめくっていきました。

私もつい先日読んだところなんです。
なんとなくGRが退屈に感じられてきたので、
初めての本格的児童書ということで、手を出してみましたら、

〉同じレベル3でも、GRに比べたら確かに難易度は高いと思いましたが、
〉これはおもしろかったー!バンザイ!
〉もう、声を出して笑いました。
〉電車の中で読まなくてよかった。
〉子どもがそばにいなくてよかった。
〉いたら、「どうしたの?なにがおかしいの?教えて!」って
〉うるさいので。(笑)

ええ、途中からもう、ハジケまくるって感じですよね。
挿し絵もおかしかったですね!
私はそばにいる夫に見せて笑わせていましたよ。(^^)

〉私はこの本で、「飛ばし読み」の快感をはじめて味わいました。
〉知らない単語はたくさんあるけれど、とにかく飛ばして飛ばして、
〉でも、音とリズムは感じながら読んだら、目がスルスルと動いた、
〉という感じです。
〉今までの私なら、どこかで少しぐらい辞書をひいていたでしょう。
〉でも、辞書をひいて読んでいては、あのリズムは感じられない。
〉音とリズムにのって、バッ、バッと句とか節とか文の終わりまで
〉一気に目でつかむ。
〉そうすると、心地よくのれるのです。
〉これがDahlだから音とリズムでのれるのか、他の本でもそうなのか、
〉他を読んでいないのでわかりませんが、とにかくこの感覚は大切に
〉したいです。

私も同感でした!
飛ばして飛ばして、それで楽しめるンだなあと、うれしかったですね。
言葉に勢いがあって、それに乗せられてラストまで行っちゃった!

私は今レベル3で、40万語は越えているようですが
ここのとこ計算と報告をサボってしまっています。
(もう少し児童書を増やしたいなあと思っています)

The Ringは表紙の写真かわいいですね!

では、楽しくやっていきましょう。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.