Re: まりあさんへのレスです(長いです。)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(03:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6015. Re: まりあさんへのレスです(長いです。)

お名前: アリ−
投稿日: 2002/10/31(03:59)

------------------------------

受験生ではありませんが、仕事でTOEIC義務付け、スコアアップが必須なので、
私の場合は少々難行苦行でも頑張るしかないのです。
英検も受けていますので、ネイティブでも見た事が無いような、一生使いそうもない語彙でも覚えざるをえません。

DUOや速読・速聴もナンセンスといえば、そうかもしれませんが、
私は今の自分の英語力を底上げできたのは、紛れも無くそれらのお蔭だったと思っています。
それらのお蔭で、基礎的な語彙のベ−スがしっかりできていたので、Greaded Readersを読む時も、未知語は数えるだけしか出てこないし(Level6に当る本はまだ読んだ事がありませんが)、英字新聞やTIME、NEWSWEEK(これらは辞書無しではまだ
読めないですが)を読むときのベ−スにもなっています。
賛否両論あるとは思いますが・・・・。

まりあさんの、1つのシリ−ズや1人の作家の作品を何冊も読むといいというのは、
目から鱗です。
自分では気がつきませんでした。
これから、本の購入時はそれを心がけて選びたいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.