Re: 多読復活宣言♪120万語通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(03:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5949. Re: 多読復活宣言♪120万語通過しました。

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2002/10/26(20:58)

------------------------------

円さん、こんにちは。

しばらく書き込みを見ないなぁと思っていたら大変だったんですね。
私も同じような感じでした。直後は看病疲れとほっとした気持ちで涙はでませんでした。何もする気がおきない日が続き、じわじわと寂しさがこみあげてきました。肉親の死というのは、とてもつらいです。同時に「命の期限」ということを改めて考えさせられました。

〉本格的な開始は気持ちが少し落ち着いて来たところで、まずは、みなさん
〉の楽しい読書の話を読むところから始めました。
〉読んでると「いいな〜いいな〜。やっぱり読書は楽しいな〜」という気持
〉ちが甦って、楽しい気分になってくるんですよね(^^)

うんうん。

〉「多読を始める前まで英語が超苦手だった私でも大丈夫だった。」
〉「だてに100万語を通過してない!」って実感しました。

うーん、すばらしいですね!

〉その後、レベル3の「RAIN MAN」。
〉「RAIN MAN」は、ちょうど、書評のところで★5個ついていたし「これ
〉が読めたらかなり調子が戻ってきたと思って大丈夫かも。」と思いなが
〉ら選びました。
〉有名映画なのに見てなかったので新鮮な気持ちで読めたし、9,100語に
〉2日かかったけれど面白くて、やっと多読の道が見えてきた感じがしました。

わ、これ、注文中です。でもなかなか来ないなぁ〜。楽しみです。

〉それまでは、道なき荒野を彷徨っている仔猫ちゃんの気分でした(^^;)
〉(歩いているんだけど、どこを歩いているのか分からない感じ)

なんとなくわかります。

〉今は「楽しい」を大事に、レベル3を中心に読み進めているところです。
〉そうこうしながら、20万語読むのに二ヵ月半もかかったりしましたが、
〉だいぶ馴染んできました。

〉100万語を通過してちょっと変わったな、と思うのは、並行読みをするよう
〉になった事でしょうか。それまでは一冊を読み終わるまでは他の本を読む
〉という事はなかったのですが、「The Famous Five」で、初めて中休み
〉的に他の本を挟んでから、自分にとってちょっと難しくて長い本を読む時
〉には、易しい本を間に挟むと気分的にもいいな〜って感じです。
〉(Famous Fiveは、山場にさしかかったところで分からない単語てんこもり
〉になりスピードダウンしちゃいました(汗))

なるほど、並行読みね・・・

〉最後に、自分への復活ご褒美に「ここ」という時のために温存しておいた
〉Tim Vicary著「City of Light」「Hitch-hiker,The」(どっちもレベル3相当)
〉の二冊を読みました。
〉書評に上げましたので、Vicaryファンの方よろしくです(^^)

Vicaryの本も注文待ちです〜(^^)

〉次は、150万語の報告に出てこれたらな〜と思ってます。

お待ちしています!これからもたくさん書き込みをしてくださいね。

Happy Reading!!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.