Re: 70万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/7/1(03:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5939. Re: 70万語通過しました

お名前: トオル
投稿日: 2002/10/26(11:09)

------------------------------

〉70万語通過しましたので、報告します。

こんにちは、shigeさん。トオルです。
70万語通過おめでとうございます。
順調ですね。

〉 60万語から70万語はやけに早かったのですが、急いで読んだわけではなく、1冊1冊内容に引き込まれて読んでいたら、10万語になっていました。
〉 70万語まできて変わったことは、「英語の本を読んでいる」から「本を読んでいる」になったことです(ニュアンスわかってもらえますか)。英語の本も日本語の本もあまり変わらなくなってきたんです。単語とか文法とか、もっと言うと多読しているということも気にならなくなって、純粋に本の内容を楽しむことができるようになってきました。最終的に一般のPBでこういう状態になれば最高なんですが…。

どんどん本を楽しむ感覚になってくると思います。
といいつつ、児童書が楽しめている段階ですが。

〉<<ちょっと考えてみました>>
〉 もし新しく読んだ本のレベル分けをするとしたら、

〉  Lv0〜Lv1 全体で多くて数個、単語を読み飛ばさなければならない
〉      (Lv0とLv1の区分けは多分できないと思います。
〉       あえてするとしたら、全体量で分けるしかないかも)
〉  Lv2〜Lv3 1ページの中で多くて数個、単語を読み飛ばさなければならない
〉       (Lv3はまだあまり読んでいないので、Lv2との違いがわからない)
〉  Lv4    1ページの中で多くて数文、読み飛ばさなければならない
〉  Lv5    数ページに数回、数文連続して読み飛ばさなければならない

〉と考えてみましたが、やはりレベル分けは難しいです。主観的なものだし、上の基準だとLv2あたりの絵本がLv4とかになってしまうかも。まあ、レベルを分けられるほどたくさん本を読んでいないといえばそれまでですね。たくさん読んだLv0とLv1はよくわからなくなってしまったし…(^^;

このレベル分け面白かったです。
レベル分けって個人によって全然違ってくると思います。
先日、GPR5の"The Story of the Internet"を読んだのですが、
専門用語がほとんどわかっているので、レベル2,3の感覚で読めました。

〉次の80万語目指して、楽しく読んでいきまーす。

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.