40万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(20:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5746. 40万語通過しました

お名前: hiro
投稿日: 2002/10/20(14:46)

------------------------------

こんにちは、hiroです。40万語を通過しましたので、ご報告します。内容は      
  レベル    冊       

   0     3   (An I can read 2, PR 1)
   1     1   (OBW 1)
   2     2   (Curuous George 1, 児童書 1)
   3     2   (PR 1, CR 1)
   4     3   (児童書 3)

面白かったものは、

レベル1: MARY,QUEEN OF SCOTS 書評通り面白かったです。TIM VICARY好きです。

レベル2:Cobble Street Cousins;Aunt Lucy's Kitchen 
      絵がほんわかしていてほっとします。内容もかわいい。

     Curious George Takes a Job
      かわいいです。うちのおちびも本棚から引っ張りだして眺めています。
      (字が読めないから日本語でも英語でも関係ない)

レベル3;Two Lives
      切なくなりました。泣ける本に久しぶりに出会いました。

レベル4;Fulle House Michelle;The Baby Sitting Boss
      友達とおそろいのTシャツが欲しくてがんばるMichelleがかわいくて笑ってしまいました。

      The Boxcar Children:The Poison Frog Mystery 
     The Boxcar Children:The Mystery of The Wild Ponies
      4人兄弟が、いろいろな事件を解決します。
      The Poison〜では、動物園から珍しい価値のある動物が次々と盗まれます。
      わからない単語がたくさん出てきたのですが、先が気になってどんどん読めてしまいました。
      この2冊はレベルがわからなかったのですが、Michelleより難しく感じたので、勝手にレベル4にしてし
      まいました。(訂正してください)

The Boxcar Childrenを読み終わった翌日に上の子の運動会があって、炎天下はりきりすぎたのか、(おちびを追いかけながら応援していただけなのですが・・・)疲れてしまって、その日はまったくよめず、翌日からも目が、活字の上を素通りしてしまうような状態になってしまったので、みなさんに習って、そんな時はレベル0を読む位にしておきました。でも、ここを見て、みなさんのたのしそうな言葉をよんでいたら、私もまた読みたくなって、すぐに復活しました。みなさん、また楽しい本を紹介してくださいね!それでは・・・Happy Reading!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.