30万語になりました。ルンルン!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/30(20:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 5723. 30万語になりました。ルンルン!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2002/10/19(21:09)

------------------------------

ヨシオです。本日(10/19)30万語になりました。9/11に10万語を通過してから、約1ケ月か...。こんなもんでしょうか。さて、報告です。

本のレヴェル    冊数 語数    wpm
OBW1      6  39700 172
Frog&Toad 6  12600 139
PGR2     21 144000 150

面白かったものは、

○White Death:だれが犯人か、そして主人公が助かるのか、ドキドキしました。
○Uncle Elephant:感動しました。Frog&Toadは、ほのぼのとしていますが、このお話にはジーンときました。特に最後のところの、
"Do you want to know what I was counting on the train?" he asked. "Yes," I said. "I was counting days," said Uncle Elephant.
で、です。
○Fly Away Home;Igorの存在が暖かいものに感じました。
○Heidi:最後が泣けてしまいました。Mr.Seemannがいいんだ。
○The Birds:鳥が海に戻っている間がなんとも不気味だ。

ケルトに興味があるので、FactfilesのIrelandとScotlandを買いました。Walesはないのかな?BBCのScotland、Wales、Northern IrelandのHPでは、英語ではないGaelicとWelshの学習ページがあり、ちょっと覗いてみましたが、ケルト語は、英語とは全然感じが違う言語だなと思いました。動詞+主語...となるのだから。難しそう。英語をもっと読もおっと...。

Happy Reading!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.