Re: 休んでます。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(06:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5633. Re: 休んでます。

お名前: 大門
投稿日: 2002/10/16(02:50)

------------------------------

こんばんは、のっぽさん。大門です。

〉25万語を超えてから、一週間ほど 全然 本を読んでいます。
〉また スランプかな?

私は今日でおよそ3週間くらい本を読んでいません。丁度お彼岸の時に
風邪をどこかからもらったらしくて、その日以来目が疲れてしまって
本を読む気にもならないし、読んでみても目がつっかえてしまい、
スラスラ読めないので止めています。

でもここの掲示板は見てますよ。多読と同じ方法で…^^;
えぇ「とばし読み」です。これでもしっかり情報は入ってくるので
全然問題ないです。掲示板なのでモニターを介して見てるせいでしょうか
英語の本を「とばし読み」するときよりも、もっと早く(速く?)
とばして(飛ばして?)読んでます。元から「とばし読み」が得意では
なかったので、良い練習が出来て良かったです〜。(笑)

ん〜、ぜんぜんスランプってカンジの話じゃないですねぇ。^^;
かえって多読を休んでみたらば良いことが起きてしまったし…。^^;;


〉みなさんは、スランプになりますか?
〉脱出のきっかけを教えてください。

私はこんな時は「スランプだ〜」と考えないようにします。
ほら「スランプ」っていかにも「悪いカンジ」じゃないですか。
学生の頃を思い出してみても「全然勉強がはかどらない」時のイヤ〜な
イメージが浮かんできちゃうし。
せめて「頭のハンスト」 ちょっと頭の中が英語でいっぱいだから
少し時間をおいて、頭のおなかを(変な日本語だ)スッキリさせてみるよ〜。
ってな具合で。…少し楽天すぎるでしょうか。

でも考えてみると、多読って「お勉強じゃない」ですよね。単に「本を
読んでるだけ」です。「日本語じゃない本を読んでるだけ」と思うことが
出来たらば「ん〜、なんだか英語の本が読みたくないな。きっと頭がハラ
いっぱい(また変な言葉を)なんだな。じゃ、ハラ空かせる為にお休み
しよう」 と、私は考えるのですが…。やはり遅読の大門は考えることが
特殊なのかもしれません。^^;

のっぽさん、スランプを脱したいと思って書き込みされたのに、全然お役に
たてないようなことばかりを書いたレスで申し訳ないです。これはK子さんと
同じ気持ちなんですが「人それぞれ」です。多読をしている人が全部同じ
歩幅で進んでいるわけじゃないです。本を読むのがキツかったら、そこで
止まって読みたくなる時が来るのを待ってみるのも「一つの選択肢」として
考えてみるのはいかがでしょう。

学校でイヤな授業を受けるような気分じゃ多読は楽しめませんよ〜。^^
(おや、K子さんと同じようなシメになってしまった)

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.