みなさん、ありがとうございます2(長文ご注意)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(04:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5623. みなさん、ありがとうございます2(長文ご注意)

お名前: 遠子
投稿日: 2002/10/15(23:40)

------------------------------

こんばんは。遠子です。
お祝いの言葉をいただき、本当にありがとうございます。
まとめてのレスで失礼させていただきます。

☆K子さん

〉中断、なんて書いてあるからどれくらいかなぁと思ったら
〉2日程度のこと。でもその気持ち、すんんんんんごくわかります(^^)。
〉もう1日たりとも、できれば一時たりとも本から手と目を
〉離したくない、みたいな(^^)。

2日とはいえ、先が気になって気になって枕元にまで置いて寝ていました
(もちろん読めませんでしたけど(^^;)。
ゆっくり読める休日がもう待ち遠しいです。

〉それにしても、いつから始めたのか、すみません、知らないんだけど(^^;)

7月から始めたんですよ〜。

〉もう100万までいけば、かっぱえびせん状態でしょうから(古い?(^^;))
〉あとは気のむくまま、手の伸びるままに、洋書の世界をエンジョイして
〉ください!

「やめられない、止まらない♪」ってあれですね?
そういえば、最近これ、聞かないですねえ。

〉であ、次回のオフで!
〉(前回出席の人は次回は強制ね(恐))

参加させていただくつもりです。よろしくお願いいたします!

☆ひこさん

〉〉通過点の1つとはいえ・・・わ〜い、うれしい!です。
〉そーそー、通過点とはいえ、ちょっと感慨深いものがありますよね(^^)

ああ〜、ここまで来たんだなあ、と。

〉中断、焦りますよねー。私も旅行なんぞをして読書記録を見てみたら、1ヶ月
〉の中断!!!いやになって訳ではなかったので、焦りまくりました。
〉でもま、やさしいのから徐々に読んでいくということで大丈夫ですよね!

そうですよね。
やっぱり少し戻って読むと、なじみやすいと思います。
最近はスランプ・中断からの復帰の方が多くて、「中断しても大丈夫」と
いうのが証明されつつある気がします。

〉The Famous Five#2も、いいですよねー、がんばれTimってところですね!
〉#3はお笑い系キャラも出てくるので、乞うご期待!

どうしましょうー。気になる気になる。
すでに手元に#3があるだけに、さらにのぞきたい誘惑にかられます
(すでにかられてます)。

☆抹茶アイスさん

〉毎回、読んだ本の順番や、面白かった本などを紹介してくださっていて
〉参考になっていました。

わたしも先輩方の書き込み・書評・レビューを参考に本を選んだり、どんな
工夫をされているかを参考にさせていただいたりしていましたので、そう
おっしゃっていただけてうれしいです。

〉これからもまた面白かった本を紹介してください。

抹茶アイスさんもぜひぜひ教えてくださいね。

☆kikuhiroさん

〉私もしばらく仕事が忙しくまったく掲示板は見ておりません。今日は深夜残業で帰れません。でもセンチュリーハイアットに泊まれるから、まーいいかな。すかぽんたん部長(仕事がまったくわからない)17,000円(ホテル代)絶対経費で落としてやるからな。

お疲れ様です。
お休みの日に深夜残業とは・・・。
難しいかもしれませんが、体には気をつけてください
(わたしの言うセリフではないですか?)。
それにしても、センチュリーハイアットですか〜。
すごく高級そう(わたしにはこれ以上想像がつかない)。

〉〉Magic Tree House #10: Ghost Town at Sundown(L3)
〉これ私はアマゾンで全シリーズ揃えたつもりです。疲れたときには児童書が一番ですね。考えなくてよいから。面白いし。

すでにそろえていらっしゃるんですか!早いですねー。
でも、楽しまれているようでよかったです。

☆あずきさん

〉ちょっと留守にしていたら、もう100万語!マイペースだけどしっかりと
〉着実に、読んでいらっしゃる遠子さんだからこそですね!

「ウサギとカメ」(懐かしい)なら絶対カメ派のわたしです。

〉風邪は残念でした。でも、こういう日も経験しておくと、後々、どうすれば
〉良いかわかってよいですよね(^^

そうですね。
どのようにすれば戻りやすいか、多少なりともわかったので今後のためには
良かったと思います。

みなさん、本当にありがとうございます。
ご心配もおかけしてしました。すみません。
そして、今後ともよろしくお願いいたします。
締めは、やっぱり・・・
Happy reading!!ですね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.