Re: 100万語、通過しました!!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(09:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5520. Re: 100万語、通過しました!!

お名前: アトム
投稿日: 2002/10/13(21:20)

------------------------------

遠子さん、100万語通過、おめでとうございます。
そろそろでは?と思っていました。
レベル2・3・4をたくさん読まれていますね。

〉Magic Tree House #10: Ghost Town at Sundown(L3)
〉The Sheep-Pig(PR2)
〉Cat Traps(Early SIR)
〉Marcel and the White Star(PR0)
〉The Cobble Street Cousins #5: Summer Party(L2)
〉The Famous Five #2: Five Go Adventuring Again(L4)
〉Magic Tree House #11: Lions at Lunchtime(L3)
〉The Wind in the Willows(OBW3)
〉Magic Tree House #12: Polar Bears Past Bedtime(L3)
〉これまでと特に変わってないあたり、やっぱりマイペース。

遠子さんらしいラインナップで(笑)
好きな本を読んでいて100万語達成なんて幸せですよねー。
(100万語達成された方はみなさんそうなのだと思うのですけど)
The Cobble Street Cousins って、前にも紹介していただいた本ですよね。
まだ注文していない!しなくちゃしなくちゃ。

〉仕方なく・・・。その間読んだのは、Early Step into Readingを1日1冊だけ
〉でした。その後は、PR0、L2の本を各1冊読んで本格復帰しました。

どんな状態でも間をあけずに読む、ってなかなか大変だと思います。
復帰が早かったのはそれもあるのでしょうね。もちろん遠子さんの実力も。

〉前回のオフ会の頃、この本の#1を読んだのですが、そのときとは理解度が
〉全く違っていて、読むスピードも早くなった気がしました(慣れもあるの
〉かな?)。内容のイメージがわいて、さーっと入ってくる感じ。

シリーズ物を読んでいくと,その文章や出てくる単語に慣れるせいもあって読みやすくなっていきますよね。私の「大草原シリーズ」もそんな感じです。
でも、実力だってついているんですよ、やっぱり。嬉しいですねー。

〉100万語を通過したといっても、まだまだL4ぐらいを読んでいるところ
〉(慎重なのか、あまりキリン読みはしていないし)なので、自分が
〉納得したところで少しずつレベルを上げていこうと思っています。

実力をじっくり蓄えてレベルを上げるのっていいなあー、と思います。
遠子さんのペースで2周目も楽しんでください。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.