Re: 英語の育児書

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/25(15:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5430. Re: 英語の育児書

お名前: まりあ
投稿日: 2002/10/11(11:01)

------------------------------

わーー、しおさんすごく貴重な情報有り難う。

  すごいすごい! さすが現役ママ!この部分は酒井先生も
追いつかないぞ、きっと。
  育児書を英語で読む! 一石三鳥!
子供を育てている時って、つい思い詰めてしまいやすいのね。
問題は子供じゃなくて、思い詰めてしまう自分だったりするの。
育児の本をみたり、誰かに相談して答えを貰っても、自分の
場合はそうじゃないんだ、って気持ちから抜けられないことが
良くある。そんなときかえって異文化からの答えが助けになる
こともありそう。
  子育てと英語多読はすごく相性が良いと思っていました。
育児ストレスの解消に、母親も自分の楽しみがいると思いますが、
多読は隙間時間を利用できる、自分が勉強していると、子供の
勉強にも無理な要求をすることがなくなる、子供により豊かな
英語環境を与えられる、などなど、母親の楽しみでもあり、
子育て後のキャリアアップにも繋がるかも知れない、そして
すごく子供のためにもなると、良いことずくめだと思うんです。
それで子持ちの母親に優しいSSSでありたい、という思いが
ありましたが、それを具体化する方法を思いついていませんでした。
しおさんに一つ具体化して頂きました。本当に有り難う。
今日は一日中 う れ し 〜 い!
 

〉SSSで多読なさっている方で、小さいお子さんをお持ちの
〉方もたくさんいらっしゃるようなので、ご参考までに
〉私が読んだ中で面白かった育児書を紹介します。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.