ありがとうございました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(01:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5170. ありがとうございました!

お名前: こぶ
投稿日: 2002/10/5(22:08)

------------------------------

みなさん、お言葉とお星さまをいただき、ありがとうございました。

ひまぞさんと遠子さんが、「きりん」という言葉を使われていて、
私はこれはなんだろうと思っていましたが、
「用語集の掲示板」をみてやっとわかりました。なるほど。
たしかにかなり首の長ーいキリンさんでした。
キリン読みにはいろいろ弊害があると書いてあって、
読み疲れてしまうことがある、ということでした。
それを防ぐためにやさしいものを並行して読むとよい、ということでしたが
私も仕事の行き帰りはハリーポッター、
家で寝る前に読むのはgraded readersでした。
でも、どうしても夢中になってしまってやめられなかったときは
そのままハリーポッターを夜遅くまで読んでしまい、朝がつらかったことも。

いただいた質問がいくつかありましたので、お答えしようと思います。

>英米人同士で話しているのを聞くのは、かなり大変でしょうね。
>こぶさんが話しかけられた場合はどうでしたか?

あまり変わらなかったと思います。
聞き取ることもできませんでしたし、返答するのもかなり苦労しましたので。
それでも去年より少しはよくなったのではないか、と
思いました(思いたい?)。

>辞書ではなく検索を使って英語を書くのは、『上級者コース』

いえいえ、これは酒井先生の書かれた本に書いてあったやりかたを
まねてみただけなのです。
書くときには、ふだんは辞書をたくさん使っています。
でも、ちょっと専門的な文章を書かなければならないときには、
形容詞の選び方など、辞書よりもはるかに参考になります。

>夢の中でこぶさんが話す相手の外国人は英語を話してたんですよね。
>だとしたらそれって、こぶさんの頭の中に潜在的にある英語って
>ことですよね。

それが、夢の内容をよく覚えていないので、わからないのです。
私は夢の中で話すのにも聞くのにもかなり苦労していたので、
私に意味がわかるような内容でなかったのは確実なのですが。

>で、ハリーポッターテープって、一体何時間モノなんでしょ。

第1巻は8−9時間なのですが、第4巻は20時間以上とのことです。
私は第1巻のイギリス版を聞いていたのですが、
11月にアメリカに行く用事ができたので、
次にアメリカ版を聞いているところです。
これからアメリカ版を毎日聞こうと思っています。

>GRで2段階以上下げたGRを読むと、速く読めると思います。

これは早速試してみました。確かに、速く読めました。
これを繰り返すのが重要なのですね。やってみようと思います。

>ナナメ読みが平気なら、早くなります。

これもおもしろいと思いました。
私は英文のナナメ読みがとても苦手なのです。
すべての単語に一応目を通して意味をおさえておかないと、
結局気になって飛ばしたところに戻ってきてしまうのです。
それを気にしないような強い性格(?)にならなければ!

でも、よく考えれば、ハリーポッターなどは意味のわからない単語が
たくさん出てきて、適当に飛ばしているのですから、
やさしい本で意味のわかる単語を飛ばして読んでも同じような気がしますね。
どうしてこれはできないのでしょうね。

またいつの日にか200万語になりましたら、
そして何か気がついたことがありましたらご報告しようと思います。
これからもHappy reading!楽しくやっていきます。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.