Re: おかげさまで・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(01:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5152. Re: おかげさまで・・・

お名前: イワサキ
投稿日: 2002/10/5(01:50)

------------------------------

〉わーい、こう言う話大好きです。
〉こんにちは、皆さん。

こんにちは〜!
私も気になっちゃって気になっちゃって・・・(笑)

〉私は、畳か布団の上ではらばいです。上向いては読めないんです。
〉面白いと、足がパタパタ上下するそうです。(家族談)
〉でも、肩が凝ってくると、上向いて、タイ式ストレッチ(NHKでやっていた)
〉しながら読んでいることも…

タイ式ストレッチしながら、読書・・・(^_^;)
私も、ごろ寝して読むときはうつぶせです。
胸のあたりにマクラに乗せて。

〉けれどこれは肩が凝っているときは長く読めないので、
〉腰を据えて読むときは食卓のいすに座って、向かい側のいすに足をどーんと
〉乗せて読みます。何故かいすが高いので普通に座ると足が痛くなる。

イスでちゃんと読んでるんですね。
私、イス読みってホントしたことなくて。(^_^;)

〉で、夫が家で持ち込み仕事をしているときは、一応、きちんと前に座って
〉大人しく読みます。

〉家以外は…病院の待合室(特に歯医者がいい。子供だけで中に入るから
〉待ち時間が長いのだ。自分のときも待ち時間が中でもでることがあるから、
〉持ち込めばさらに読める)、会社の昼休み、お稽古事のお迎えの車の中
〉(駐車場が狭くて、車で待っている)

〉どうしてもやめたくない本は、ご飯の火を見守りながら、野菜炒めながら
〉読んでることもあります…

片手にフライパン、片手にGR。
ワザあり!ですね。
ちなみに焦がしたりしませんか?
(すみません。自分が基準で言っちゃいました)

〉それからコーヒーがかかせません。
コーヒーを飲むとき、読書のときは、
ちょっと贅沢な(←私的には)コーヒーをいれちゃったりします。(笑)

〉お風呂で本も最近初体験しました。掲示板でときどき話が出ていたから
〉やってみたかった…ぬるめで長湯できるので肩こり解消にとってもいいみたいですね。

ああ、お風呂で読書って本当に良いんですね〜!
ますます実行してみなければ!

どうもありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.