Re: 50万語通過(長文)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(17:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5083. Re: 50万語通過(長文)

お名前: tomoko
投稿日: 2002/10/2(13:11)

------------------------------

トオルさん、はじめまして。tomokoです。

〉50万語通過おめでとうございます。

メッセージありがとうございました。
さきほど、あずきさんへのメッセージを四苦八苦しながら、パソコンに
向かって書いていたら、ばりばりに肩がこってしまいました。いまも
ばりばりですが、トオルさんやあずきさんのお返事がうれしくて
パソコンに向かっています。

いろいろなご助言ありがとうございます。

〉日本語の本との相性があるように、英語の本との相性があります。
〉相性の悪い本はいくらレベルが低くても読むのが辛いです。
〉相性のよい本を読むようにしましょう。

この相性というのはたしかにあるようですね。貧乏性なのでなかなか
途中でやめるというのがむずかしいのですが、GRでもOBW1でどうしても
読めないものがあってやめました。英語が理解できない、というのとは
違って、うまくいえませんが読みつづけることができなかったのです。


〉レベルを急激に上げられているので失速が心配ですが、
〉楽しく読まれているとのことなのでこのまま読んで行っていいと思います。

チョコレート工場は、ちょっとレベルが高すぎかな、と思いましたが、ためしに
と思って手を出してみました。相性が良かったようです。知らない単語だらけ
だったのですけど。
でも、さすがにあのレベルを続けるのは自信がありませんでしたので、今、未読の
PGR2やOBW2を読んでいます。今、ヘンリー8世の話(OBW2)を読んでいるところ
です。6人の妻の話興味深いです。


〉50万語までの経緯を読んでいるとかなり英語が読める方だと思いました。
〉このまま100万語読んでもRuby in The Smokeが読めないと思っている。
〉さて、200万語、300万語読んだらどうでしょうか?
〉6月末から3ヶ月で50万語達成され、12月末には100万語、
〉来年の6月末には200万語、来年の12月末には300万語にいくと思います。
〉仮に、300万語でRuby in The Smokeが読めるなら
〉来年の12月末には読めるのです。
〉いづれではなく、具体的に来年の12月末には読めると思うと
〉楽しくなってきますよね。
〉このまま続けていっていいのではないでしょうか。

来年の12月ですか??
そんなふうに考えてみたことがなかったのでなんだかびっくりです。

早く、PBが読めるようになりたくて、でもひとりでこうして読んでいると
先がまったく見通せないような気がして、どうやらかなりあせっていた
みたいです。

私は自分の英語のちからがどの程度かよくわかりませんが、英語と向き合う
のは受験英語と学生時代の試験前以来です。当時はそれなりに勉強しましたし、
そこそこの試験の点数もとれていましたが、それだけでした。
これまでに何冊かPBが読みたくて辞書片手に読み始めてはみたものの、ほとんど
挫折でした。
でも、多読をはじめてから、継続してなにかしら英語の本を読んでいる、というのは
よく考えるとすごい驚きです。多読の効果って何なのか?と少しあせっていたみたい
なところがありましたが、トオルさんやあずきさんにメッセージをいただいて
なるほど、あきっぽい私が楽しく続けて読んできている、そのこと自体が多読の
いちばんの効果なのだと思い当たりました。

あせらずに少し肩の力を抜いて(それでなくてもこってますが)楽しく読み続け
ていこうと思います。


〉児童書の書評やレビューがまだまだ少ないので、無理のない範囲で児童書を読んでの
〉書評やレビューをお願いします。

今、ニュージーランドの作家のMargaret Mahyの児童書がおもしろくて少しずつ
探して読んでいます。そのうち書評もしてみたいです。


それではトオルさんも、広場のみなさんもHappy Reading!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.