掲示板参加者のみなさんへ (月1回の定期投稿です)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(16:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5077. 掲示板参加者のみなさんへ (月1回の定期投稿です)

お名前: SSS 古川 昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/10/2(00:52)

------------------------------

毎月1日に初めての参加者のために投稿させていただいています。

■アマゾンでのお買い物について
アマゾン(Amazon.co.jp,Amazon.com,Amazon.co.uk) でのお買い物の際には、ぜひ、SSS内の アマゾンのロゴ入りマークから飛んでお買い物をして下さい。そうすると、3%のお客様紹介料がSSSにはいります。このお金は新しい本の試し買いや書評委員を引き受けていただいた方へのプレゼントの本の購入のために使わせていただいています。(洋書も和書なんでもOKです。SSSのリンクからとんでください)
現在、月間3万円ほどの収益となっています。

■広場(掲示板)の目的
この掲示板は、実際に多読法で学習している方が、お互い経験を交流することを目的としています。
多読を実践されている方、多読に興味がありこれからやってみようという方はぜひ気軽に投稿下さい。
個人で、多読学習を行っている場合、レベルを上げるタイミングや、難しめの本を読んでしまったときの中途放棄が難しい場合が多いようです。そのようなことで悩んでいる場合には、ぜひ、投稿して下さい。
英語学習法についてアドバイスを受けたい方は今までの学習歴・現在の状況をできるだけ詳しくご説明下さい。
掲示板上では、実名でもハンドルネイム(仮名)のどちらでもかまいませんが、複数のハンドルネームを使い分けることはご遠慮願います。
E-mail アドレスを入力された場合に、それは公開されますので、公開を希望されない方は入力しないで下さい。
多読学習者以外で,このサイトへのメッセージをおくりたい方は、ゲストのための掲示板をご利用下さい。

■投稿の訂正について
投稿内容を訂正されたい方は、sss@seg.co.jp あてにメイルを下さい。

■投稿の検索について
過去ログを検索するには、表示画面を最新タイトル一覧から、検索に変更して表示ボタンを押して下さい。100万語達成者が途中どのような道筋を経てきたのか等を検索機能を使って調べることができます。

■100万語読書を達成された方へ
100万語読書を達成された方は、後輩の方のために、今までの英語学習歴を掲示板にて報告して下さい。また、できれば、100万語コメンテータや書評委員もやっていただければと思います。本の郵送やパスワードの郵送の必要上、できる限り、1)ご住所 2)電話番号 3) ご氏名 をsss@seg.co.jpまでお知らせ下さい。

■投稿の削除の基準
この掲示板は、実際に多読法で学習している方が、お互い経験を交流することを目的としています。
従って、上記の趣旨に反すると管理者が判断した投稿は即時削除致します。
しばしば、削除対象となる記事を投稿される方および複数のハンドルネイムを使っておられる方に対しては内容によらず投稿禁止処置をとらさせていただきます。

■投稿の転載について
投稿内容は、SSS英語学習法研究会の関連する論文・書籍に引用されることがあります。この場合、「交流の広場」からの引用であることを明記することを原則とさせて頂きます。
SSS英語学習法研究会以外の方で、投稿内容の転載を希望される方は、掲示板上にて掲載の許可を各発言者に求めて下さい。

それでは、Happy Reading


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.