Re: 20万語を通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(23:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5056. Re: 20万語を通過しました。

お名前: tribird
投稿日: 2002/9/30(23:51)

------------------------------

〉tribirdさんと、いつかハリーポッターについて
〉語りたいな〜
〉その日をめざして!

実は内容を語り合うということは、採点されるようなちょっと恐怖感が
あったりします。自分で読んでる分には誤訳でも飛ばし読みでも自分で
納得できる程度の解釈ができればことたりますが。。。

でも、間違ってても平気で話しができるようにならないといけないのかも。

TAKAMIさんは、イギリス版、アメリカ版どちらを買われたんですか?
なにが違うのか、たいして変わりがないのか。

〉挿絵は重要ですよ。
〉Dahlのchocolate factoryの挿絵はめちゃくちゃかわいいので
〉本を持ってるだけで幸せになれます。
〉もちろん、内容も大満足。

Chocolate Factoryはとりあえずカセットを買って音だけ楽しんでいます^^
これは、なかなか聞き取れませんが。。。
DahlのRevolting Rhymesはカセットと本と両方持っていて
このイラストもChocolate Factoryと同じ人なんですけど
ちょっとブラックな感じがまたいいですよ。これもまたカセットを
聞いているだけですけど聞き取れる量がけっこう増えてきたのでそろそろ
読もうかなと思っていますChocolate Factoryよりレベルは下の感じだし。

今日、図書館で見た本に(日本語)書いてあったんですけど、
イギリスの子供達の人気投票などではダールのチョコレート工場、
マチルダ、BFGは上位はいる本だそうです。。。
(1997年実施と書いてあったので最近はどうなのかわかりませんが)

ベッカム(サッカー選手なんですけど)も読んでたりするのかなぁ。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.