Re: 150万語通過しました(長文です)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(01:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4986. Re: 150万語通過しました(長文です)

お名前: Uka
投稿日: 2002/9/28(19:47)

------------------------------

まりあさん、ありがとうございます。

〉勉強として読むのだと考えると、毎日3時間、5時間英語を勉強する人
〉もおられるでしょうけれど、普通の人の読書量として、この位
〉読んだらかなりの読書家の部類だと思います。 

読まないと上達しない気がして・・・。
たいへんなときも、けっこう頑張って読んじゃってると思います。
誰かがこの掲示板で「もう頑張らない」と言っていたのを
思い出しつつ、セーブしているのですが・・・。

〉   名作は、もとの本が長いと、ストーリーがはしょられすぎて、
〉読みづらいものになっているものがあるように感じます。その点
〉書き下ろしものは、短編・中編として完成度があり、読みやすい
〉ことが多いと思います。

特にケンブリッジのシリーズは、現代小説らしくライトなものが多く、
疲れたときにはつい手が伸びました(^_^;。
英文も他のシリーズに比べ、簡単ですよね?

〉   あっ、これいつ放送しているかおわかりですか?
〉FEN(あれ、今名前が違う?)はプログラムが新聞に載らないので、
〉思い立ってスイッチを入れたときに限って、えんえん音楽ばっかり
〉だったりします。何曜日の何時頃はいいプログラムだよー、とか
〉ご存知の方が投稿して下さると嬉しいです。m(_._)m

え、今はFENじゃないんですか!?(びっくり)
私も「あの感動をもう一度」と思っているのですが、
なかなかあのコーナーに出会えません。
日曜日のお昼前後だったと記憶しているのですが・・・。

〉   これを励みに200万語を目指して下さい。

はい、Happy Readingしつつ、さらに上を目指します!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.