Re: 80万語通過しました(長文です)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(22:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4795. Re: 80万語通過しました(長文です)

お名前: 遠子
投稿日: 2002/9/24(00:04)

------------------------------

こんばんは。遠子です。
レスをいただき、ありがとうございます!
今回はまとめてお返事をさせていただきます。

☆ひまぞさん

〉なんだか、気分にムラができても、上手に読書をコントロールしていますよね。

今回のわたしの場合、無理せずにさらさら読める本を気が済むまで読ん
でいたのが良かったのだと思います。

〉アマゾン、しっかりするんだー!

そうだー!
ホントに、アマゾンは本が送られてくるまでけっこう時間がかかります
ね。早めに注文したつもりでも発送時期が変更になることもありますし。
まあ、売れるかどうかわからない本を在庫にしておきたくないのかも
しれませんが。
わたしも実は、待ってる本がたくさんあります。早く来てほしいな〜。

☆円さん

The Full Monty
〉これ面白いですよね。
〉レベル4で、妙に自信もついちゃうし。

そうですね!レベル4の1冊目にするといいのかも?
この本ならL4に入りやすいですね。

〉これって、舞台もあるみたいなんですけど、最後って・・・・。
〉見てみたいような見てみたくないような(汗)

う〜ん。舞台はどうなんでしょう?
あのシーンを見ることになるわけですよねー。
・・・(ちょっと考えて)
やっぱりわたしは映画がいいです(笑)。

☆酒井先生

〉着々ですね。100万語通過秒読み!
〉っていうのはプレッシャーかな?
〉大丈夫ですよね。これだけ着々なんだから。

そういえば、秒読みなんですよね(この期に及んでもまだのん気)。
次あたりにプレッシャーがくるかもしれません。

〉そうするとHenry VIII and His Six Wives はどうでしたか?
〉歴史物のノン・フィクションを読みたいという受講生が何人か
〉いるので。

Henry VIII〜もおもしろかったですよ!
ただ、これらは完全なノンフィクションとはいい難いと思います。
題材はノンフィクションだけれど、語り・作りはフィクション的で
たぶん細かいところには脚色もあるかも?という気がします。

Cobble Street Cousinsシリーズ
〉これは知らないなあ。PBですか?書評にも出てないようですね?
〉やさしいレベルのシリーズものは非常に貴重なので、知らせてください。

PB版は#5、ハードカバーは#6まで出ているようです。
作者のCynthia Rylantは子供用の本をたくさん書いている作家らしく、
アマゾンで検索をかけると著書が数多く出てきます。
内容はおばさんの家にあずけられたいとこ(うち2人は姉妹)達が
近所の人との交流エピソードが多く、心温まる話です。
書評を送ることができればベストだと思うのですが、イラストの多い
本の語数の数え方がイマイチつかめないのです(情けない)。

Snow Goose and Other Stories
〉在庫切れですか?そうか・・・
〉ぼくが持っているはずなので、今度のオフ会のときに探して
〉持っていきます。オフ会直前にまたこの掲示板で思い出させて
〉ください。

たいへん申し訳ないです。
Snow Gooseの原書は注文可能なので発注してあるのですが、その他の
本がほとんど在庫切れだったのです。邦訳がおもしろかったので
Love of Seven Dollsを読んでみたかったのですが。
こうなったら古書を買うしかないのでしょうか・・・。

Nancy Drewは180巻も出ているんですか!すごいですね。
それだけ続くのはおもしろいからなんでしょうね。
Notebooksではない本編の方も何冊か買ってあるので楽しみです。

〉ケセラセラの歌っていいですよね。
〉ドリス・デイ、うまい!

ドリス・デイ・・・。残念ながら、わからないです・・・。歌手ですよね?

では、お互い、Happy reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.