Re: 100万語超しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(04:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4727. Re: 100万語超しました。

お名前: まりあ
投稿日: 2002/9/21(11:15)

------------------------------

プリモグラさん、始めまして。 SSS英語研究会 佐藤まりあです

まずは100万語達成おめでとう。
。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・ '

〉初めて投稿させて頂きます。9月20日 100万語読了しました。
〉6月18日からGRを読み始め、97日かかりました。最初はもっとゆっくり読むつもりだったのですが
〉読み終わった書籍が本棚に並んでいくのが楽しみになり、ついつい読み急ぎ過ぎたように思います。

  速かったですね。100万語読み終わった自分はどんななのだろうと、
つい急ぎたくなる気持ちは良く判ります。もし速すぎてあまり力がつかなかった
のでは?と心配ならば、今まで読んだもののうちから面白かったものを再読しても
良いですし、児童書などに手をのばしたり色々方法はあります。

〉朝30分 夜90分位の時間をかけて合計200時間弱かかりました。
〉妻子に、「不健康で暗い趣味ですね」と言われながらも、ひたすら読み続けました。

  (>_<)それはそれは..なんとかお子さんだけでも多読を始めてくれると
良いのに..いずれお父上の英語力が、侮れないものになっていることに気付いて
くれることを祈ります。

〉*80万語位からは、100冊で100万語になるように語数を調節して読んでいきました。
〉*最後は、今までを振り返る意味で、L1 L2 L3 L6と1冊ずつ読んで100万語を超しました。

  レベル2,3をたっぷり読まれて、しっかり足腰が鍛えられていると
思います。100万語が早かったのは、学生時代の英語力がかなり高かった
からなのでは? 

〉今後ですが、GRはこれで止めて、一般の英書を気ままによみふけり、英語を徐々に蓄え、
〉消化していく 「只管打読」 の道を歩んで行こうと思っています。

   この掲示板には卒業生の広場もありますから、読んだ本のことなど
情報交換に入らして下さい。 

〉それにしまても、多読を開始して購入した洋書の代金は、諸雑費を含めて100冊で8万円弱でしたが、

会話学校などに通うよりも格段に安く、その上本は残りますから、
お子さんも多読を始めてくれたらさらにお得です。

〉私の学生時代は、1ドルは360円、大卒初任給が2万5000円位と記憶していますので、当時
〉100冊の洋書を購入すると、現在の金銭感覚では200万円近い額になってしまい、多読を実行できる
〉学生・社会人の数は非常に限られてしまったことでしょう。
〉貴重な洋書を購入すると、熟読・精読したものです。
〉洋書の読み捨てとは・・・・・。昔日の感を覚える次第です。

   海外旅行もへたに国内旅行を旅行するより安く、テレビは二カ国語
放送があり、インターネットもあるし、オープンリールのテープリコーダー
からMP3ウォークマン、英語環境の激変は目を見張るばかりです。

さらに2周目に向けてHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.