Re: 100万語超しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(04:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4724. Re: 100万語超しました。

お名前: アトム
投稿日: 2002/9/21(11:00)

------------------------------

プリモグラさん、こんにちは。アトムと申します。
100万語達成、おめでとうございます。
こだわりの100万語ですね。

〉妻子に、「不健康で暗い趣味ですね」と言われながらも、

なんてひどいコメントでしょう(笑)
でも、娘さんor息子さんも実はこっそり読んでいたりして。

〉この4月で55歳になり、ボケ防止には他言語の習得がよいのではと、自分ながらに考え、
〉私の年齢では、無理かもしれないと諦めかけていたところ、たまたま、6月半ばに「快読100万語」を購入。
〉一読語、なるほどと大いに感心して、早速6月18日から多読を開始しました。
〉以前は、英語のままで理解できる単語・文章まで和訳していました。またそうしなければならないと
〉思い込んでいました。受験英語の影響かとも思います。
〉100万語を読み終えて、和訳しない読み方が多少出来るようになった気がします

母に早速プリモグラさんのことを報告しようと思います。
母は50半ばで初めて海外旅行をして、そのときに「英語を話したい」と切実に思ったらしく、
それから5年くらいラジオの英語番組を聞きつづけています。
この前、200語レベルの本を「読める?」といってわたしたら、面白いといって読んでいました。
(そのとき、ラジオも聞きつづけたら力つくんだなーと驚きました。5年もかかっていますけど)
3ヶ月ちょっとでレベル7まで読めるようになるのですから、
まあ、母の場合、そんなレベルアップは無理でしょうけれど、
ラジオと平行して本も読んでいったら、母の「英語を話す」という夢は近くなるかもしれません。

それでは楽しい読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.