100万語達成後

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(04:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4583. 100万語達成後

お名前: アトム
投稿日: 2002/9/17(21:04)

------------------------------

こんにちは、アトムです。
ぷぷさんの最初の発言から、この議論はこのあとどうなっていくのだろうと、
皆様の意見をどきどきしながら読ませて頂いていました。
私自身、どうなったらいいのだろうかと考えながら。

〉私も、100万語過ぎた方が、書き込みが少なくなるな・・・とは思っていました。
〉100万語までの方が優先というお気持ち、わかります。100万語過ぎたら、みなさん
〉50万語ごとぐらいしか報告しませんし、そうすると必然的に書き込む回数も少なく
〉なります。卒業生やOBの気分になってしまいますね。100万語コメンテータという
〉言葉があるぐらいですから、100万語すぎたら、SSSとしてはアドバイス側にたって
〉欲しいのかな・・・と思ってもいました。とはいっても、100万語、300万語すぎた
〉って、報告したいし、悩みもあるし、聞いて欲しいこともたくさんありますものね。
〉という私も100万語過ぎて、初めてのスランプを経験(笑)。

〉であれば、目指せ300万語の部屋、とか、500万語の部屋というのを作っていた
〉だいて、それぞれ、100万語以降の報告をしたり、100万語以降なりの悩みを
〉相談したり、面白かった本について書いたり、というのもいいですね。

あずきさんの意見を詠ませて頂いて、あ、これだ!と。
「100万語OB」のページですよね?「目指せ!500万語!」とか。
このHPはやはり100万語達成がメインでしょうけれど、
大人向けのPBが読めるようになる、さらには英語が聞き取れるようになるには道はまだまだ続くような気がします。
その過程も後続の者としては是非とも知りたいところです。

あずきさん、100万語を越えてからのスランプってどんなものですか?
是非とも報告いただきたいと思います。(話せばすっきりするかも!)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.