Re: 50万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(14:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4517. Re: 50万語通過しました!

お名前: トオル
投稿日: 2002/9/16(01:16)

------------------------------

ASUKAさん、こんばんは。トオルです。
50万語達成おめでとうございます。

〉面白かった本は
〉SWEET VALLAY kids(これ、かなりお気に入りなんですけど。
〉知らない単語もたくさんありますが、キャラクターが個性的で。
〉妙齢の殿方がどれほど楽しめるかはわかりませんが、、、、。
〉ちびまるこちゃんとかビバヒルが楽しめるなら、絶対おすすめ)

今度、ブッククラブに行ったときに見てみます。

〉いまいちだったもの
〉ENCYCLOPEDIA BROWN(「おち」や「ひねり」のないなぞなぞという感じ。
〉ストーリーのおもしろさを期待してはいけません。
〉ただ、英語の勉強として読むなら、悪くはないかもしれません。
〉キャラクターはいけてるのに。Nancy Drew Notobookの方がましです。)

アマゾンでもベストセラーになっているので、読んでみようと思って、
先日、借りてきました。

〉やはり、readerは読みやすいですね。知らない単語が気にならないです。
〉児童書は、何回もでてくるけど、内容から意味を汲み取れない単語が多くて、
〉つい、辞書をひいてしまいます。

GRに飽きてきた方は、児童書とGRをパンダ読みするのがオススメです。
ASUKAさんの報告のとおり、児童書では知らない単語がどんどん出てきて、
ペースが乱れるときがあります。GRでは比較的ペースが乱れることが
少ないです。あと、児童書を読むのに慣れないうちはシリーズ物を続けて
読むと、ペースの乱れが少なくなります。

〉読書の秋ですね。面白い本をたくさん読むぞ。

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.