50万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(14:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 4462. 50万語通過しました!

お名前: ASUKA
投稿日: 2002/9/15(18:39)

------------------------------

こんにちわ。
ようやく、半分まできました。
読んだ本の内訳は、、、
(30から50万語)
level1  2冊(Frog & Toad)
level2  7冊(PGR2=1,CER2=2,Dhal=3,Cat Wings=1)
level3 15冊(OBW3=2,PGR3=3,GER3=2,Sweet Valley Kids=3,Dahl=2,
             Magic Tree House=1,others=2)
level4  1冊(PGR4=1)
累計はlevel0=18冊、level1=16冊、level2=31冊、level3=21冊、level4=1冊
です。

面白かった本は
SWEET VALLAY kids(これ、かなりお気に入りなんですけど。
知らない単語もたくさんありますが、キャラクターが個性的で。
妙齢の殿方がどれほど楽しめるかはわかりませんが、、、、。
ちびまるこちゃんとかビバヒルが楽しめるなら、絶対おすすめ)
Frog & Toad(癒されますぅ)
THE GREAT DISCOVERY(PGR3)
DOUBLE CROSS(CER3)
ON the EDGE(OBW3)
WYATT'S HURRICANE(OBW3)
THE CANTERVILLE GHOST(PGR4)
The Giraffe and the Pelly and Me(Dhal)(絵もかわいいし、空想がふくらむ本です。特にお菓子がすてき)
Magic Tree House#2(皆さんがあまりにほめるので、読んでみました。
#1がなかったので、テープで聞いてから#2を読みました。
小学生の甥にも読ませたい内容です。)

いまいちだったもの
ENCYCLOPEDIA BROWN(「おち」や「ひねり」のないなぞなぞという感じ。
ストーリーのおもしろさを期待してはいけません。
ただ、英語の勉強として読むなら、悪くはないかもしれません。
キャラクターはいけてるのに。Nancy Drew Notobookの方がましです。)

やはり、readerは読みやすいですね。知らない単語が気にならないです。
児童書は、何回もでてくるけど、内容から意味を汲み取れない単語が多くて、
つい、辞書をひいてしまいます。

古川さん!
本棚に、SWEET VALLAY kidsが3册くらいしかありません!
もう少し、増やしていただければ、、、と思います。

読書の秋ですね。面白い本をたくさん読むぞ。

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.