10万語達成しました。ワァーイ!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(14:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 4460. 10万語達成しました。ワァーイ!

お名前: げんこつ
投稿日: 2002/9/15(16:53)

------------------------------

げんこつピピンパ改め、げんこつです。
皆さん、よろしくお願いいたします。(初登場ではありませんが、)
うれしいな、やっと正式に登場できて!

8月31日より始めて、8月14日でやっと10万語達成しました。
読んだ本は50冊でした。
PGR0:21冊、PGR1:20冊、PGR2:4冊、OBW1:3冊

感想は:
PGR0は読むのに10分もかからず、ツルツルと読めました。
何より読み終わったという達成感がうれしかった。
PGR0より段階的に始めたのがよかったのでしょうか、以前は
抵抗があったPGR2を抵抗なく読み進めるようになりました。
元々、書籍は好きな割には、技術嗜好というか、ハウツーもの
ばかりを読み漁っており、物語とかは憧れの反面、ほとんど
読みませんでしたので、腰をすえて物語を読むのは子供の頃より
忘れていたことのように思います。SSSのおかげですね。

一番、印象に残っているのはCanterville Gohstです。
Gohstのくせに新しい住人に萎縮してしまう姿が、愛らしかった。
それからTeenStoriesはまるで週刊誌のような嗜好品といった感じ
ですが、短編ストーリーには人間の持つ残忍さが露骨に感じられました。

プロファイルですが、僕はずいぶん長く、英語ができないことに
劣等感を持っていましたが、2年前より英語学習を再開し、スクールにも
通い、最近では劣等感ではなくなってきました。
TOEICの成績UPを狙ってReadingPartの問題を反復練習に多くの時間を
費やしていましたが、どこか空虚な感じを覚えた時にSSSを知りました。
100万語という明確な1つのゴールがあるので、励みになります。
自分としてのゴールは英文を抵抗なく読めるように、しかも速く
(200WPMを目標)、そして、何より沢山の面白い作品を読み進めたいなあ。

オタク的な趣味ですがPC/PDAを使った学習環境にとても興味があります。
興味ある方も沢山いらっしゃいそうなので、楽しみです。

それでは

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.