Re: 100&200万語 まとめて報告

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(00:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3902. Re: 100&200万語 まとめて報告

お名前: レモン
投稿日: 2002/8/25(16:26)

------------------------------

〉は、は、はじめまして、レモンさん。 SSS英語研究会 佐藤まりあです。

はじめまして、まりあさん。いつも楽しくコメントを読ませてもらっています。


〉  掲示板にはいろんな方が訪れるとはいえ、いきなり200万語報告は
〉初めてです。ひゃーー! まず2倍きらきらから

きらきら、ありがとうございます。
実際にもらってみると、感激もひとしおです。

〉辞書を引きながらの解読から辞書なしの快読へ ですね。
〉GRや絵本・児童書を読まれた半年間が、急がば回れ だったことを
〉実感して頂けたことと思います。

本当に、その通りです。
もっと早くに、この方法に巡り合っていれば、今ごろは洋書読みの達人になって
いたかも。

〉大人になってから読む絵本・児童書は、本来対象とされている
〉年齢の子供・小学生の時に読んだ感想とまた違った収穫がありますよね。

これも、その通りですよね。
子供のときに読まなかった、いわゆる名作も、今回(GRも含めて)読むことが
出来ました。やっぱり名作だなぁとしみじみ思いました。


〉   私の知らない本ばかりだったのでAmazonでどんな本か検索して
〉みましたが、動物物・純愛物・ファンタジーと広いジャンルにわたって
〉読まれたようですね。本はどうやって選んでいらっしゃるのですか?

GRは、こちらのHPの書評をずいぶんと参考にさせてもらいましたが、
児童書、PBはなかなか情報が少なく選ぶのが難しいですよね。
内容もですが、英語のレベルがどの程度なのかが、皆さん気になるところだと
思います。Amazonだとこれが分からない。
私の場合、最近はもっぱら児童書を読んでますが、次のようにして選んでいます。
1)有名な賞(ニューベリーとか)をとった本のあらすじをAmazonで調べて買う。
2)読書系のHPを調べて、誰かが面白いと言った本を買ってみる。
3)大型書店の英語児童書コーナーで探す。
4)翻訳本を書店、図書館でちょっと読んでみて、面白そうな本にあたりをつけて
  Amazonで原書を探す。

Amazonとかで買った場合、本が届いて、最初のページを読んでみるときは、
かなりドキドキ物です(運だめしと思って楽しんでいます)。


〉これからも読んだ本について報告して頂けたら嬉しいです。

はい、できるだけ報告させて頂きます。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.