おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/27(03:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3886. おめでとうございます!

お名前: AKIO FURUKAWA http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/8/25(01:07)

------------------------------

〉あずきです。昨日(8月22日)、100万語を通過したのでご報告します(^^
〉好きな本を好きなように、と読んでいたら、一気に駆け抜けてしまいました。計7時間
〉半ぐらい

すごいですね! 楽しいって偉大ですね!

〉○Harry Potter and the Philosopher's Stone(児童書 Level9)
〉ハリーは普通の男の子だった。11歳の誕生日を迎えるまでは・・・。実は、ハリー
〉は、魔法使いだったのだ!思わず引きこまれるストーリー展開はもちろん、緻密に
〉描かれた、魔法界の生活、魔術学校での生活ぶりを読むのもとても楽しい。
〉※すべて書評にレビューを登録しています。

ありがとうございます。
みなさんの Reiview とこの報告が SSSの財産であり、
これから続くみなさんに道を照らす道しるべになっていくと
思いますので、これからもレビューと報告を宜しくお願いします。」

〉Harry Potter1巻を辞書ありと辞書なしで読んでみて・・・もう、ぜんぜん違いまし
〉た。前回は、36時間かかりました(今考えるとすごい・・・)。今回は、7時間でした。
〉再読とはいえ、ぐんぐん、内容が、英語で入ってきました。大好きな登場人物たちの
〉台詞が、頭の中で、英語で響きました。翻訳が入ってくる余地はなかったです。後半
〉大好きなシーンの台詞が、英語で響いたときは本当にうれしかった。また、たくさん
〉読もう!と思いました。

このあたり、ほんと実感がこもっていますね!

〉●私の英語歴
〉私の英語歴は少々変わっているかもしれません。中学のときに、病気で1年間、休学
〉し、中学、高校と、入退院を繰り返したこともあり、英語はまるでダメでした。短大
〉にも行きましたが、英語の比重の少ない学科を選びました。しかし、英語を使うこと
〉が多い職業の主人と結婚し、英語ができるようにならなければと思いつつ5年。さま
〉ざまな本を買ってみましたが続かず。今思えば、自分にとってはレベルが高くて劣等
〉感をあおるだけか、達成感がなく、不安がつのるだけのものが多かったように思いま
〉す。

いままでのみなさんの報告を見ていると、むしろ、中学、高校時代英語が
苦手で勉強されなかった方の方が高い効果がでているような気がします。

できるだけ、若い人達にもSSS学習法を普及させないと

〉Harry Potter読んだら、おしまいのつもりでした。しかし、読み終えて、もっと英語
〉を知りたいと思うようになり、1〜3巻も英語で読んでみようと思い立ちました。せ

SSSの前にハリポがなければ、きっと、SSSもこんなに早くは
普及しなかったでしょう。ハリポ効果はすごいですね。

〉変わったのは、SSSに出会ってからです。最初は、辞書なしで、いつか英語の本が読め
〉るといいなーぐらいの気持ちだったのですが、1冊、1冊、辞書なしで、読める本が増
〉えていく、読めなかった本が読めるようになる達成感は、強力な動機になりました。
〉また、どんな人も一番下のレベルから始めるということも、自分のレベルを気にせ
〉ず、続けることができ、劣等感の強い私にとっても、やりやすかったです。気がつけ
〉ば、単語の意味がふとわかるようになったり、読んだ会話が口をついて出て来たり、
〉聞こえるようになったり、と自分が考えていなかった英語力も身についていました。
〉何より、英語への入り口を教えてもらったと思いました。好きなところから始めれば
〉良かったんだ!と。本を読むところから、聞く、話すにも、興味が向くようになり、
〉もともと好きだった映画も、知らず知らずのうちに生きた教材になっていました。
〉私の英語力は、SSSに育ててもらったといっても、いいぐらいだと思っています。

ここまでいっていただけると、私達も苦労してHPを運営している甲斐があります。

あずきさんの発言、ぜひ、本にいれさせて下さいね!

〉それでは、2周目も楽しく読み続けたいと思います。よろしくお願いします!

2週目も楽しんで下さい。

半年前に比べると、SSSの本の紹介も充実してきました。これからも
みなさんの協力をえて、本の紹介を充実させていきたいと思います。

A Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.